ブログ

【逆転合格】夏から半年でMARCH・関関同立に合格する方法 

みなさん、こんにちは。

古市駅から徒歩30秒!

武田塾古市校です!

 

今回は、夏からの追い上げでMARCH・関関同立に合格する方法を紹介します!

 

この時期に部活動を引退し、やっと受験勉強に時間がとれるようになったという人も多いのでは?

今からの短期間では不利だと思われますが、このタイミングから勉強開始して難関大に合格した過去の受験生も多くいます。

 

ではそうなるためにはどうすればよいのか?

実際に勉強法をご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください!

 

 

夏からのスタート

志望校選び

なによりも初めに、志望校選びが大切になります!

 

MARCHでいうと、

すでに元々から英検やリスニングが得意だという人は

立教大学を志望するのがオススメですが、

逆にまだまだ英語が苦手だという人は、一旦候補から外すのをオススメします。

 

また、独特な形式をとる共通テスト対策も受験勉強の中で大きく時間をとる部分です。

そのため、共通テストが重要になる青山学院大学もハードルが高くなってしまいます。

 

そのため、今から狙い目のMARCHだと

明治大学・中央大学・法政大学を志望校として選ぶのをオススメします!

 

また、関関同立で言うと、難易度が高い同志社を外すとしても

関西大学・関西学院大学・立命館大学は志望校として狙えるでしょう。

 

ただ、どの大学も決して簡単ではないので、

武田塾ルートのMARCHレベルまでは完璧にできるようにしましょう。

 

ここからは、今年上半期ほとんど勉強に手が付けられなかった人向けの勉強法の紹介です!

 

英語の勉強法

英語に関しては、まずは単語帳を極めるところから始めましょう。

『システム英単語』や『英単語ターゲット1900』など

単語帳は自分に合ったものを選んでいただいて大丈夫なので、

以前動画で紹介している「1週間で英単語を1000個覚える方法」を参考に

なるべく早く完璧に覚えられるようにしましょう。

 

スタートが遅れているという不利な状況を挽回するために大切なのは

「基礎の完成度」がライバルより高い状態を作っておくことです。

ここで焦って、「単語をやっている場合じゃない」と、基礎を疎かにしてしまうと

後の勉強の完成度も落ちてしまう結果になるので、

英語だけに限らず、「基礎力で勝負する」を念頭に地道に基礎勉強を始めましょう。

 

単語を勉強したあとは敢えて大岩のいちばんはじめの英文法【超基礎文法編】から始めましょう。

『大岩』は取り組みやすいレベルの参考書になっているので、

たっぷり時間のとれる夏なら、3日あれば一気に仕上げられるはずです。

ここで、あまり英文法が得意でもないのに『英文法ポラリス』のようなアウトプットの参考書に手を出しても、大きく躓く原因になりかねないので、

長期的にみて、一番確実に短時間で仕上げられるようにまずは理解から始めてください。

 

『大岩』が終わったら、『英文法ポラリス1』に入りましょう。

こちらの参考書が、英文法の演習に使える参考書になります。

まだ不安な人は間に『高校英文読解をひとつひとつわかりやすく。』を挟んで

3日ほど一気に仕上げ、英文を訳す経験値を積むのもアリです。

 

7月の中旬からスタートしたとしても、

ここまでは7月末までに仕上げられるようにしましょう。

 

そしてその後『肘井の読解のための英文法 必修編』に取り組むと、

英文を1文1文訳す練習で、長文に取り掛かる準備ができるようになります。

 

そのまま勉強を続けていれば

お盆の時期には『関正生のThe Rules1』に取り掛かり、長文の勉強に入れるようになります。

 

夏の時間に余裕があるうちに基礎知識を叩き込んでおくことで

そのまま9月に『ポラリス2』『The Rules 2』、10月にMARCHルート、

11月には過去問に取り掛かれるペースを保って勉強を進められるはずです。

 

完成度を捨てることなく、なるべく早めに終えれるようにしてみましょう。

 

国語の勉強法

国語は「一日中これに取り組みましょう」といった勉強法はなく、

コンスタントに毎日継続的に勉強するべき分野です。

1日に2時間程度は国語に費やす時間をつくり、定期的に取り組むようにしましょう。

そのため国語に関しては、ざっと取り組むべき参考書を紹介します。

 

現代文に関しては、読解系の参考書で言うと

『田村のやさしく語る現代文』

『舟口のゼロから読み解く最強の現代文』

『入試現代文へのアクセス 基本編』

『きめる!共通テスト現代文』

このあたりを8月中に取り組んでおいて

『センター試験過去問研究 国語』で自分の実力をはかりましょう。

センター試験の評論が40点以上取れる状態だと、現代文は十分読めている状態です。

 

古文は

7月中に集中して、1日2~3時間取ってでも一気に

『読んで見て聞いて覚える 重要古文単語315』

『高校やさしくわかりやすい古典文法』

に取り組み、その後8月は古文の読解の練習を始めて

『富井の古文読解をはじめからていねいに』

その後

『岡本梨奈の古文ポラリス1』に取り組むといった流れをとって

難しいながらも早めに進められるよう集中して取り組みましょう!!

 

日本史の勉強法

日本史はいろんな勉強に手を広げても収拾がつかなくなってしまいがちなので

『金谷の日本史「なぜ」と「流れ」がわかる本』

『時代と流れで覚える日本史B用語』

の2冊に絞って紹介します。

 

この2冊を集中的に繰り返し勉強すれば、大枠の流れを掴んで軸をつくることができます。

文化史などの細かい部分は後から詰めていくイメージで

まずは流れを掴んで覚えられるように何度も反復することを心がけて取り組みましょう。

反復していくうちに知識も上塗りされ、徐々に慣れてくるので

その後9月以降に細かい知識を足していく計画で進めていくのがオススメです。

 

政治・経済の勉強法

政治・経済選択の人は

『蔭山克秀の政治・経済が面白いほどわかる本』

『蔭山の共通テスト政治・経済集中講座』

の2冊を2~3周くりかえして、センター試験の過去問で7割ほど取れるように仕上げましょう。

 

政治が好きなひとは政治の暗記に集中したり

経済学分野が好きな人はそちらの学習に取り組んで見たり、

分野ごとに区切って勉強する勉強法もオススメです!

 

数学の勉強法

文系数学の場合

『数学Ⅰ・A 基礎問題精講』『数学Ⅱ・B+ベクトル 基礎問題精講』

これに加えて必要な人は『入門問題精講』

これらを夏中に終わらすようにしておきましょう。

 

これらを8月末までに繰り返して完璧にするのが目標ですが

もし難しそうであれば、数学は一旦諦めてしまうのも手の一つです。

 

理系数学の場合

理系の人の場合は、8月末までに『数学Ⅲ基礎問題精講』を何とか終わらせるのが目標です。

 

こちらはかなり厳しい目標設定のため、1日6時間くらいは数学の勉強時間が必要になります。

そしてそのあと9月は『数学Ⅲ重要事項完全習得編』という参考書にとりかかるなどして

理系の人は数学Ⅲに特化して勉強するようにしましょう!

 

物理に関しては夏に取り組む分野を絞っておいて

『物理のエッセンス』

『全レベル問題集 物理2 共通テストレベル』

『良問の風 物理頻出・標準入試問題集』などを使い

得意な分野を作っておくのがオススメです。

特に力学・電磁波の範囲は毎年出題されるので狙い目です!

 

勉強の時間配分

文系の方だと、1日に12時間勉強するとして

古典を集中して終わらそうとする期間以外は

英語6:国語2:社会4

もしくは

英語5:国語2:社会5

くらいの比率を目指しましょう。

 

理系の方は数学に時間を使ってほしいので

自分の理科や英語の出来次第で

数学6:英語2:理科4

数学6:英語3:理科3

といった比率で取り組んでいきましょう。

 

まとめ

志望校を決めるところから始めて、

この夏中に各科目の基礎を徹底的に固めましょう!

夏に最大限の成果を出す勉強をすれば、逆転合格も目指せます!

 

今回紹介した勉強法を詳しく解説している動画はこちら

 

古市校ブログまとめ

古市校について

武田塾古市校ってどんな校舎?オススメポイントとともにご紹介!

高3・浪人生向け

あと100日‼共通テストに向けて何をすべきか?
【重要】仮面浪人するにあたって知っておいてほしい事
【共通テスト】高校では教えてくれない!理科社会のコスパ最強勉強法

【受験生必見!!】過去問を解く重要性やメリットを解説‼︎

高1・高2生向け

【高1・2年生必見】メリットだらけ!早めの学習で合格を叶えよう!
【高1・高2向け】勉強習慣を身につけるためのポイント徹底解説!
【高1・高2必見】今から受験に向けて始めてほしいポイント紹介!

大学情報・受験情報

大阪公立大学をご紹介!学費、入試難易度、学部、キャンパスについて
【関関同立】今年の穴場は〇〇学部!?関関同立大の穴場学部の紹介!
【関関同立】文系学部志望の方必見!選択科目の得点調整について
【関関同立】同志社大学に合格したい方必見!同志社入試攻略のコツ!
神戸大学に合格したい方必見!夏の合格戦略!共通試験攻略のコツ!!

 

勉強法全般

【暗記対策】オススメ!長期記憶につながる英単語暗記法!
集中力アップ!今すぐできる効率的に勉強できるテクニックをご紹介! 
一生使える勉強法!勉強効率を爆上げ!正しい勉強のための6ヵ条!
リスニングの点を上げたい人必見!英語を聞き取れるオススメ勉強法!
【数学対策】知らないとヤバイ⁉原因別!数学の苦手克服法!

 

【PR】ぜひ一度、武田塾古市校にお越しください!!

武田塾古市校では、随時無料受験相談を承っております!!

武田塾古市校における無料受験相談の内容は、

〇志望校について
〇勉強の方法について
〇武田塾のシステムについて
〇勉強を行うことができる環境について

などが多くなっておりますが、これらの質問に1つ1つ丁寧にお答えをさせて頂いております!!

そして、全国の難関校に合格をした生徒さんの中には、【無料受験相談】だけで合格をつかみ取った生徒さんもいます!!

わからないことや不安なことがある場合には、ぜひ一度、武田塾古市校へお越しになって、質問をぶつけてみてください!!

 

重ねて、無料受験相談は何回でも行うことができます!!

ご自身だけで来校されても、ご家族の皆さんと来校されても、お友達の方と来校されてもOKです!!

たくさんの方のお問い合わせを心よりお待ちしています(^ω^)
無料受験相談

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
武田塾 アイキャッチ

お問い合わせはこちらからどうぞ(^v^)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

日本初!授業をしない武田塾 古市校

〒583-0852
大阪府羽曳野市古市4丁目1-1
スワンライズビル 3F

TEL 0800-825-7995
MAIL:furuichi.takeda@gmail.com

 

受付時間
<月~日曜日>
自習室利用可能時間 9:00~22:00
電話受付対応時間 10:00~21:30

武田塾古市校のページはこちら

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる