武田塾 西神中央校・ブログ
-
- 【西神中央の高3生必見!】5,6月に部活動引退してから、国公立合格に間に合うためにすべきこと5選! 武田塾西神中央校です!今回は『5,6月に部活動引退してから、国公立合格に間に合うためにすべきこと5選!』についてです! 続きを読む
-
- 【高3生向け】部活を引退した後第一志望に合格するためには? 武田塾西神中央校です!部活動引退を控えた高3生に向けて、第一志望の大学に合格するためにはどうすればいいのかを話します! 続きを読む
-
- 2022年度合格実績まとめ【武田塾西神中央校】 皆さん、こんにちは!武田塾西神中央校です!今回は2022年度の合格実績をまとめました! 続きを読む
-
- 4月から武田塾に入れば関関同立に合格できる? 皆さんこんにちは!武田塾西神中央校です!春になり志望校合格に向けて塾探しをしている方も多いのではないでしょうか。 続きを読む
-
- 【23入試:大阪公立大学 英語・前期】入試問題傾向の分析 こんにちは! 武田塾西神中央校です。 受験生の方、国公立前期試験お疲れ様です! 高1、高2生の皆さん、部活や遊びで勉強がおろそかになってたりなんて、、しませんよね? 受験は勉強を早く始め .. 続きを読む
-
- 【23入試:大阪公立大学 理系数学・前期】入試問題傾向の分析 こんにちは! 武田塾西神中央校です! 受験生の方、国公立前期試験お疲れ様です! 今年度の受験生と話していて思いましたが、1年ってほんとに短いですよね、、 ですから、高1,2生の皆さんは早 .. 続きを読む
-
- 【西神中央で浪人を考えている方向け】浪人生の1年の過ごし方 皆さんこんにちは! 武田塾西神中央校です! 大学入試が一通り終わり、結果が出揃っている頃だと思います。 入試の結果に納得がいかず、浪人を考えている人もいるのではないでしょうか? &nbs .. 続きを読む
-
- 【23入試:大阪公立大学 物理・前期】入試問題傾向の分析 こんにちは!武田塾西神中央校です!今回は大阪公立大学前期・物理の入試問題傾向について詳しく見ていきたいと思います! 続きを読む
-
- 【23入試:大阪公立大学 化学・前期】入試問題傾向の分析 みなさんこんにちは!武田塾西神中央校です!今回は2大阪公立大学の化学の入試問題傾向について詳しく見ていきましょう! 続きを読む
-
- 【浪人を考えている人向け】今、何をするべきか? 皆さんこんにちは!武田塾西神中央校です!今回は、そんな浪人を考えている皆さんに向けた記事です。よければご一読ください! 続きを読む
-
- 【新高校生向け】差がつくのは合格後!高校受験が終わった後何すべき? 武田塾西神中央校です!高校入学を控えた新高1生の皆さんが、この時期に何をするべきかについて話していこうと思います! 続きを読む
-
- 【高2生向け】長期休みで差をつける!長期休みの有効活用術! 皆さんこんにちは!武田塾西神中央校です!今回は長期休みの活用術を伝授します! 続きを読む
-
- 西神中央校の新・校舎長が語る!受験時の経験と学び こんにちは!この度、武田塾西神中央校の校舎長になりました、高見莉緒です! これから、全力で皆さんの受験とメンタルのサポートをさせていただきますので、どうぞよろしくお願いします! 今回は私の自己紹介をさ .. 続きを読む
-
- [浪人を決意した君へ]2024年度入試に向けて今からできること この春浪人を決意した西神中央の受験生に向けて、残り1年をきった来年の入試までに今から何をすべきかをお話していきます。 続きを読む
-
- 【高1・高2生向け】社会科目の選び方!勉強はいつから始める?【武田塾西神中央校】 みなさんこんにちは!武田塾西神中央校です!突然ですが、みなさんは社会の勉強進んでますか? 続きを読む
-
- 【高2生必見】E判定から逆転合格できる!正しい模試活用法とは[武田塾西神中央校] なぜ模試を受ける?模試が終わったら何をするべき?成績表の正しい見方は?それが分かればE判定からでも逆転合格も夢じゃない! 続きを読む
-
- [高1・2生必見]テスト直しノートを作ろう![最強の参考書!?] 今回はすごーく大切なテスト後の過ごし方についてのお話です! 続きを読む
-
- 【高2生必見】冬から始める受験勉強【武田塾西神中央校】 中だるみしがちな高校2年生ですが、受験に備えて今から勉強を始めましょう!!おすすめの参考書もご紹介します! 続きを読む
-
- 【高1・2】受験で役立つ!定期テスト対策をするべき科目!【武田塾西神中央校】 こんにちは!武田塾西神中央校です!今回は「高校1・2年生定期テスト活用法」というテーマでお送りしたいと思います! 続きを読む
-
- 【高2生必見】公募推薦まで約1年!今から何をすべきか? 今回は高2生に向けて公募推薦まで何をすべきか、公募推薦を実施している関西の大学はどこかを話していきたいと思います! 続きを読む