ブログ

【現高1・2年生必見】オススメ!新課程情報Iを対策できる参考書!

みなさん、こんにちは。

武田塾古市校です!

 

今回は、現高1・2年生の方必見です!

新課程情報Iを対策できる参考書を紹介いたします!

 

情報は、今、高校2年生の方たちが次、受験生になるときに共通テストに加わってくる教科になります。

「何勉強したらいいの?!」と不安に思っている方が多いと思います!

 

今回は、新しく共通テストに加わる「情報」という科目を対策するための

オススメの参考書をご紹介しますので、是非参考にしてください🌟

 

 

情報の概要

 

まず、「情報」という科目の概念からお話しさせていただきます。

 

「情報」は

① 「情報社会」

② 「情報デザイン」

③ 「プログラミング」

④ 「ネットワーク」

この4つの単元から成っています。

 

特に「プログラミング」の単元は、数学や物理に近いと言われています。

また、「情報社会」・「情報デザイン」・「ネットワーク」は

比較的知識が問われることが多く、社会系の教科によく似た出題傾向が多いと言われています。

 

ですので、上記の知識型の3つ分野では、理解して重要な用語を覚えていくことで解くことができます。

 

ですが、「情報」という科目は生物の教科とも似ているところがあり、

新しい技術が毎年、必ず出てくるので、新しいテーマを出されてそこから話が発展していき

教科書の知識に繋げていくような出題がされた場合には、

参考書をすればすべて攻略できるとは言い切れない部分も出てきます。

 

ですが、一般的な内容を学ぶには、『ゼロから始める情報I』という参考書がオススメです。

 

送料無料】本/藤原進之介のゼロから始める情報1 学校で習っ...|bookfan ポンパレモール店【ポンパレモール】

 

基本レベルよりも上のところは、自分で教科書で得た知識と混ぜ合わせたり、

試行錯誤も必要になってくる教科です。

 

共通テストの問題について

 

始めての科目になるので、どれぐらいの対策の期間が必要になってくるか気になりますよね。

 

先ほど紹介した参考書の著者の藤原先生によると、

どれぐらいの点数を取りたいかにもよりますが、

どんな問題が出題されるのかまだ固まっていないので、60%を目標にすのであれば、

教科書+『ゼロから始める情報I』で補えます。

 

一方、70%80%を目標にしている方は、

細かい知識まで深堀して知っておく必要があります。

 

例えば、用語の「パリティビット」とは何かという問いに対して、答えれる高校生は少ないかと思います。

ですので、細部までちゃんと深堀して勉強するとなると、結構な勉強量が必要になってきます。

 

他の主要教科に力を入れて頑張りたいという受験生の方も多く、

また「情報」は共通テストのみで、後回しになってしまうかもしれません。

 

ですが、軽く勉強して済むのかといったら、そういう訳にはいきません。

教科書、参考書を読み、予想問題をしてと、1か月集中して取り組めば

読解力の高い方では、70%-80%を狙えるかもしれませんが、

高得点を安定して狙っていくというのは難しい科目です。

 

問題を作るにあたって、得点差をどういう風につけていくかろ考えたときに

細かい知識について問いたり、長い文章で問題を出すなどの傾向になってしまうので、

高得点を狙っている方は、知識を入れるだけではなく細部までしっかりと勉強していくことが大切です。

 

プログラミングの勉強のコツ

 

最初にお話ししたように、「プログラミング」は他の3つの分野と傾向が違います。

では、「プログラミング」をどうやって勉強したらいいのかですが、

 

「プログラミング」は自分で入力・出力する、こうするエラーが出て、こうするとうまくいくなど、

自分で何度も何度も試行錯誤をしていくことが大切です。

 

何度も実践していくうえで、コンピューターの得意な操作をみつけれたり、

プログラミングで何ができるのかというのを自分で考えていけるようになります。

 

また、今回オススメしている参考書では、実際にサイトにアクセスして

参考書の作業手順の通りにしてみて、どこが間違っているのか、どこが合っているのか

参考書とウェブサイトを連動して学習することができます!

ぜひ、試してみて下さい😊

 

カフェで仕事・勉強をしている男性のイラスト

 

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか。

新しく加わる「情報」という科目に不安な気持ちもあるかもしれませんが、

今回のブログが参考になれば幸いです♪

 

YouTube武田塾チャンネルでは、今回の内容をより詳しく解説しています。

ぜひ、一緒にご覧ください👇

 

 

 

古市校ブログまとめ

古市校について

武田塾古市校ってどんな校舎?オススメポイントとともにご紹介!

高3・浪人生向け

あと100日‼共通テストに向けて何をすべきか?
【重要】仮面浪人するにあたって知っておいてほしい事
【共通テスト】高校では教えてくれない!理科社会のコスパ最強勉強法

【受験生必見!!】過去問を解く重要性やメリットを解説‼︎

高1・高2生向け

【高1・2年生必見】メリットだらけ!早めの学習で合格を叶えよう!
【高1・高2向け】勉強習慣を身につけるためのポイント徹底解説!
【高1・高2必見】今から受験に向けて始めてほしいポイント紹介!

大学情報・受験情報

大阪公立大学をご紹介!学費、入試難易度、学部、キャンパスについて
【関関同立】今年の穴場は〇〇学部!?関関同立大の穴場学部の紹介!
【関関同立】文系学部志望の方必見!選択科目の得点調整について
【関関同立】同志社大学に合格したい方必見!同志社入試攻略のコツ!
神戸大学に合格したい方必見!夏の合格戦略!共通試験攻略のコツ!!

 

勉強法全般

【暗記対策】オススメ!長期記憶につながる英単語暗記法!
集中力アップ!今すぐできる効率的に勉強できるテクニックをご紹介! 
一生使える勉強法!勉強効率を爆上げ!正しい勉強のための6ヵ条!
リスニングの点を上げたい人必見!英語を聞き取れるオススメ勉強法!
【数学対策】知らないとヤバイ⁉原因別!数学の苦手克服法!

 

【PR】ぜひ一度、武田塾古市校にお越しください!!

武田塾古市校では、随時無料受験相談を承っております!!

武田塾古市校における無料受験相談の内容は、

〇志望校について
〇勉強の方法について
〇武田塾のシステムについて
〇勉強を行うことができる環境について

などが多くなっておりますが、これらの質問に1つ1つ丁寧にお答えをさせて頂いております!!

そして、全国の難関校に合格をした生徒さんの中には、

【無料受験相談】だけで合格をつかみ取った生徒さんもいます!!

わからないことや不安なことがある場合には、ぜひ一度、武田塾古市校へお越しになって、質問をぶつけてみてください!!

 

重ねて、無料受験相談は何回でも行うことができます!!

ご自身だけで来校されても、ご家族の皆さんと来校されても、お友達の方と来校されてもOKです!!

たくさんの方のお問い合わせを心よりお待ちしています✨

無料受験相談

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
武田塾 アイキャッチ

 

お問い合わせはこちらからどうぞ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

日本初!授業をしない武田塾 古市校

〒583-0852
大阪府羽曳野市古市4丁目1-1
スワンライズビル 3F

TEL 0800-825-7995
MAIL:furuichi.takeda@gmail.com

 

受付時間
<月~日曜日>
自習室利用可能時間 9:00~22:00
電話受付対応時間 10:00~21:30

武田塾古市校のページはこちら

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる