武田塾 刈谷校・ブログ
-
- 新塾長の中森塾長の性格、好物は?新キャンペーンも企画中!? 中森先生ってどんな人? 武田塾チャンネルではおなじみの中森先生。その誠実な性格からファンが多く、出演回では中森先生の名前を連呼するコメントが並ぶほどです。その中森先生が、この度、武田塾の新塾長に就任し .. 続きを読む
-
- 愛知教育大学ってぶっちゃけどうなの?愛教大生が本音で語ってみた! 皆さんこんにちは!武田塾刈谷校講師のこざわです。 私は愛知教育大学の在籍しています。実際に愛教大に通っている人が、愛教大のことをどう思っているのか、本音で語っていこうと思います。 語って .. 続きを読む
-
- 特別奨学生入試(特奨生入試)を攻略し、国公立、難関私立を抑えよう はじめに この記事はびっくりするほど長いですが、読んでおくといいと思います。ここまでは読んで、と書きますのでそこまでは読んで下さい。目次の★は読んでほしいところです。☆は必要に応じて読んでください。 .. 続きを読む
-
- 【受験生向け】科学的に受験に役立つ方法教えます! みなさん、こんにちは。 「入試本番までの時間がどんどんなくなっていく…」「受験が不安で眠れない。。」「本当に自分は合格できるのか」と不安を抱えている受験生は少なくないのではないでしょ .. 続きを読む
-
- 高校2年生の受験勉強はいつから始めるのが良いのか こんにちは、武田塾 刈谷校です。 先日までは昨今のコロナ情勢のこともあり、自習室を閉鎖とさせていただき、特訓もオンラインで対応させていただきました。 生徒様やご家族様にはご理解ご協力をいただきまして、 .. 続きを読む
-
- 名古屋大学の工学部っていったいどんなところなの?? こんにちは!武田塾刈谷校講師のかたやんです。 みなさん志望校に向かって勉強がんばっているでしょうか? 今回は一昨年、公式野球部からプロ野球選手を輩出したり! 卒業生の鈴木亜由子さんがマラソンで東京五輪 .. 続きを読む
-
- 「夏から受験勉強始めても間に合いますか?」に答えます! 受験生のみなさん、こんにちは。武田塾刈谷校です。みなさんの中には、夏から受験勉強を本格的に始めようという人も多いのではないでしょうか。 そんなあなたにとって「夏から受験勉強しても間に合うのかな」とか「 .. 続きを読む
-
- いよいよ夏休み!英語が苦手な人はまず英単語から始めてみよう! みなさんこんにちは!武田塾刈谷校講師のZです!初めてブログ書きます!!わー緊張する! 最近あっついですね! 実は沖縄に近い島出身の人なのですが、愛知県の夏は正直奄美よりも暑い! ヒートアイランド現象と .. 続きを読む
-
- 無料受験相談の3つのメリット 受験生はいよいよ夏休みを迎え、受験の天王山に突入ですね! この時期になると受験学年の皆さんはもちろん高1、高2生も将来の受験について意識をするのではないでしょうか? 既に志望校が決まっている生徒も、そ .. 続きを読む
-
- 模試の結果が悪くても気にするな!大切なのはその活用方法だ! みなさん、こんにちは! デンソー本社前にある武田塾刈谷校の平尾です。 みなさんは最近、模擬試験(以下、模試)は受けていますか?模試の結果が返ってきたっていう人もいますよね。 「よっしゃー!偏差値が上が .. 続きを読む
-
- 【刈谷市民必見!】刈谷市にあるオススメの自習場所5選!刈谷で自習するならここだ!! ※こちらの記事は2019年にアップされた記事の人気が高かったため、内容の一部をマイナーチェンジしたものになります。コロナ関連で、急遽営業時間の変更等が起こる可能性がございますので、その旨ご了承ください .. 続きを読む
-
- 受験勉強するだけでは受からない!? ~受かるためのメンタルづくり~ みなさんこんにちは!!武田塾刈谷校講師のOです。 たまには勉強以外に焦点を当てて、受験を考えていこうと思います!! 大前提として確認しておきますが、勉強しなかったら第1志望は受かりませんよ!? しかし .. 続きを読む
-
- そろそろ受験勉強開始!~まずやるべきこととは?! こんにちは! 武田塾刈谷校です。 現在高校3年生は最後の部活動の大会を迎える方が多いのではないでしょうか。 その大会が終了し約2年間の部活動を終え,待っているのは,お待ちかねの「受験勉強です」(笑)。 .. 続きを読む
-
- 勉強のモチベーションはどうやって上げたらいい?? 「勉強のモチベーションが上がらない…(涙)」「やる気はあるけど、すぐに冷めてしまう」と思い悩んだことありますせんか? 志望校に行くために勉強しなきゃいけないということをわかってはいるものの、なかなか進 .. 続きを読む
-
- 部活で忙しい新高3生の春休みから始める受験勉強! 引用(https://unsplash.com/photos/eriuKJwcdjI) 新高3生のみなさんにとって春は受験シーズンの幕開けですね。しかし中には、今まで部活が忙しくて勉強 .. 続きを読む
-
- なんで勉強しないといけないの...? ~教育大生が考える勉強とは~ みなさんこんにちは!武田塾刈谷校講師のOです。 『なんで勉強しないといけないの?』という攻めたタイトルに興味を持ってくれましたか!? ここでは、教育大学に通う私が、自分なりの考えを共有したいと思うので .. 続きを読む
-
- 高2から始める受験勉強!~早めに勉強を始めるメリットとは~ みなさんこんにちは!武田塾刈谷校講師のIです!! 受験生は共通テストが終わり、受験の終盤を迎えてきましたね。夢のキャンパスライフに向けて、ラストスパートをかけていきましょう! いつごろから受験勉強を .. 続きを読む
-
- 夏休みを上手くすごせなかった受験生、ココからどうする!? 夏休みを振り返ってみよう こんにちは!武田塾刈谷校の竹内です。 夏も終わりに近づいてきましたが、受験生のみなさんは夏休みをどのようにすごしましたか? 計画的にしっかりと勉強を進められた人、やる気はあっ .. 続きを読む
-
- 国公立、南山大学、MARCH、関関同立を狙うなら中京大学年内合格 年内合格をゲットするには2つの受験方式 こんにちは!武田塾刈谷校の平林です。さて大学受験マニアの平林のここだけ話、始まりますよ! 今回は、中京大学の年内合格ゲット術のまとめ記事を書いていきます。 先回 .. 続きを読む
-
- 2021年度中京大学攻略法② 年内合格ゲット術-学校推薦型選抜 最近難化している中京大学を攻略しよう 私平林は学校の先生達とお話する機会が多いのですが、「中京大学への進路指導は難しい!」とよく聞きます!今回はそのなかの学校推薦型入試について解説していこうと思います .. 続きを読む