武田塾 大曽根校・ブログ
-
- 【注意報発令!】ノート4色以上使うと成績が上がりにくくなる理由 ノートをとるのに色ペン4色以上使っている人はいませんか? 実はそれ成績が上がらない理由の1つかもしれません。 こんにちは武田塾大曽根校です。 みなさんはノートをとるときに何色ぐらい使っていますか? 少 .. 続きを読む
-
- 中京大学をめざず受験生必見!人気の中京大学についてまとめてみた! 中京大学を目指す受験生必見! 東海圏の受験生から高い人気を誇り 多くのスポーツ選手を輩出していることでも有名な「中京大学」 今回は中京大学合格を目指す受験生の皆さんに 実際に多くの中京大学の合格者を輩 .. 続きを読む
-
- 名城大学を目指す受験生必見!人気の名城大学についてまとめてみた! 名城大学を目指す受験生必見! 愛知県をはじめ東海圏の受験生から根強い人気を誇る 愛知県の人気大学である「名城大学」 今回は名城大学合格を目指す受験生の皆さんに 実際に多くの名城大学の合格者を輩出してい .. 続きを読む
-
- 南山大学を目指す受験生必見!人気の南山大学についてまとめてみた! 南山大学を目指す受験生必見! 受験のプロ武田塾大曽根校が愛知の人気大学である南山大学について紹介します! 紹介だけでなく今から南山大学へ逆転合格する方法も紹介するので ぜひ最後まで見てみてください! .. 続きを読む
-
- 【目指せ逆転合格!】愛知教育大学の紹介【2022年版】 愛知教育大学へ最短で逆転合格をめざせる方法を紹介します! 愛知教育大学は愛知県刈谷市に所在する国立大学です! その名の通り教員を目指す人が多く通う大学で、幼児教育から高等教育まで 教員に関する様々な資 .. 続きを読む
-
- 【目指せ逆転合格!】名古屋工業大学の紹介【2022年版】 名古屋工業大学へ最短で逆転合格をめざせる方法を紹介します! 名古屋工業大学は名古屋市内にキャンパスを構える国立大学です。 学部は工学部のみですが、複数の学科に分かれており、それぞれの分野で 専門性に富 .. 続きを読む
-
- 【目指せ逆転合格!】名古屋市立大学の紹介【2022年版】 今回は名古屋市内をはじめ愛知県内や東海圏の 受験生から高い人気を誇る「名古屋市立大学」について紹介します! 名古屋市立大学には文系学部・理系学部合わせて7学部がある総合大学であり キャンパスの立地の良 .. 続きを読む
-
- 【目指せ逆転合格】愛知県立大学の紹介【2022年版】 今回は愛知県にある公立大学「愛知県立大学」について紹介します。 愛知県立大学はその名の通り愛知県にある公立大学です。 5学部10学科をかかえる総合大学でキャンパスの立地からも 愛知県の高校生を中心に人 .. 続きを読む
-
- 【逆転合格への大敵】1日1時間勉強をサボるヤバさを解説します! 受験勉強において時間はとても大切です! ただ自分の知らないうちにその時間を浪費していたとしたらどうでしょう。 直前にになって「試験まであと1か月あれば…」なんて事態は避けたいですよね! .. 続きを読む
-
- 【受験生必見】過激?武田塾が夏期講習をおススメしない理由 この夏を有意義に過ごすために「夏期講習」はおススメしません! 必要なのは参考書を完璧にする自学自習なんです! 少し、ショッキングな書き出しになってしまいました。 みなさんの中にもこの夏に向け「夏期講習 .. 続きを読む
-
- 【目指せ名古屋大学!】名古屋大学の学校紹介・受験情報【2022年度版】 高校生から大人気の旧帝大「名古屋大学」!! 名古屋市内にキャンパスがあり、国公立の総合大学として、学部も多くたくさんの受験生が志望校としています。 そんな、名古屋大学を目指している受験生のあなたへ 実 .. 続きを読む
-
- 【名古屋大学志望者必見!】名古屋大学の過去問を解き始めるタイミング! 名古屋大学の志望するみなさん!名古屋大学の過去問始めるべきタイミング知っていますか? 梅雨になり、夏休みが迫ってきた今「大学過去問」をどのタイミングで 解き始めればいいか悩んでいる人も多いのではないで .. 続きを読む
-
- 2022年!夏だ!オープンキャンパス情報【愛知県まとめ編】 武田塾大曾根校です!今月の記事で愛知県内の一部の大学の オープンキャンパス情報について発信させて頂きました! 今回はその総集編です!愛知県内や名古屋市の大学のオープンキャンパス情報を 再度まとめました .. 続きを読む
-
- 2022年!夏だ!オープンキャンパス情報【愛知県編②】 受験みなさん!オープンキャンパスの時期が近づいてきました! 志望校合格に向けて頑張る中でキャンパスを実際に体験することは 受験勉強へのモチベーションにもなりますし、 合格後の自分の姿をより想像しやすく .. 続きを読む
-
- 浪人生の9割は伸びないって本当?浪人生の勉強の極意を紹介します! 今回は浪人生でよく言われている 「浪人生の9割は伸びない」という話について紹介します。 今年の共通テストは 特に理系科目で難化傾向が著しかったため 浪人という選択を取っているかたも 多いのではないでし .. 続きを読む
-
- 2022年!夏だ!オープンキャンパス情報【愛知県編①】 受験みなさん!オープンキャンパスの時期が近づいてきました! 志望校合格に向けて頑張る中でキャンパスを実際に体験することは 受験勉強へのモチベーションにもなりますし、 合格後の自分の姿をより想像しやすく .. 続きを読む
-
- 【高1・高2生向け】受験勉強を始めるタイミングはいつ? 「受験勉強はいつから始めるべきなの?」この疑問を持つ 高校1年生、2年生はとても多いと思います。 「すぐにでも始めた方が良いのかな?」 「高校3年生になってからでいいのかな?」 など勉強を始めるタイミ .. 続きを読む
-
- 【高校受験を控える中学生へ】部活引退後、勉強が上手くいく人の特徴 部活動を引退後の受験勉強をより良いものにしたいですよね! ただ実際は受験勉強が上手くいく人と上手くいかない人がいます。 その人たちの「差」気になりませんか? 受験勉強をするなら上手くいかなくて悩むより .. 続きを読む
-
- 【忙しい現役生こそ見て!】勉強時間を作り出すコツを解説! 現役生の皆さん!勉強時間確保できていますか? 普段の学校生活に部活動と、普段の生活をしながら 受験に向けた勉強時間をきっちりと確保することは大変ですよね! 帰宅後勉強しようと思っても疲れ切てそれどころ .. 続きを読む
-
- 【名古屋の高校生へ】計画倒れを防ぐ方法2選紹介! 計画を立てることはできてもそれを実行することは実際には難しいですよね! せっかく頑張って計画をたてても実行できなければ意味がありません。 みなさんの中にも同じような悩みを抱えている人は多いのではないで .. 続きを読む