ブログ

GMARCHで人気の学部、受かりやすい学部は?-青山学院大学編-

1200px-Aoyama_Gakuin_Majima_Memorial_Hall

※新入試情報に更新しました

こんにちは!

武田塾上尾校の新井です。

さて、みなさんの中にはGMARCH志望の方もたくさんいると思います。

GMARCHはブランド力もあって、就職にも有利ですからね。

GMARCHは学部によっては偏差値60以上のところもあり、大学受験生の中でだいたい上位15%以内に入らなければ合格できません。

さらに近年は各大学の入試制度改革によって、かなり仕組みが複雑になってきています。

そんなGMARCHの入試制度や人気の学部、受かりやすい学部などを詳しくご紹介していきたいと思います。

今回はA青山学院大学です!!

※入試データは『大学受験パスナビ:旺文社』様のものを基準にさせて頂いています。大学の評判やイメージは口コミも参考にしました。

青山学院大学の基本データと評判

青山学院大学相模原キャンパスB棟

=================================

青山学院大学

学部

文学部 教育人間科学部 経済学部 

法学部 経営学部 国際政治経済学部 

総合文化政策学部 理工学部 

社会情報学部 地球社会共生学部

コミュニティ人間科学部

キャンパス

青山キャンパス(東京都渋谷区)

文 教育 経済 法 国政 総文

相模原キャンパス(神奈川県相模原市)

理工 社情 地球 コミュ

大学イメージ

華やか オシャレ お金持ち 英語 駅伝

=================================

青山学院大学には文系学部が10、理系学部が1つあります。

キャンパスは東京都の青山キャンパスと神奈川県の相模原キャンパスの2つ。

青学と言えば、華やかでファッションも洗練されてるイメージがあります。

何といっても、青山キャンパスはファッションの中心地渋谷にあります。

青学に通ってますというだけで確かにオシャレな感じしますよね。

さて、大学入試の話題です。

青学は学部学科によって入試の仕組みが異なるため非常にややこしいのです。

個別学部日程では共通テスト+青学の独自試験という入試を実施している学部学科もあります。

さらに、学部学科によっては総合問題や小論文が課されるとところもあります。

対策がしにくくなったとも言えますが、裏を返せば明治大学の個別試験のような難しい問題を解かなくても良いということでもあります。

他大学との併願がしにくくなった分、倍率は以前と比べて控えめになっています。

全学部日程では、従来通りの3教科入試が行われます。

場合によっては、全学部日程狙いの方が受かりやすい可能性もあります。

そんな青山学院大学の人気学部、受かりやすい学部を見ていきましょう。

青山学院大学で人気の学部、受かりやすい学部-文系-

1ca25fe98945e5befe23d4819bdab51c_s

偏差値と過去3年間の一般入試倍率

学部 偏差値 2023 2022 2021
60.0-65.0 3.0 3.8 3.3
教育 60.0 4.8 4.8 5.7
経済 62.5 6.2 6.2 6.0
57.5-62.5 3.1 3.8 2.7
経営 60.0-62.5 3.4 4.1 3.4
国政 60.0-65.0 3.3 3.8 3.5
総文 60.0 3.9 5.9 6.5
社情 57.5-60.0 4.1 5.0 4.0
地球 60.0 3.5 3.4 3.2
コミュ 57.5 3.4 3.5 3.2

大幅な入試改革以降、倍率は低下傾向にあります。

特に個別学部日程で総合問題や小論文が必須となる学部は、低めの倍率が続いています。

一方で、個別学部日程において共通テストを必要とせず、英・社もしくは英・数の入試を行っている経済学部全学部日程での募集が多い教育人間科学部は倍率は高めになっています。

おそらく、この傾向は今後も続くものと思われます。

滑り止めとして考えるならば、個別学部日程を避けて共通テスト利用入試全学部日程に絞って受験する作戦もあり得ます。

総合問題や小論文に挑むか、それとも従来通りの入試方式で勝負するか、戦略も問われます。

青山学院大学で人気の学部、受かりやすい学部-理系-

aae080c2dcca2ae55f7a7ec503152110_s

偏差値と過去3年間の一般入試倍率

学部 偏差値 2023 2022 2021
理工 55.0-60.0 3.4 3.2 2.9

青山学院大学の理系学部は、理工学部だけです。

理工学部の個別学部日程は、個別A方式、個別B方式、全学部日程、いずれも普通の入試です。(配点が異なります)

総合問題や小論文がないので出題傾向が読みやすく、対策が立てやすいと思います。

キャンパスが離れていることに加えて、青学あまり理系のイメージがないですからね。

理工学部で人気なのは情報テクノロジー学科です。

逆に受かりやすいのは物理科学科化学・生命科学科電気電子工学科など。

ちなみに、理系の人でも経済学部社会情報学部は受験できます。

特に社会情報学部の個別C方式は数Ⅲまで必要になるため、完全に理系枠となります。

 

いかがでしたか?

青山学院大学人気の学部受かりやすい学部を検討していきました。

参考になれば嬉しいです。

武田塾は偏差値30台、40台からGMARCHに合格できるカリキュラムをご用意しています。

気になる方は、ぜひ一度武田塾上尾校の無料受験相談へ!!

 

上尾校の校舎長による大学分析コーナー

【GMARCHで人気の学部、受かりやすい学部は?-学習院大学編-】

【GMARCHで人気の学部、受かりやすい学部は?-明治大学編-】

【GMARCHで人気の学部、受かりやすい学部は?-青山学院大学編-】

【GMARCHで人気の学部、受かりやすい学部は?-立教大学編-】

【GMARCHで人気の学部、受かりやすい学部は?-中央大学編-】

【GMARCHで人気の学部、受かりやすい学部は?-法政大学編-】

【早稲田大学の学部別難易度と入試戦略-早慶合格への道-】

【慶応義塾大学の学部別難易度と入試戦略-早慶合格への道-】

【埼玉大学に絶対合格するための傾向と対策】

コスパ最強!?芝浦工業大学の傾向と対策

【理系私大の最高峰!東京理科大学の傾向と対策】

【知的な雰囲気のブランド大学!上智大学の傾向と対策】

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる