ブログ

【宅浪の現実⑤】1年間の宅浪を経て早稲田の人間科学部に合格した話

こんにちは!

武田塾 久喜校 です!
久喜市予備校をお考えの方!ぜひ一度、無料相談 にお越しください!!!

 

久喜駅から徒歩数十秒の好立地にあり、快適な自習室優秀な講師陣、的確な自主学習サポート/受験指導体制を整えています!
少しでも興味があれば、お気軽にご連絡ください!お待ちしております!

 

無料受験相談

 

注意!

本記事は

【宅浪の現実④】1年間の宅浪を経て早稲田の人間科学部に合格した話

続きとなっています!
まだ④をご覧になっていない方は、是非ご覧になってから本記事も読んでみて下さい!

それではどうぞ!

 

浪人時の様子

4月

ほぼ遊んでいた3月からは打って変わり、4月から受験勉強を再開します。

 

筆者は勿論、早稲田大学を第一志望とします。ここに行くために浪人しているので。
K君もO君も早稲田大学を目指すようでした。Y君は恐らく慶應だったと思います。筆者も含めて全員、現役時のレベル的には不相応な志望校ですが、目標は高いに越したことがないということで早慶を目指します。

 

勉強は主に日本史をやっていました。英語は現役時点である程度のレベル(センター9割程度)には達していたので、膨大な暗記量を必要とする日本史に着手しました。国語はまだお預けです。相変わらず、科目は絞って1つ1つ勉強するスタイルです。

 

日本史の参考書は、「実況中継」を使っていました。シリーズとして全4冊あり、それぞれが結構分厚めな参考書です。高校時代に優秀だったクラスメイトたちが使っていたことに加え、ネットでの評価も高かったので採用しました。

 

しかし、実況中継相手に少しイラついていたような記憶があります。内容は分かり易いのですが、情報量が多すぎる。良いことなのですが、当時の自分にとっては英単語や英文法と違って全然進まないことに強いもどかしさを感じていました。飽きるし。

 

家で実況中継をやろうものなら8割型、眠くなります。今思えば、ひたすら読んでインプットするだけなので当たり前です。なので、ちょくちょくK君と一緒に勉強をしていました。正直、慣れ合っていた感はあります。一応、勉強はしているのですが、雑談もしてしまう。「まだ時間はあるからいっか。」という深層心理が間違いなくありました。

 

IMG_6716

(K君と図書館で勉強中の写真。
同じ施設で勉強するのはいいけど、近くの席でやるのはまずい。集中できない。)

 

とはいっても、一応勉強はしています。暗記も苦手ではありません。というか得意なタイプではあると思います。質の悪い時間を過ごしてはいましたが、浪人生はそこを自然と量でカバーできてしまいます。机に向かっているだけで、ある程度の成績の向上は担保されると思います。まあ、完全に机に向かえなくなったら終わりなんですけどね。

 

5月

5月の頭、河合塾の第一回全統マーク模試がありました。獨協大学での受験です。「え、大学ってこんなに綺麗なん。」ってK君と話していた記憶があります。「ここが明治大学くらいのレベルなら行きたいかも。」みたいな話もしたような...。

 

IMG_3007

(休み時間に撮った獨協大学の中庭?すごく良い雰囲気だった。)

 

ちなみに模試の前日、K君は高校時代から付き合っていた彼女と別れています。専門学校に行って新たな生活が始まった彼女と浪人して時間が(ある意味)止まっているK君との間に亀裂が生じたようです。かなり心労があったように見えました。パートナーがいる中で浪人する方は気をつけてください。

 

そんなことはさておき、結果がこちらになります。

 

IMG_3055

(第一回全統マーク模試 個人成績表)

 

英語現状キープです。まあセンターレベルならこのくらいでしょう。欲を言えば190点台で安定したい。
国語全くやっていません。妥当。日本史が落ち着き次第取り掛かります。
日本史4月に取り組んだ効果が分かりやすく出てます。自分の勉強法に自信を持てますね。

 

ただ、判定は微妙です。ほとんどはA判定ですが、早稲田の人間科学部がD商学部がE...。改めて、早稲田の壁の高さを痛感します。

 

全体的な感想は「あかん。」でした。これは偏差値や判定が「あかん」ということではありません。5月なんて多くの現役生は部活があったりで、まともに受験勉強をしていません。そんな中でこの成績です。足りない。でも見かけ上はそこそこ良い成績。安心しちゃいけないのにちょっと安心してしまう。そういうジレンマ的な意味での「あかん」でした。

 

6月

5月後半に帰ってきた模試の結果を見て始まった6月です。なにをどうすべきか考えました。誰かと一緒に勉強してだらけてしまうのは絶対にダメです。しかし、1人でずっとできるほどの精神力もありません。

 

まず、日本史を一旦ペースダウンしました。科目を絞って勉強することが持ち味ですが、あの膨大な量の日本史だけをずっとやることは非効率的だと考えました。どうしても脳が止まってしまいます。

 

そこで、国語の古文を始めました。現代文はもとから得意な方なので困った感覚はそれほどなかったですし、漢文は短期間で十分ということは知っていたので、古文に取り掛かりました。古文7:日本史2:英語1 くらいです。

 

また、メリハリとモチベーション、効率の観点から、朝6時から14時~16時頃まで勉強して、そこからY君の家でゲームして遊ぶことにしました。毎日8時間、集中して取り組めば流石に十分過ぎると考えました。

 

早起きして古文に取り組み、気分転換的な意味で日本史と英語もちょろっとやる。やはり朝は頭がよく回る。集中できる。12時過ぎに昼食を食べる。一般的にはこのあたりからだらけてしまがちなのだろうが、あとちょっとやれば清々しい思いでゲームを楽しめる。主にスマブラ。よし、3時。Y君宅へ自転車を漕ぐ。

 

そんな6月を過ごしていました。ちなみに古文で使った参考書は主に「古文単語ゴロゴ」と「ステップアップノート30」です。ゴロゴは現役の頃からちょくちょくやっていました。ステップアップノートはネットでの評価が高かったので取り組みました。今まで古文は知っている単語からなんとなく文意を読み取るくらいだったのですが、ステップアップノートに取り組むことで古文の文法がわかるようになり、一気に読みやすくなりました。助動詞と敬語、大事すぎ。お気に入りの参考書の1つです。

 

6月は良い時間を過ごせた自覚があります。しっかりと軌道修正できました。逆に、定期的に軌道修正できないと宅浪は無理だと思います。筆者が軌道修正できた理由は、間違いなく共に宅浪している友人のおかげです。1人ではこの段階で崩れていた気しかしません。勉強したあと、気持ちよく遊ぶことが日々の目的としてあったからこそ、しっかりと勉強に取り組むことができました。環境に感謝です。

 

IMG_6717

(久々に元クラスメイトと遊ぶ日もあった。みんな大学1年生。
次に遊ぶのは1年後になる。)

 

以上が筆者の春の宅浪生活です。次回は勝負の夏の生活について書いていきます。ここまで閲覧ありがとうございました。

 

次→秋以降作成予定

 

武田塾の強み!逆転合格するためには

 

・武田塾の強みパート① 逆転合格するために

 

・武田塾の強みパート② 逆転合格するために

 

・武田塾の強みパート③ 逆転合格するために

 

・武田塾の強みパート④ 逆転合格するために

 

 

 

塾・予備校に通い始める時期は?

 

・塾・予備校に通い始める時期、通塾・予備校率は?

 

 

無料受験相談

関連記事

【宅浪の現実①】1年間の宅浪を経て早稲田の人間科学部に合格した話

こんにちは! 武田塾 久喜校 です!久喜市の塾や予備校をお考えの方!ぜひ一度、無料相談 にお越しください!!!   久喜駅から徒歩数十秒の好立地にあり、快適な自習室と優秀な講師陣、的確な自主 ..

【宅浪の現実②】1年間の宅浪を経て早稲田の人間科学部に合格した話

こんにちは! 武田塾 久喜校 です!久喜市の塾や予備校をお考えの方!ぜひ一度、無料相談 にお越しください!!!   久喜駅から徒歩数十秒の好立地にあり、快適な自習室と優秀な講師陣、的確な自主 ..

【宅浪の現実③】1年間の宅浪を経て早稲田の人間科学部に合格した話

こんにちは! 武田塾 久喜校 です!久喜市の塾や予備校をお考えの方!ぜひ一度、無料相談 にお越しください!!!   久喜駅から徒歩数十秒の好立地にあり、快適な自習室と優秀な講師陣、的確な自主 ..

【宅浪の現実④】1年間の宅浪を経て早稲田の人間科学部に合格した話

こんにちは! 武田塾 久喜校 です!久喜市の塾や予備校をお考えの方!ぜひ一度、無料相談 にお越しください!!!   久喜駅から徒歩数十秒の好立地にあり、快適な自習室と優秀な講師陣、的確な自主 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる