ブログ

【東大生が語る】『標準問題精講』を最も効果的に使う方法

みなさん、こんにちは

古市駅から徒歩30秒!

武田塾古市校です!

 

今回は、武田塾特別講師の伊藤先生が実際にやっていた

『数学 標準問題精講』の詳しいやり方についてご紹介します!

 

数学の勉強においてアウトプットはとても重要な工程です。

また、夏以降はアウトプットを重点的に行っている受験生が多くなっているはずです。

 

今回の勉強法は他のアウトプット教材でも参考にできる方法になっていますので

みなさんそれぞれ自分が使う数学のアウトプット教材に置き換えて参考にしてみてください!

 

 

『標準問題精講』の使い方

 

伊藤先生いわく、『標準問題精講』には2種類の解き方があるそうです。

今回は2つそれぞれ分けてご紹介します!

 

数学者のイラスト(女性)

 

①精講を上手く使って勉強する

 

『標問』を分野別に勉強していく際、この参考書の少し特殊な点として

問題の部分に「精講」というコーナー、

いわば一問一答の考え方を解説している部分が目に入るはずです。

 

勉強においてとても良い特徴ではあるのですが、問題を解く前に見てしまうと

ヒントになってしまうケースが多いです。

すこし手間にはなってしまうのですが、「精講」は解く前に隠して見えないようにしましょう!

 

神経質になりすぎる必要もありませんが、やはりそこを見て解くと

自力で解けたことにはならないので、

最初のうちは「自力で解く」を意識して取り組んでみてください!

 

そうすると解ける問題も、解き方がさっぱり分からない問題も出てくるかと思います。

 

まず、解き方が分かって答えも正解した問題については

「精講」の内容を自分で予測してみてください!

 

文言が一言一句一致している必要はないので、

着目点や問題条件と解き方の流れなど

解き方のプロセスを自信をもって説明できるかどうかの確認が大切になります。

 

初めのうちは「精講」という考え方がそもそも難しいかと思いますが

問題を解くのに慣れてきたら、説明できるレベルまで持っていく勉強法として「精講の予測」を試してみましょう!

 

間違えた問題で特に難しい問題は、

復習をしても「解答を覚えただけ」のレベルで留まりがちですが、そこで考えるのを辞めず、

まずは自分が解答の流れのどの過程までは理解できていたのか、

またわからなかったのはどこなのか、自分の理解度をハッキリさせて

不明な部分はまとめて書き出しておきましょう!

 

②ハードルを少しずつ上げて勉強する

 

『標準問題精講』は解説もわかりやすいので、

読んで一旦は理解できるかと思います。

 

問題はそれを自分で実際に解けるかという点です。

 

そこで、細かい計算は省いても大丈夫なのでその場でもう一度解き直しをしてみてください!

 

そこですんなり解けたらOK、解けなかったら解説を理解できていないのでもう1度きちんと読み直しましょう。

 

解説を見ながら「書き写す」作業を、頭を使って「解き直す」作業に置き換えてください。

 

ハードルを少しずつ上げるというのは

①解説を見て理解ができるレベル

②解説の内容を知って、直後にその通り解けるレベル

③解き方を覚え、理解して自力でいつでも解けるレベル

④問題をみて「解答の方針」を説明できるレベル

といった段階を踏んでいくイメージです

 

解説を少しでも参考にした問題はメモをして、その後何も見ずにできるまで復習しましょう。

 

「精講を予測」するように、「解答の方針」を説明できるレベルまで持っていくと

その考え方を応用問題にも反映できるため、受験で戦える武器になります。✨

 

 

まとめ

 

今回紹介したハードルを上げつつ勉強する方法は他の参考書にも応用できます。

 

地道に長時間かけなければいけないので、途方もなく感じるかもしれませんが

復習に多く時間をかけられるという人は早めからこの勉強法を習慣づけてみてください。

 

今回紹介した勉強法を詳しく解説している動画はこちら👇

 

 

古市校ブログまとめ

古市校について

武田塾古市校ってどんな校舎?オススメポイントとともにご紹介!

高3・浪人生向け

あと100日‼共通テストに向けて何をすべきか?
【重要】仮面浪人するにあたって知っておいてほしい事
【共通テスト】高校では教えてくれない!理科社会のコスパ最強勉強法

【受験生必見!!】過去問を解く重要性やメリットを解説‼︎

高1・高2生向け

【高1・2年生必見】メリットだらけ!早めの学習で合格を叶えよう!
【高1・高2向け】勉強習慣を身につけるためのポイント徹底解説!
【高1・高2必見】今から受験に向けて始めてほしいポイント紹介!

大学情報・受験情報

大阪公立大学をご紹介!学費、入試難易度、学部、キャンパスについて
【関関同立】今年の穴場は〇〇学部!?関関同立大の穴場学部の紹介!
【関関同立】文系学部志望の方必見!選択科目の得点調整について
【関関同立】同志社大学に合格したい方必見!同志社入試攻略のコツ!
神戸大学に合格したい方必見!夏の合格戦略!共通試験攻略のコツ!!

 

勉強法全般

【暗記対策】オススメ!長期記憶につながる英単語暗記法!
集中力アップ!今すぐできる効率的に勉強できるテクニックをご紹介! 
一生使える勉強法!勉強効率を爆上げ!正しい勉強のための6ヵ条!
リスニングの点を上げたい人必見!英語を聞き取れるオススメ勉強法!
【数学対策】知らないとヤバイ⁉原因別!数学の苦手克服法!

 

【PR】ぜひ一度、武田塾古市校にお越しください!!

武田塾古市校では、随時無料受験相談を承っております!!

武田塾古市校における無料受験相談の内容は、

〇志望校について
〇勉強の方法について
〇武田塾のシステムについて
〇勉強を行うことができる環境について

などが多くなっておりますが、これらの質問に1つ1つ丁寧にお答えをさせて頂いております!!

そして、全国の難関校に合格をした生徒さんの中には、【無料受験相談】だけで合格をつかみ取った生徒さんもいます!!

わからないことや不安なことがある場合には、ぜひ一度、武田塾古市校へお越しになって、質問をぶつけてみてください!!

 

重ねて、無料受験相談は何回でも行うことができます!!

ご自身だけで来校されても、ご家族の皆さんと来校されても、お友達の方と来校されてもOKです!!

たくさんの方のお問い合わせを心よりお待ちしています(^ω^)
無料受験相談

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
武田塾 アイキャッチ

お問い合わせはこちらからどうぞ(^v^)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

日本初!授業をしない武田塾 古市校

〒583-0852
大阪府羽曳野市古市4丁目1-1
スワンライズビル 3F

TEL 0800-825-7995
MAIL:furuichi.takeda@gmail.com

 

受付時間
<月~日曜日>
自習室利用可能時間 9:00~22:00
電話受付対応時間 10:00~21:30

武田塾古市校のページはこちら

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる