武田塾 刈谷校・ブログ
-
- 大学受験というハードゲームと闘う方法~人生の挫折との向き合い方~ 1.つらいつらい受験勉強...~受験がやってくる~ 最近... 「受験を迎えてるけど成績が上がっていない」 とか、 「本当に大学に受かるのか分からなくなってきた」 とか、 「大学受験、正直心折れそう」 .. 続きを読む
-
- 【走り出す前に】それを知らなくて志望校と言えるの? 志望校が決まっているあなたへ こんにちは、武田塾刈谷校です。 気がつけばもう3月ですね。新3年生のみなさんは勉強は捗っていますか?部活がある人もいるので勉強時間は人によると思いますが、そろそろ志望校へ .. 続きを読む
-
- 大学受験というハードゲームと闘う方法 1.大学受験とはいったい何なのか 最近、 「周りがどこそこの予備校に行った」 とか 「志望校をどこにしてる?」 とか よく耳にしません? そういう話、焦りますよね。 でも何となく「受験し .. 続きを読む
-
- 【普段の勉強にプラスワン】リスニングって、どう対策するの? 目次 リスニングの勉強法って? ①単語を覚える! ②文中の単語を聞き取れるようになる! ③英語を聞く時間を増やす! ④出題形式を攻略する! ⑤間違った理由を探す! リスニング、やる? リ .. 続きを読む
-
- 【デメリット無し】全員やるべき早朝勉強のメリットを解説! こんにちは、武田塾刈谷校講師のひでです!今日も受験勉強お疲れ様です! さて、今日は早朝勉強についてお話します。実はこの早朝勉強、デメリットがなくて誰にでもおすすめできる上に、誰でも実践しやすいんです! .. 続きを読む
-
- やる気が無くなったらこれ!誰でも使える勉強のリスタート方法7選! みなさん、こんにちは。武田塾刈谷校のひでです!今日も勉強お疲れ様です! 今回はみなさんが気になっているであろう、「やる気が途切れてしまった時の勉強リスタート方法」についてお話します。僕自信も家で勉強し .. 続きを読む
-
- 「形式主義」と「実質主義」を解説!受験勉強で陥りがちなので注意! 皆さん、こんにちは。武田塾刈谷校講師のひでです!今日も勉強おつかれさま! 突然ですが、「形式主義」と「実質主義」という言葉は聞いたことがありますか?高校3年生で倫理の授業を取っている方であれば、イエス .. 続きを読む
-
- 授業が受けやすい!?南山大学のクォーター制(4学期制)を解説! 皆さん、こんにちは。武田塾刈谷校講師のひでです!今日も勉強おつかれさま! 僕は名古屋市昭和区にある、南山大学経済学部に通っています。今日はそんな南山大学についてちょっとだけご紹介します! .. 続きを読む
-
- 英単語がなかなか覚えられない人に確認してほしい5つのこと こんにちは、武田塾刈谷校講師のひでです。いつも受験勉強おつかれさまです! 毎日暑い日が続いていますが、夏バテにはなっていませんか?? 自由に使える時間が長い夏休みだからこそ、体調を崩して .. 続きを読む
-
- 高3生必見!!!夏休みの勉強法はどうすればいい?(数学編) みなさん、こんにちは。武田塾刈谷校のSです。 本日は先日英単語の勉強法が投稿されましたので数学の勉強法について書いていこうと思います。夏休みもお盆休みに入り佳境になってきました。高3生は大学受験にむけ .. 続きを読む
-
- 新塾長の中森塾長の性格、好物は?新キャンペーンも企画中!? 中森先生ってどんな人? 武田塾チャンネルではおなじみの中森先生。その誠実な性格からファンが多く、出演回では中森先生の名前を連呼するコメントが並ぶほどです。その中森先生が、この度、武田塾の新塾長に就任し .. 続きを読む
-
- 愛知教育大学ってぶっちゃけどうなの?愛教大生が本音で語ってみた! 皆さんこんにちは!武田塾刈谷校講師のこざわです。 私は愛知教育大学の在籍しています。実際に愛教大に通っている人が、愛教大のことをどう思っているのか、本音で語っていこうと思います。 語って .. 続きを読む
-
- 特別奨学生入試(特奨生入試)を攻略し、国公立、難関私立を抑えよう はじめに この記事はびっくりするほど長いですが、読んでおくといいと思います。ここまでは読んで、と書きますのでそこまでは読んで下さい。目次の★は読んでほしいところです。☆は必要に応じて読んでください。 .. 続きを読む
-
- 【受験生向け】科学的に受験に役立つ方法教えます! みなさん、こんにちは。 「入試本番までの時間がどんどんなくなっていく…」「受験が不安で眠れない。。」「本当に自分は合格できるのか」と不安を抱えている受験生は少なくないのではないでしょ .. 続きを読む
-
- 高校2年生の受験勉強はいつから始めるのが良いのか こんにちは、武田塾 刈谷校です。 先日までは昨今のコロナ情勢のこともあり、自習室を閉鎖とさせていただき、特訓もオンラインで対応させていただきました。 生徒様やご家族様にはご理解ご協力をいただきまして、 .. 続きを読む
-
- 名古屋大学の工学部っていったいどんなところなの?? こんにちは!武田塾刈谷校講師のかたやんです。 みなさん志望校に向かって勉強がんばっているでしょうか? 今回は一昨年、公式野球部からプロ野球選手を輩出したり! 卒業生の鈴木亜由子さんがマラソンで東京五輪 .. 続きを読む
-
- 「夏から受験勉強始めても間に合いますか?」に答えます! 受験生のみなさん、こんにちは。武田塾刈谷校です。みなさんの中には、夏から受験勉強を本格的に始めようという人も多いのではないでしょうか。 そんなあなたにとって「夏から受験勉強しても間に合うのかな」とか「 .. 続きを読む
-
- いよいよ夏休み!英語が苦手な人はまず英単語から始めてみよう! みなさんこんにちは!武田塾刈谷校講師のZです!初めてブログ書きます!!わー緊張する! 最近あっついですね! 実は沖縄に近い島出身の人なのですが、愛知県の夏は正直奄美よりも暑い! ヒートアイランド現象と .. 続きを読む
-
- 無料受験相談の3つのメリット 受験生はいよいよ夏休みを迎え、受験の天王山に突入ですね! この時期になると受験学年の皆さんはもちろん高1、高2生も将来の受験について意識をするのではないでしょうか? 既に志望校が決まっている生徒も、そ .. 続きを読む
-
- 模試の結果が悪くても気にするな!大切なのはその活用方法だ! みなさん、こんにちは! デンソー本社前にある武田塾刈谷校の平尾です。 みなさんは最近、模擬試験(以下、模試)は受けていますか?模試の結果が返ってきたっていう人もいますよね。 「よっしゃー!偏差値が上が .. 続きを読む