ブログ

志望校が決められない人必見 ~何を基準に志望校決めるべきか~

こんにちは!武田塾逗子校で講師をしている松田です。

今年の夏も終わり、肌寒くなってきましたが、受験生のみなさんは体調を崩さないように細心の注意を払いましょう!ちなみに、梅干をお湯に湯がいて飲むと風邪予防に良いみたいです。時間があれば、試してみてください!

さて、本日の本題に入っていきたいと思いますが、高校生の皆さんは自分の志望校はもう決まっていますか?

日本には、本当にたくさんの大学があるので、決めるのが難しいと感じている方も少なくないと思います。        
実際に、私も高校3年生の夏になって、高校1年の時から決めていた第一志望校を変えるほど最後まで悩んでいました。

そこで、このブログでは志望校を選ぶにあたって、気を付けるべきことを紹介していきたいと思います。

 

自分が何を勉強したいのか考えてみよう

まずは、自分が何に興味があって、何を大学で勉強したいのかを考えてみましょう。

大学では、さまざまな科目を学ぶ高校とは違い、1つの分野を4年という長い時間をかけて深く学んでいくことになります。なので、自分があまり興味のない学問を選んでしまうと、大学に入ったあとに苦しむことになる可能性が高いので注意です。学部選びは、慎重に行いましょう。

ですが、学びたいことが決められない、1つに絞れないという方もいらっしゃると思います。そういった方におすすめな学部は、リベラルアーツを学ぶことのできる学部です。リベラルアーツとは、一般的に「一般教養」という意味ですが、最近の大学では、学問を一つに絞るのではなく、多くの学問を幅広く学ぶことのできるリベラルアーツ学部がよく見られるようになっています。

いろいろな情報を見て、自分に合う学問、学部を探してみましょう。

 

学びたい学部がある大学を探してみよう

次は、いよいよ大学探しです。

先程もお話しましたが、日本には多くの大学が存在するので、そのすべての大学を比較していいものを探すのはとても時間がかかります。なので、自分の学びたい学部を決めてから、その学部のある大学を探してみましょう。

今では、大学を検索できるサイトも数多くあるので、それらを利用して探してみましょう。
今回は、パスナビのサイトのURLを記載しておきます。

 

キャンパスの場所をチェックしよう

慶応義塾大学と聞いてみなさんは何を思い浮かべるでしょうか?

レンガ調のおしゃれな校舎を思い浮かべた方が多いと思います。あの校舎は、三田キャンパスと言われるキャンパスで、基本的に3,4年生が利用するキャンパスになっています。1,2年生の間は日吉キャンパスと言われる神奈川にあるキャンパスを利用します。

このように、複数のキャンパスを所有している大学が多く存在し、学部によって利用するキャンパスが異なる大学も多いです。合格したあとに、自分の想像していたキャンパスとは違ったところに通うことになることがないようにしっかりと下調べをしましょう。

ちなみに、私が通っている立教大学は、池袋キャンパス新座キャンパスがあります。              

池袋キャンパスの方は、ツタの張ったレンガ調の校舎が特徴的で、クリスマスには大きなクリスマスツリーが正門のところに飾られます。新座キャンパスの方は、池袋とは異なり、静かな場所にあり、自然に囲まれながら勉強することが出来ます。どちらのキャンパスも魅力的なので調べてみてください。

 

オープンキャンパスに行ってみよう

大学のオープンキャンパスには、行ったことがありますか?

気になる大学のオープンキャンパスにはぜひ行ってみてください。

インターネットで大学の写真をいくらでも見られる時代ですが、実際に大学に行ってみないと感じられないそれぞれの大学の雰囲気があると思います。大学がどのような街にあって、どのような生徒が多いのか実際に目で確かめてみることが大切です。

また、オープンキャンパスでは、実際に普段行われている大学の講義を受けられる機会が設けられています。自分が受けたい学部の授業が本当に自分にあったものなのかどうか、実際に授業を受けてみて、考えてみてください。

注意ですが、オープンキャンパスは、予約制の大学が多いです。その予約もかなりすぐ埋まってしまうので、行きたい大学のオープンキャンパスの予約開始日程はしっかりチェックしておくようにしましょう。

 

最後に

ここまで、志望校を探すにあたって気をつけるべき点を紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。

受験生は、1年間自分の志望校に向かって勉強していかなければなりません。なので、自分が本当に行きたい大学を志望校にすることができないと、勉強に対するモチベーションにつながりにくくなります。逆に言えば、自分にあった大学を見つけることが出来れば、受験で辛くなった時も志望校に行きたいという想いがモチベーションアップにつながります。

みなさんが、自分の希望にあった素敵な志望校を見つけられるよう願ってます。

長くなりましたが、最後までお付き合いいただきありがとうございました。

私が通っている立教大学の紹介をしているブログもありますので、時間がありましたら、ぜひご覧ください。

 

自学自習で京都大学に合格した森川が受験相談を担当します!



逗子校では、平日火曜日~土曜日の期間、毎日受験相談を実施しております。
私自身も、参考書問題集を使った自学自習で志望校に合格した経験を持っています。

その経験、そして武田塾が持っている合格のためのノウハウを惜しまず無料受験相談にてお伝えしています。

 

・勉強する習慣がつかなくて困っている、家で集中が続かず勉強が続かない
・毎日勉強しているのに、思ったように成績が伸びない
・志望校をどのように決めればいいのか分からない
・志望校に合格するために、何から勉強すればいいかを相談したい
・定期試験での点数の取り方を知りたい

 

皆様のお悩みをご相談ください。
1回につき、約1時間~1時間半で実施しています。

無料受験相談

「武田塾で頑張りたい」と思った方は、是非、志望校合格を目指して一緒に頑張りましょう!

 

【武田塾逗子校公式HP】

「武田塾逗子校 大学受験予備校・個別指導塾」からアクセスできます。
ブログなどで受験のお役立ち情報を日々更新しています!

 

【逗子校 合格実績】

「2021年度武田塾合格実績」
「2022年度武田塾合格実績」
「2023年度武田塾合格実績」
からご覧になることができます。

【武田塾逗子校 LINE公式アカウント】
無料受験相談の問い合わせも、どうぞ!
武田塾逗子校 公式LINEアカウント

武田塾逗子校 LINE公式アカウント

【逗子校の実力の講師陣!】

 

 

関連記事

MARCH文学部の偏差値や倍率を徹底比較!【文学部志望必見】

こんにちは!武田塾逗子校講師、早稲田大学社会科学部2年の久保田龍ノ介です! 本日から志願者も多いMARCHのいろんな学部を比べていきたいと思います。 ということで今日は1回目としてMARCHの文学部に ..

【2023年度受験生必見】2022年志願者数が多い私立大学!

こんにちは、武田塾逗子校です! 本日は、「2022年志願者数が多い私立大学」を紹介していきます!!! そろそろ受験生は、第一志望校以外の併願校も考えていく時期になるかと思います。併願校を決める際に、参 ..

早稲田大学社会科学部に受かるための対策!現役社学生が教えます!

こんにちは!武田塾逗子校講師の久保田龍ノ介です! 現在僕は早稲田大学の社会科学部に通っています。一年の宅浪生活が実を結び、無事自分の志望大学に合格できたわけですが、今日は自分が力を入れて対策していた早 ..

慶應文学部入試の傾向と対策について!現役慶應生が教えます!

こんにちは!武田塾逗子校で講師をしております、慶應義塾大学文学部2年の岩﨑桃子です! 私は、第一志望であった慶應の文学部に現役合格した経験を持っています。そこで、今回は慶應義塾大学文学部の出題傾向と対 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる