ブログ

【新試験】大学入学共通テストの英語リスニングについて解説!

武蔵溝ノ口駅・溝の口駅より徒歩3分

大学受験予備校・個別指導塾の「武田塾 溝ノ口校」です。

今回は、2021年度から導入される大学入学共通テストにおける、英語リスニングについて解説していきたいと思います!

大学入学共通テストの英語リスニングとセンターの違い

センター試験との違い

2019年に共通テストの試行調査というものが行われました。ここではそれと2020年に行われたセンター試験を比較し、共通テストの特徴を見ていこうと思います。

 

配点

まず、共通テストとセンター試験でのリスニングの違いとして挙げられるのが、配点です。

センター試験の英語ではリーディングが200点、リスニングが50点の計250点、これを圧縮すると200点という配点でしたが、共通テストでは、リーディングが100点、リスニングが100点の計200点というようになり、比重が1:1になりました。

 

センター試験

リーディング 200点

リスニング  50点

合計     250点

圧縮して   200点

 

共通テスト

リーディング 100点

リスニング  100点

合計     200点

 

これにより、これまでよりもリスニングが重視されるようになったと言えます。

ただし、大学によって換算方法が違うので、そこは注意しておきましょう。

例えば、そのまま1:1で換算する大学もあるかもしれませんし、リーディングを150点、リスニングを50点に換算するところや、リスニングを点数に入れないところもあるかもしれません。

自分の受ける大学でリスニングはどのくらいの比重になるのか、しっかりと調べておくことも大切です。

 

読まれる音声の回数

問題の形式の中で、センター試験と大きく変わったことがあります。

それは読まれる音声の回数です。

センター試験では全ての設問の音声が2回繰り返されていましたが、共通テストでは、設問によっては音声が1回しか読まれないものがあります。

前半の設問(大問1と2)では音声は2回流れるようですが

後半の設問(大問3から6)は1回しか流れなくなるようです。

そのため、大問が進むにつれて難易度が高くなります。

 

 

大学入学共通テストの英語リスニングの対策方法

共通テストリスニングの対策

では、共通テストのリスニングの対策はどのようにすればよいのでしょうか。ここでは3つのポイントで考えていこうとおもいます。

 

英語の基礎力をつける

まず、重要になってくるのは基礎力を身につけることです。

英単語や英文法が身についていない状態では、当然リスニングも難しいです。

まずは英語の基礎である単語や文法をしっかり固めて、そこからリスニングの対策に向かっていきましょう。

 

リスニング力を鍛える

基礎が固まってきたら、リスニング力を鍛えていきましょう。

英語を聴くということは読むこととは別の能力が必要だと言えます。

普段から英語を聴く練習をして、英語を聴きとることに慣れて耳を鍛えることが重要です。

『速読英熟語』の音声などを聴いて、その力を身につけていくといいと思います。

また、もっとしっかりとリスニング力を付けたい場合は、『関正生の英語リスニングプラチナルール』などの参考書を使って、リスニングの勉強法や正解の出し方などを学んでおくと、かなり力が付くと思います。

 

共通テスト特有の対策

ここまで来たら、いよいよ共通テストの対策をやっていきましょう。

上でも書いた通り、共通テストでは1回しか音声が読まれない問題があるなど、共通テストならではの特徴があります。

そのため、対策をするとしないでは、大きく点数に差が付くと考えられます。

共通テストには過去問がないため、参考書を使って対策をするのがおすすめです。

『きめる!共通テスト英語リスニング』や、『ハイスコア!共通テスト攻略英語リスニング』などの参考書を使って対策をするとよいと思います。

どちらも共通テストに特化したものなので、対策としてかなり有効だと思います。

あとは、共通テストの実践問題集などを使って練習ができたらベストです。

 

最後に…

一回目の共通テストなので、不安になってしまう方も多いと思います。

しかし、他の受験生に差をつけるチャンスかもしれません。

きっと対策をした分だけよい点数に結び付くと思います。

ぜひ共通テストのリスニング対策頑張ってみてください!

英語

【教科別】英語の熟語を勉強方法と注意点!速読英熟語の使い方も紹介

【教科別】英文解釈の勉強方法を紹介!おすすめの参考書も教えます!

【教科別】シャドーイングとは?武田塾流のシャドーイングのやり方

【教科別】英語の音読で得られる効果と注意点を慶應生が紹介!

【教科別】英語長文の勉強方法を紹介!精読?多読?やり方も教えます

無料受験相談

 

■無料受験相談 受付中

志望校の話、文理選択、科目選択、勉強方法などなど

入塾の意思を問わず、どんな悩みや相談にも無料でお応えします!!

「何から始めればいいかわからない」

「勉強の仕方がわからない」

「全然成績が上がらない」

という方は、ぜひ受験相談にお越しください!

武田塾の無料受験相談Q&A◆

無料受験相談

 

武田塾 溝ノ口校Twitter

 

■武田塾 溝ノ口校に関するブログ

【武田塾】溝ノ口校の校舎内を紹介

【武田塾】溝ノ口校のコースを紹介

【武田塾】溝ノ口校の1日の流れ!

【武田塾】溝ノ口校の塾生の宿題!

【武田塾】溝ノ口校生徒の成績推移

【武田塾】溝ノ口校の英単語ランキング!

【武田塾】入塾3か月の高2生の近況

 

■LINE

溝ノ口校には公式LINEがあります!

LINE受験相談の申し込みや勉強相談も可能です。

⬇︎登録できます⬇︎

 

■武田塾 溝ノ口校

神奈川県川崎市高津区溝口1-18-6

溝ノ口第7三信ビル 5階

TEL:044-822-5222

関連記事

【教科別】英語の熟語を勉強方法と注意点!速読英熟語の使い方も紹介

武蔵溝ノ口駅・溝の口駅より徒歩3分 大学験予備校・個別指導塾の武田塾 溝ノ口校です。 今回は、英語の熟語を勉強するときの注意点です。 武田塾での英語の勉強は、まず英単語と英文法から始めります。 そして ..

【教科別】英文解釈の勉強方法を紹介!おすすめの参考書も教えます!

武蔵溝ノ口駅・溝の口駅より徒歩3分 大学受験予備校・個別指導塾の「武田塾 溝ノ口校」です。 今回は英文解釈の勉強方法について紹介します。 武田塾の生徒は、英語の勉強をする際、単語と文法から始まります。 ..

【教科別】シャドーイングとは?武田塾流のシャドーイングのやり方

武蔵溝ノ口駅・溝の口駅より徒歩3分 大学受験予備校・個別指導塾の「武田塾 溝ノ口校」です。 今回は、英語のシャドーイングのやり方についてです。 シャドーイングをすることで長文を読むスピードが速くなり、 ..

【教科別】英語の音読で得られる効果と注意点を慶應生が紹介!

武蔵溝ノ口駅・溝の口駅より徒歩3分 大学験予備校・個別指導塾の武田塾 溝ノ口校です。 今回は、英語の音読で得られる効果と注意点を紹介します! 英語の音読で得られる効果と音読の際の注意点 こんにちは、武 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる