武田塾 刈谷校・ブログ
-
- 高2から始める受験勉強!~早めに勉強を始めるメリットとは~ みなさんこんにちは!武田塾刈谷校講師のIです!! 受験生は共通テストが終わり、受験の終盤を迎えてきましたね。夢のキャンパスライフに向けて、ラストスパートをかけていきましょう! いつごろから受験勉強を .. 続きを読む
-
- 夏休みを上手くすごせなかった受験生、ココからどうする!? 夏休みを振り返ってみよう こんにちは!武田塾刈谷校の竹内です。 夏も終わりに近づいてきましたが、受験生のみなさんは夏休みをどのようにすごしましたか? 計画的にしっかりと勉強を進められた人、やる気はあっ .. 続きを読む
-
- 国公立、南山大学、MARCH、関関同立を狙うなら中京大学年内合格 年内合格をゲットするには2つの受験方式 こんにちは!武田塾刈谷校の平林です。さて大学受験マニアの平林のここだけ話、始まりますよ! 今回は、中京大学の年内合格ゲット術のまとめ記事を書いていきます。 先回 .. 続きを読む
-
- 2021年度中京大学攻略法② 年内合格ゲット術-学校推薦型選抜 最近難化している中京大学を攻略しよう 私平林は学校の先生達とお話する機会が多いのですが、「中京大学への進路指導は難しい!」とよく聞きます!今回はそのなかの学校推薦型入試について解説していこうと思います .. 続きを読む
-
- 2021年度中京大学攻略法① 年内合格ゲット術-総合型選抜 最近難化している中京大学の複雑な入試形式を攻略しよう 私平林は学校の先生達とお話する機会が多いのですが、「中京大学への進路指導は難しい!」とよく聞きます!まずは日本一複雑(?)な中京大学の入試形式を豪 .. 続きを読む
-
- 【愛知県 2020年度】出願漏れはない?名城大学のB方式は狙い目? これが最後!周りを出し抜く出願戦略2020 さて、いよいよセンター試験が迫ってきましたが、今年は偏差値45.0-40.0付近の大学がなかなか難しくなりそうだな、という感じです。第一志望を .. 続きを読む
-
- 【受験直前期】冬からの勉強方法はどのように工夫するべき!? みなさん、こんにちは。完全1対1の個別指導塾である武田塾刈谷校の平尾です。 いまこの記事を書いているのが12月8日です。 今年度の「いままで経過した時間」と「これからの時間」を図にしました。 共通テス .. 続きを読む
-
- 【愛知県/大学入試】あなたの安全校(すべり止め)は○月○日に受けてください!(2019年度版) より安全にすべり止まるための日程のお話 みなさん、こんにちは!武田塾刈谷校の平尾です。 さて、いま12月のはじめごろにこの記事を書いております。 センター入試まで残すところ1カ月と数週間、私立大学の入 .. 続きを読む
-
- 東海地区の有名国公立大で、難関私立との併願に向いているのはどこ??徹底解説します!! まずは結論から 皆さん、こんにちは!刈谷駅から徒歩8分の場所にある武田塾刈谷校の平尾です。 今回は私立との併願の相性がよい大学について徹底解説していきます。 今この記事を書いているのが11月の終わりご .. 続きを読む
-
- 【刈谷市民必見!】刈谷市にあるオススメの自習場所5選!刈谷で自習するならここだ!! 刈谷市でおすすめの自習場所を徹底解説します! みなさん、こんにちは!武田塾刈谷校の平尾です! 今回のテーマは、『刈谷にあるオススメの自習場所5選!』ということで、私が考える5つのお勧めの自習場所を紹介 .. 続きを読む
-
- 南山受けるならどこ?偏差値と倍率でみる南山大学の穴場の学部・学科を徹底解説! 南山大学の穴場学部・学科の徹底解説! みなさん、こんにちは。武田塾刈谷校の平尾です。 今日は南山大学の穴場学部について徹底解説していきます。 この時期になると皆さん中には、「南山大学だったらどこでもい .. 続きを読む
-
- 名古屋大学?名市大?名工大?今しかできない滑り止めの抑え方はこれだ 推薦入試(併願)・特別奨学生入試で滑り止めを押さえといて はい、いきなり結論から書いちゃいました。 刈谷校統括の平林です。 塾生向けの情報なんですが、だいぶ文字数が多いので、ブログに書いちゃいました。 .. 続きを読む
-
- だから「そこそこ」なんだよ。夏休みにサボってしまった受験生に喝! はじめに こんにちは、武田塾刈谷校と新安城校の統括の平林です。 今回は、塾生向けに、とても長い&言葉が強いのでLINEで送ることは諦め、ブログとして書きました。 気合を入れたい受験生は読んでみてくださ .. 続きを読む
-
- 英単語の暗記が苦手!? とりあえずこれを試してみよう(⌒∇⌒) みなさんこんにちは!武田塾刈谷校講師のZです!初めてブログ書きます!!わー緊張する! 最近あっついですね! 実は沖縄に近い島出身の人なのですが、愛知県の夏は正直奄美よりも暑い! ヒートアイランド現象と .. 続きを読む
-
- 模試の結果が悪くても気にするな!大切なのはその活用方法だ! みなさん、こんにちは! デンソー本社前にある武田塾刈谷校の平尾です。 みなさんは最近、模擬試験(以下、模試)は受けていますか?模試の結果が返ってきたっていう人もいますよね。 「よっしゃー!偏差値が上が .. 続きを読む
-
- 武田塾生がどれだけ参考書を進められているのかを公開!浪人生編② みなさん、こんにちは!刈谷駅から徒歩8分にある武田塾刈谷校の平尾です! 前回は『武田塾生がどれだけ参考書を進められているのかを公開!』というタイトルで、関関同立志望・文系のHくんの英語を例に紹介しまし .. 続きを読む
-
- 武田塾生がどれだけ参考書を進められているのかを公開!浪人生編① みなさん、こんにちは! 刈谷駅から徒歩8分にある武田塾刈谷校の平尾です! 最近はとても暑くなってきましたね。しかも梅雨の時期にもなってきたの、ジメジメしていますよね。高校生の中には「学校のプリントが湿 .. 続きを読む
-
- 部活引退しても受験勉強を頑張れる訳ではない?? みなさん、こんにちは!デンソー本社のすぐ目の前にある武田塾刈谷校の平尾です! そろそろ部活も引退して、受験勉強に本腰を入れ始めた生徒も多いですよね。もしくは、野球部やラグビー部などに所属していれば、引 .. 続きを読む
-
- 「夏から受験勉強始めても間に合いますか?」に答えます! 受験生のみなさん、こんにちは。刈谷校の平尾です。みなさんの中には、今の時期から部活を引退するという人も多いのではないでしょうか。 そんなあなたにとって「夏から受験勉強しても間に合うのかな」とか「どうい .. 続きを読む
-
- 直前期で不安で寝られなくても辛くてもやるしかないじゃないか! 受験生のみんな、受験勉強おつかれさまです。平林です。最近では全部合格する人もかなり増えてきて、みんなの本気を肌で感じています。 不安は努力をしない理由にはならない さて、そうなってくると、不安というも .. 続きを読む