ブログ

【私立志望必見】入試の日までにやるべき勉強スケジュールを紹介

みなさん、こんにちは

古市駅から徒歩30秒!

武田塾古市校です。

 

今回は、

夏も終盤を迎えたこれからの受験について、私立編と題してお話ししていきたいと思います!

 

受験生のみなさんは、この夏がむしゃらに勉強していたと思います。

一方で、夏が終わった後のこれからどのように勉強を進めていくべきなのか

まだイメージが掴み切れていないのではないでしょうか?

 

これからの秋・冬どのように計画を立てればいいのかの見通しを紹介しますので

ぜひ参考にしてみてください!

 

 

 

9・10月にやること

まず、夏休み終了後の9・10月についてです。

夏休み修了の時点では志望校のワンランク下のレベルまで到達していることが目標なので

9月の時点ではまだ志望校に受かるレベルまでは到達していない人が殆どかと思います。

 

そのため、9・10月は志望校に受かるレベルまで上げていくことを目標にしましょう。

 

例えば、早慶志望であれば8月末の時点でMARCHの過去問を突破していることが理想的です。

秋口からは、英語であれば『ポレポレ英文解読プロセス50』などの

早慶レベルの参考書を仕上げていきましょう。

そのあと早ければ10月くらいには第一志望の過去問に入れるととても順調だと言えます。

 

早い段階で過去問に触れておくと、課題も早くに見つかるので

仕上げていく方向性も見つけやすく、かなり有利に働くと言えるでしょう!

 

逆に過去問は直前にやるものと考えている人は、

このように早いペースで進んでいる人に比べてかなり不利になってしまいます。

 

過去問は、志望校と自分のレベルの距離を知って、そこからの戦略を立てるために使うものです。

 

最初はだいたい3割くらいしか取れず撃沈するところから始まるので

そこからレベルを上げていくには時間をかけてブラッシュアップしていく必要があります。

時間をたっぷりとるという意味でも「入試当日までに終わればいい」という意識は捨てて

早め早めにレベルアップに取り掛かれるように心がけてください。

 

11・12月にやること

 

10月に志望校のレベルに入ることができたら、

その後11・12月は過去問演習を本格的に取り組む期間にしてください!

 

私立の場合、受ける学部の数だけ過去問演習をしないといけなくなるので、

かなり大変な作業になります。

 

併願校を決める決め手も、過去問を解いていないとつかめないため

志望校以外の過去問にも目を通していただきたいので、かなり忙しくなるはずです!

 

併願校を決める判断基準と、自分の実力の定義のために

過去問を含む参考書の完成度を上げる期間にしましょう。

 

1・2月にやること

 

1月のいわゆる最後の大詰めの期間についてです。

ここでは、試験の本番慣れや、実力に自身のある人は共通テスト利用での受験も兼ねて

共通テストを受験しつつ、共通テストが終わった後の約1か月間も継続して対策を続けましょう

 

この1か月でもまだまだ実力は伸びます!

ここの1か月を勉強スケジュールに組み込んでなにか範囲を残しておくのは危険なので避けていただきたいですが

1点でも差がつくと合否が変わるのが受験なので、最後まで気を抜かないでおきましょう。

 

2月は私立受験生にとっては試験と合格発表のオンパレードで時間は多く取れなくなってしまいます。

2月は大忙しになりますが、第一志望で100%出し切れるようにバランスを考えて勉強しましょう!

 

受験スケジュールについて

 

いよいよ本番の受験スケジュールですが、大学を調べるという作業も含めると

できれば夏の間には組み始めていてほしいです。

受験大学候補のリストアップを夏の時点で行って、年末にかけて併願校の絞り込みをするイメージです。

 

受験ギリギリまでは志望校に向けた勉強を突き詰めることを前提とすると

その他第二志望群や滑り止めの学校の対策は年末までには確定させていたいラインです。

 

私立志望だと受験数も増えるので、併願先の選択がとても重要になってきます。

同時に私立は受験方法の選択肢も多く、決めるのが難しいため、

早めに決めておかないと遅れれば遅れるほど苦しくなるポイントでもあります。

しっかりと夏のうちから受験スケジュールに取り掛かれるようにしておきましょう!

 

まとめ

 

過去問は受験の直前ではなく、できるだけ早い時期から始めておき

夏のうちから受験する大学のリストアップを行うなど、早め早めの行動を意識しておきましょう!

また、これからのスケジュールを順調にこなすためにも、基礎固めは早くに終わらしておいてください。

 

今回紹介した勉強法を詳しく解説している動画はこちら

 

古市校ブログまとめ

古市校について

武田塾古市校ってどんな校舎?オススメポイントとともにご紹介!

高3・浪人生向け

あと100日‼共通テストに向けて何をすべきか?
【重要】仮面浪人するにあたって知っておいてほしい事
【共通テスト】高校では教えてくれない!理科社会のコスパ最強勉強法

【受験生必見!!】過去問を解く重要性やメリットを解説‼︎

高1・高2生向け

【高1・2年生必見】メリットだらけ!早めの学習で合格を叶えよう!
【高1・高2向け】勉強習慣を身につけるためのポイント徹底解説!
【高1・高2必見】今から受験に向けて始めてほしいポイント紹介!

大学情報・受験情報

大阪公立大学をご紹介!学費、入試難易度、学部、キャンパスについて
【関関同立】今年の穴場は〇〇学部!?関関同立大の穴場学部の紹介!
【関関同立】文系学部志望の方必見!選択科目の得点調整について
【関関同立】同志社大学に合格したい方必見!同志社入試攻略のコツ!
神戸大学に合格したい方必見!夏の合格戦略!共通試験攻略のコツ!!

 

勉強法全般

【暗記対策】オススメ!長期記憶につながる英単語暗記法!
集中力アップ!今すぐできる効率的に勉強できるテクニックをご紹介! 
一生使える勉強法!勉強効率を爆上げ!正しい勉強のための6ヵ条!
リスニングの点を上げたい人必見!英語を聞き取れるオススメ勉強法!
【数学対策】知らないとヤバイ⁉原因別!数学の苦手克服法!

 

【PR】ぜひ一度、武田塾古市校にお越しください!!

武田塾古市校では、随時無料受験相談を承っております!!

武田塾古市校における無料受験相談の内容は、

〇志望校について
〇勉強の方法について
〇武田塾のシステムについて
〇勉強を行うことができる環境について

などが多くなっておりますが、これらの質問に1つ1つ丁寧にお答えをさせて頂いております!!

そして、全国の難関校に合格をした生徒さんの中には、【無料受験相談】だけで合格をつかみ取った生徒さんもいます!!

わからないことや不安なことがある場合には、ぜひ一度、武田塾古市校へお越しになって、質問をぶつけてみてください!!

 

重ねて、無料受験相談は何回でも行うことができます!!

ご自身だけで来校されても、ご家族の皆さんと来校されても、お友達の方と来校されてもOKです!!

たくさんの方のお問い合わせを心よりお待ちしています(^ω^)
無料受験相談

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
武田塾 アイキャッチ

お問い合わせはこちらからどうぞ(^v^)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

日本初!授業をしない武田塾 古市校

〒583-0852
大阪府羽曳野市古市4丁目1-1
スワンライズビル 3F

TEL 0800-825-7995
MAIL:furuichi.takeda@gmail.com

 

受付時間
<月~日曜日>
自習室利用可能時間 9:00~22:00
電話受付対応時間 10:00~21:30

武田塾古市校のページはこちら

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる