ブログ

【TEAP】英語外部検定利用入試にオススメ!TEAPの特徴と対策

皆さんこんにちは。

講師の小林です。

今回は、あまり知られていないであろう英語外部検定試験

【TEAP】についてご紹介します!

私は高校3年生の7月に受験し、358/400を獲得しました。

今回は、その時使用した参考書や、実際の入試でどのように役立てたかについて

お話していきます!

english_book_girl

TEAP、聞いたことある?

そもそも、TEAPとはどんな試験なのでしょうか。

 

TEAP(ティープ)とは、Test of English for Academic Purposesの略で、
上智大学と日本英語検定協会が共同で開発した、大学で必要とされる
アカデミックな場面での英語運用力を測定するテストです。

(公式サイトより)

 

この通り、TEAPは上智大学と英検の運営元が共同で開発したテストです。

大学で使うような単語やシチュエーションが問題文にも多く盛り込まれており、

留学を考えている方には特におススメな試験です!

 

また、英検と同じく

「読む」「聞く」「書く」「話す」

の4技能を図れる点も特徴的です。

 

受験の流れ

受験の流れは以下の通りです。

 

1. Reading Test(70分)

2. Listening Test(50分)

3. Writing Test(70分)

4. Speaking Test(10分)

※ちなみに、これらのテストを1日で受けます!

 

1. Reading Test(70分・60問)

リーディングパートはマークシートに記入する、選択式の問題です。

問題の構成は以下の通りです。
(公式サイトより)

 

Part1(20問) 語彙・語法

Part2A(5問) 図表の読み取り

Part2B(5問) 掲示・Eメールなどの読み取り

Part2C(10問) 短い英文の読み取り

Part3A(8問) 長い英文の読み取り

Part3B(12問) 長い英文の読み取り(図表も含む)

 

語彙や文法問題に加え

Eメールや、アカデミックな内容の文章を読みます。

単純な読解力だけでなく情報処理の能力も問われます。

 

2. Listening Test(50分・50問)

リスニングパートも、リーディングと同じくマークシート記入型の選択式問題です。

問題の構成は以下の通りです。
(公式サイトより)

 

Part1A(10) 短い会話の聞き取り

Part1B(10) 短い英文の聞き取り

Part1C(5) 短い英文の聞き取り

Part2A(9) 長い会話の聞き取り

Part2B(16) 長い英文の聞き取り

 

「留学生」・「寮」・「課題」など、大学での会話を想定した問題文が多いです。

また、1度しか読まれないので集中して聞きましょう!

 

3. Writing Test(70分・2問)

ライティングテストは課題分の要約とエッセイ、2つの文章を書く試験です。

問題の構成は以下の通りです。
(公式サイトより)

 

TaskA(1問) 課題文の要約

TaskB(1問) エッセイ

 

それぞれに「書き方」があるので、

参考書などで練習してから臨むことが肝要です。

 

4. Speaking Test(10分・4問)

スピーキングテストは、面接官と1対1で行われます。

問題の構成は以下の通りです。
(公式サイトより)

 

Part1(1問) 受験者の生活に関する質問(質問は複数)

Part2(1問) 受験者がExaminerにインタビュー(ロールプレイ型)

Part3(1問) 1つのテーマに沿ったスピーチ

Part4(1問) Q & A (質問は複数)

 

スピーキングテストも参考書などを買って練習してから臨みましょう。

 

参考書はどれがいいの?

私はTEAPを対策するにあたり、市販の参考書を使いました。

私が実際に使用したのは以下の2冊です。

 

単語帳

単語帳は「ターゲット1900」を使いました。

一応市販のTEAP専門単語帳などもあるのですが、

試験の内容・レベル感的には「ターゲット1900」の一冊で十分足ります。

ただしこの一冊を80~100%くらいの完成度まで持っていくことが必要です。

そのくらいまで極められれば単語で困ることはあまりないでしょう。

問題集や過去問で知らない単語に出会った際は、

実際の試験でも出題される確率が高いので

その都度覚えるようにしましょう。

 

問題集

問題集は「TEAP実践問題集」がおすすめです。

本屋などでもよく売ってる、TEAP受験者にはメジャーな問題集です。

実際、受験会場でも試験前はこの本を見ている受験生が多かったです。

 

この問題集の長所は2つです。

①充実した問題内容

実際の試験と同じ形式の問題が2回分収録されています。

listening・reading・writing・speaking

のすべてをこの一冊で勉強しつくせるのが魅力です。

 

②CDが付いている

問題に出てくるすべてのテキストを読み上げたCDが付属しています。

リスニングやスピーキングテスト対策以外の目的でCDを使っている人は少ない印象ですが、

ぜひそれに加えてリーディングの際にも音声を活用しましょう。

主に復習する際、ただ和訳を見たりするだけでなく

音読するのがリスニングやスピーキング対策にもなっておすすめです。

そしてその際は正しい発音で行うことが大事なので、

CDの読み方に倣って音読するととても良いです。

 

 

大学入試におけるTEAP活用法

TEAPを活用すべきなのは、どんな人なのでしょうか。

 

結論から言うと、

「上智大学を受ける人」

です!

 

なぜなら、上智大学にはTEAPスコアを利用した入試があるからです。

点数が高ければ高いほど他の受験生と差を付けられるので、

上智志望の方は高得点目指して頑張りましょう!

 

上智志望以外にもオススメです

上智大学を志望していなくても、以下に当てはまる方はTEAP受験がおススメです。

 

・英語が得意な人

・英語外部検定利用入試を受ける人

・英検以外の外部試験を受けたい人

・自分の今の実力を知りたい人

 

TEAPを採用している大学はこちらのリンクからご確認いただけます。

>TEAP活用大学検索

 

 

 

さいごに

いかがでしたでしょうか。

TEAPは英検やTOEIC等に比べると知名度が低い試験ですが、

入試においてTEAPでのスコア提出を認めている大学はとても多いです。

ぜひチャレンジしてみて下さい!

 

 

 

 

 

 

 

 

もっと千歳烏山校について知りたい方はこちら!

武田塾千歳烏山校ってどんな塾・予備校?【無料受験相談受付中】

無料受験相談って何をするの?千歳烏山校の無料受験相談を紹介!

 

千歳烏山校の先生が気になる方はこちら!

【講師紹介】E判定から理三志望内全国8位!東京大学理科三類に合格した先生の勉強への向き合い方

【講師紹介】千歳烏山校のベテラン講師!東京理科大学工学院 多田先生

【講師紹介】どれだけ苦しくても地道にコツコツ! 早稲田大学法学部 田島先生!


【講師紹介】大阪大学も合格した受験のプロ!早稲田大学政治経済学部政治学科 和田先生!

【講師紹介】勉強計画のプロ!慶應義塾大学総合政策学部 M先生


【講師紹介】自習室の有効活用ならおまかせ! 東京大学農学部 K先生!

【講師紹介】早稲田6学部現役合格!早稲田大学法学部 S先生!

【講師紹介】宅浪から東大合格!東京大学理科二類 T先生!

 

【実際の塾生の話を聞くならこちら!】

高2夏からの勉強法改善・圧倒的な自習量で東大文三合格!【合格体験記2023】

徹底した自学自習で、受験した早稲田大学各学部全合格!【合格体験記2023】

苦手な英語の偏差値30UP!中央大学に逆転合格!【合格体験記2023】

偏差値20UP!夏からの武田塾で法政大学に逆転合格!【合格体験記2023】

自学自習の効率化で学習院大学理学部合格!

徹底した復習で中央大学総合政策学部合格!

淡々と自学自習を続け青学国際政経学部に合格!

秋まで部活を続け、青学経営学部に合格!

 

 

無料受験相談

武田塾千歳烏山校では随時受験相談受付中!

校舎長の難波があなたのお悩みに寄り添って、お話をさせて頂きます!

・志望校が決まらない

・勉強法が分からない

・成績が伸び悩んでいる!

そんな悩みを持った受験生・保護者の皆様、

いつでもお気軽にご相談ください!!

(お申込みいただくと千歳烏山校からお電話にてご連絡をさせて頂いております。)

143328368_477449733644571_1675100683973712263_n

 

友だち追加

千歳烏山校公式LINEアカウント始めました!!

ぜひご登録いただき、受験の悩みや、質問等なんでもお気軽にお話しください!

 

 

武田塾 千歳烏山校
〒157-0062 東京都世田谷区南烏山4-12-4
ワールド物産ビル4階
TEL:03-6909-1227

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる