ブログ

【大学選び】明治大学 理工学部の入試傾向や対策を紹介【MARCH】

武蔵溝ノ口駅・溝の口駅より徒歩3分

大学験予備校・個別指導塾の武田塾 溝ノ口校です。

今回は、明治大学 理工学部の入試傾向や対策を紹介します!

明治大学 理工学部の入試傾向や対策

明治大学 理工学部の入試傾向や対策

こんにちは、武田塾溝ノ口校講師のKです。

今回は明治の理工について調べました。

 

明治大学とは?

東京都に3キャンパス、神奈川県に1キャンパスある総合大学です

大学群ではMARCHや、東京六大学に所属しており、歴史も深い有名大学です。

「明治大学」の画像検索結果

2017年度の志願者数は113,507人で国内の大学全体で第4位で、「生徒に人気の大学」ランキングでは第1位である大人気の大学です。

その志願者数の多さから、例年国内最大規模の入試が行われています。

 

明治大学 理工学部の偏差値

明治大学 理工学部の偏差値は55.0~62.5です。

理工学部の偏差値は中堅といったところですね。

 

明治大学 理工学部のキャンパス

明治大学の理工学部は他の文系学部とは異なり、生田キャンパスで4年間過ごすことになります。

小田急線「生田駅」から徒歩約10分です。明治大学 生田キャンパス

ここには理工学部の他に、農学部も通っています。

 

明治大学 理工学部の学科紹介

理工学部には8つの学部があり、うち電気電子生命学科は2015年度より電気電子工学専攻及び生命理工学専攻の2専攻になりました。

 

電気電子生命学科

電気電子工学とは電気電子工学は、現代生活を支える重要で基本的な工学です。

専門科目の修得により、電気主任技術者、第2種ME技術者、バイオインフォマティクス技術者などの資格取得の道も開かれています。 

電気電子技術を使わない産業はないと言ってもよく、卒業後は電機メーカーやインフラ、ネットワーク産業における技術者として、社会の幅広い職種で活躍できます。

加えて医療・創薬・食品などの分野でも、生命科学の知識を生かして先輩たちが活躍しています。

 

機械工学科

機械工学は現代社会の根幹を支える重要な学問です。

例えば有効なエネルギーを生み出す熱機関や、そのエネルギーで仕事をするレーザー加工機、食品加工機などの産業機械、自動車、飛行機などの移動機械、ロボットなどの知能機械、街角で見られるゲーム機、自動販売機などもすべて機械工学の分野です。

機械工学が関係する範囲は極めて広く、従って機械工学科の教育内容や研究活動は多岐にわたっています。

 

機械情報工学科

機械情報工学科は、世の中に価値をもたらし、人々に喜ばれる ものづくりの基盤となる機械工学分野に加えて、電気と情報技術についても幅広く学べる環境を整えた学科です。

ロボットに加えて、人を助けるエンジニアリングとして最先端の医療機器開発や医用システム開発、また地震から身を守る防災技術、そして鉄道の研究もしています。

時代の変化をいち早く捉え、機械と情報、人間社会と地球環境との調和をデザインし、常に新しい研究に取り組む姿勢を大切にしています。

環境に優しいエンジンの開発、エネルギー問題を解決する燃焼プロセスの研究、ものづくり大国を支える設計システムの開発、そして信頼性向上のための製品寿命の推定方法の開発などハード×ソフトで技術イノベーションを目指しています。

 

建築学科

建築学科には大きく分けて、「構造・材料」系、「環境・設備」系、「歴史・意匠・計画」系の3つの学問分野があります。

「授業」と「演習」という形で、毎年レベルを上げて学べるようにカリキュラムが組まれており、最後に「卒業研究・設計」という形で自分の選んだテーマに従った論文や作品を作成します。

特に、建築学科の履修システムの最大の特徴はどの分野の授業も自由に選択して学べる点です。

学生達は自分で将来の進む方向を考え、そのシナリオに従って自由にカリキュラムを組むことができます。 

【講師紹介⑮】明治大学 理工学部 建築学科 の講師が建築学科を紹介!

 

応用化学科

化学は、数学および物理学とともに自然科学の最も基本的な学問の一つです。

応用化学は化学工業、化学技術の基幹となる学問で、現代の化学工業を支えるためのより一層高度な化学的研究が要求されています。

学は、精密な最先端技術から物質の生産に至るまでのスケールの大きな学問ですので、理学と工学の両面を兼ね備えた広汎な学問体系が特色です。

このような点を考慮して、応用化学科では、物性、構造、反応、合成を含み、また情報化時代にも適用できる広範囲な研究と教育を推進し、将来の化学および化学工業を支える人材の育成に務めています。 

 

情報科学科

現在の情報科学は、主にコンピュータの基礎理論や応用法に関する研究を行っています。

しかし、情報科学は本来、単にコンピュータを扱うだけでなく、人間の知的活動の解明までを含む様々な問題を扱う間口の広い学問です。

人文・社会科学、人間科学などとの境界領域も情報科学の対象になります。

情報科学科では、主に情報に関する基礎理論、コンピュータのソフトウェア、ハードウェア、情報システムに関する教育、研究に加え、他分野との境界領域も積極的に取り上げます。 

 

数学科

数学の力をつけて卒業することが目標です。

1・2年次の科目は比較的やさしい内容となるよう設計されていますが、それは、入学してきた学生達がこの間に大学生活に適応し、高校までに覚えてきた数学とはかなり異質な大学数学に慣れることに主眼が置かれているためです。

1・2年次科目の平易さや単位取得の容易さに安心し、大学と数学を甘く見てはいけません。

4年間で数学科を卒業する学生は入学者の約80%です。 

 

物理学科

物理学科では、物理学を通して社会に貢献できる人材を養成することを目的にしています。

そのために、低学年のうちから授業と演習・実験によって物理的なものの見方・考え方を徹底的に教育します。

基礎科目の力をベースに、君たちの関心にしたがって専門の諸科目(素粒子物理学、レーザ物理、光学、半導体物理学、生物物理学など)を選択することができます。

教員の研究活動の重点は、高度科学技術社会を支えている物性物理学と、これからの発展が期待される生物物理学です。

卒業研究・ゼミをとおして、これら物理学研究の最先端にふれることができます。 

 

明治大学 理工学部の入試データ

明治大学は学部によって入試形態が大きく異なりますが、理工学部は以下のようになっています。

教科

科目

時間

配点

満点

合格最低点
(2020年度)

外国語

「コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・英語表現Ⅰ・Ⅱ」、ドイツ語、フランス語から1科目選択

60分

120点

360点

〈電気電子生命・電気電子工学〉

218点

〈電気電子生命・生命理工学〉

217点

〈機械工〉

235点

〈機械情報工〉

222点

〈建築〉

239点

〈応用化〉

244点

〈情報科〉

246点

〈数〉

219点

〈物理〉

240点

数学 数学Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・A・B 90分 120点

理科

「物理基礎・物理」、「化学基礎・化学」から各3題、計6題出題し、そのうち任意の3題選択

80分 120点

※「数学B」は「数列、ベクトル」から出題する。

 

3教科とも配点は同じで、理科は選択制なので物理と化学どちらかのみで受けることが出来ます。

7割取ればだいたい合格できるでしょう。

 

それでは、科目ごとに傾向と対策を見ていきましょう!

明治大学 理工学部の入試傾向や対策

英語

◆傾向◆

大問は全部で1つで、長文読解問題のみとなっています。

600~700語程度の語数の英文ですが、私立の問題としては記述式の設問の割合が多いと言えます。

読解問題のなかの小問として和文英訳や語形変化などの知識系の問題が出題されます。

 

◆対策◆

長文問題のみだかからと言って文法などを疎かにしてはいけません。

ターゲット1900、速熟、ネクステ程度の普通の参考書は完璧にしつつ、長文問題をたくさん解きましょう。

 

数学

◆傾向◆

大問は全部で3つで、大問1のみがセンター形式の穴埋めとなっています。

大問2は答えのみの記述、大問3は完全記述式なので、大問2が最も厄介と言えるでしょう。

数Ⅲの出題は大問3つの内で1題+α(小問集合)程度とみて良いです。

3問で90分なので時間の余裕はあると言っていいでしょう。

難易度もマーチでは標準的です。

 

◆対策◆

基礎問とその次の問題集までは終わらせましょう。

基礎問だけでは少し厳しそうです。

 

物理

◆傾向◆

大問は全部で3問、力学→電磁気→波動or熱力となっています。

解答はほとんど選択式なので、次元解析で選択肢を大幅に絞ることが出来ます。

誘導も多いので難なく解き進められるでしょう。

 

◆対策◆

問題形式と難易度的に、エッセンスはサクっと済ませて良問の風まで完璧にしてほしいです。

過去問は少なくとも良問1周してからにしましょう。

 

化学

◆傾向◆

大問は全部で3つで、無機→理論→有機の順で出題されます。

ほとんど選択式ですが化学式と構造式は記述で書かされるので注意が必要です。

計算問題はありますが選択式なので有効数字等は気にしなくて済みます。

 

◆対策◆

リードlightノートを済ませたあとレベル別問題集3まではやったほうがいいです。

そこまで終わったら過去問を優先しましょう。

 

最後に…

いかがでしたか?

興味がある人はぜひ調べてみてください!

↓↓関連記事↓↓

【大学選び】青山学院 理工学部の入試傾向や対策を紹介【MARCH】

【大学選び】立教大学 理学部の入試傾向や対策を紹介【MARCH】

【大学選び】中央大学 理工学部の入試傾向や対策を紹介【MARCH】

【大学選び】法政大学 理工学部の入試傾向や対策を紹介【MARCH】

【大学情報】MARCH 理系の受かりやすい穴場学部・学科を紹介!

【理系】私立理系特化型大学の特徴と学部を紹介!東京理科大・四工大

無料受験相談

 

■無料受験相談 受付中

志望校の話、文理選択、科目選択、勉強方法などなど

入塾の意思を問わず、どんな悩みや相談にも無料でお応えします!!

「何から始めればいいかわからない」

「勉強の仕方がわからない」

「全然成績が上がらない」

という方は、ぜひ受験相談にお越しください!

武田塾の無料受験相談Q&A◆

無料受験相談

 

武田塾 溝ノ口校Twitter

 

■武田塾 溝ノ口校に関するブログ

【武田塾】溝ノ口校の校舎内を紹介

【武田塾】溝ノ口校のコースを紹介

【武田塾】溝ノ口校の1日の流れ!

【武田塾】溝ノ口校の塾生の宿題!

【武田塾】溝ノ口校生徒の成績推移

【武田塾】溝ノ口校の英単語ランキング!

【武田塾】入塾3か月の高2生の近況

 

■LINE

溝ノ口校には公式LINEがあります!

LINE受験相談の申し込みや勉強相談も可能です。

⬇︎登録できます⬇︎

 

■武田塾 溝ノ口校

神奈川県川崎市高津区溝口1-18-6

溝ノ口第7三信ビル 5階

TEL:044-822-5222

関連記事

【大学選び】立教大学 理学部の入試傾向や対策を紹介【MARCH】

武蔵溝ノ口駅・溝の口駅より徒歩3分 大学験予備校・個別指導塾の武田塾 溝ノ口校です。 今回は、立教大学 理学部の入試傾向や対策を紹介します! 立教大学 理学部の入試傾向や対策 こんにちは、武田塾溝ノ口 ..

【大学選び】青山学院 理工学部の入試傾向や対策を紹介【MARCH】

武蔵溝ノ口駅・溝の口駅より徒歩3分 大学験予備校・個別指導塾の武田塾 溝ノ口校です。 今回は、青山学院 理工学部の入試傾向や対策を紹介します! 青山学院 理工学部の入試傾向や対策 こんにちは、武田塾溝 ..

【大学選び】中央大学 理工学部の入試傾向や対策を紹介【MARCH】

武蔵溝ノ口駅・溝の口駅より徒歩3分 大学験予備校・個別指導塾の武田塾 溝ノ口校です。 今回は、中央大学 理工学部の入試傾向や対策を紹介します! 中央大学 理工学部の入試傾向や対策 こんにちは、武田塾溝 ..

【大学選び】法政大学 理工学部の入試傾向や対策を紹介【MARCH】

武蔵溝ノ口駅・溝の口駅より徒歩3分 大学験予備校・個別指導塾の武田塾 溝ノ口校です。 今回は、法政大学 理工学部の入試傾向や対策を紹介します! 法政大学 理工学部の入試傾向や対策 こんにちは、武田塾溝 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる