ブログ

コスパ最強!?芝浦工業大学の傾向と対策【武田塾上尾校】

※新入試情報に更新しました!

こんにちは!

武田塾上尾校の新井です。

さて、今日は理系の皆さんにぜひ紹介したい大学があります。

それは・・・芝浦工業大学です!!

芝浦工業大学の基本データ

Shibaura_Institute_of_Technology_Campus_of_Omiya

=================================

芝浦工業大学

学部 

工学部 システム理工学部 デザイン工学部 建築学部

キャンパス 

大宮キャンパス(埼玉県さいたま市)

豊洲キャンパス(東京都江東区)

芝浦キャンパス(東京都港区)

=================================

芝浦工業大学にはキャンパスが3つあります。

システム理工学部の1~4年生および工学部デザイン工学部の1~2年生は大宮キャンパス

建築学部の1~4年生と工学部の3~4年生は豊洲キャンパス。(豊洲の夜景はキレイです!)

デザイン工学部の3~4年生は芝浦キャンパスとなります。

芝浦工業大学の魅力の1つは、有名企業への就職に強いことでしょう。

メーカー、建設、鉄道など各業界に強みを持っています。

理系の就職は研究室の推薦で決まったりするので、就職に強い大学かどうかはかなり重要です。

芝浦工業大学は各方面に多くの優秀な人材を輩出してきた実績があるので、採用する企業としても信頼感があります。

真面目にコツコツ努力できる学生が多いイメージです。

理系大学のため男子が多めですが、最近は理系志望の女子学生向けに奨学金を給付するなど改革を行っています。

技術者として働きたい、有名企業に就職したい人には、芝浦工業大学ピッタリだと思います。

最近ではグローバル教育にも注力しており、文部科学省のスーパーグローバル大学創生支援採択校となっています。(理工系単科私立大学では芝浦工業大学のみ)

英語力に秀でた理系学生は、就職活動で最強です。(ホントです!)

高収入の仕事に就ける可能性が非常に高いと思います。

芝浦工業大学留学制度も充実していて、理想的な学習環境があります。

研究に進みたい人は、そのまま芝浦工業大学の大学院に進学するか、もしくは他大学の大学院を受験する方法があります。(※有名国公立の大学院に進学している人もいます)

芝浦工業大学の学生には、社会に出る上で大きなメリットがあります。

理系の生徒にはオススメしている大学の一つです!

↓こちらの記事では、ゼロから1年で芝浦工業大学に逆転合格する方法について詳しく書いています↓

※入試データは『大学受験パスナビ:旺文社』様のものを基準にさせて頂いています。

芝浦工業大学の傾向と対策

Shibaura_Institute_of_Technology

各学部の偏差値と過去3年間の一般入試倍率

学部 偏差値 2022 2021 2020
50.0-60.0 3.0 3.1 3.3
システム理工 50.0-55.0 2.6 2.4 2.9
デザイン工 50.0-55.0 3.5 3.7 3.6
建築 57.5-60.0 7.5 7.6 6.7

建築学部が一番人気が高く、デザイン工学部工学部システム理工学部が続きます。

建築学部工学部情報工学科は、明治大学(理工)東京理科大学に匹敵する偏差値です。

それ以外の学部学科は、法政大学(理工)青山学院大学(理工)と同等か、やや下くらいの偏差値です。

全体的には、MARCH(理系)とほぼ同レベルの難関大学と言って良いでしょう。

入試方式は推薦入試等を除くと前期日程共通テスト利用入試全学統一日程後期日程外部試験利用入試があり、それぞれ併願も可能です。

前期日程、全学統一日程、後期日程では英・数(IA・ⅡB・Ⅲ)・理の3教科受験が基本です。

芝浦工業大学の出題傾向

2093654

※2025年入試から英語の個別試験が廃止され、共通テストの結果か英語外部試験のスコアを活用すると大学から発表がありました。

以下の内容で入試が行われるのは2024年入試までとなります。

出題傾向(数学)

数学はIA・ⅡB・Ⅲからまんべんなく出題されますが、数Ⅲ分野(微積、複素数平面など)が多めです。

受験生が軽視しがちな、数Aの集合と論理からの出題もよく見られます。

大問は4つで、少し問題を理解するのに頭を使う難しめの問題も出題されています。

難しめの出題によって、問題で問われている内容を正確に読み取る力があるかを見ているように思います。

また、問題そのものは理解しやすくても、計算がやや難しめになっている場合が少なくないので、計算力強化は必須と言えます。

全記述の問題があるので、記述の練習も多少はしておいた方が良いでしょう。

数学の難易度は、MARCH(理系)と同レベル~やや難しめです。

出題傾向(理科)

理科の入試は特徴があり、物理4題、化学4題の計8題から4題を選択するようになっています。(※システム理工学部の生命科学科・数理科学科のみ生物での受験が可能)

物理と化学を両方勉強してきた人(主に国立志望者)は8題の中から自由に4題を選択できる点で、少し有利になります。

ただし、芝浦工業大学第一志望なら、理科1科目を余計に勉強する必要はありません。

物理か化学どちらかに絞って勉強しても十分に合格点に届きますし、私立専願者にはそちらの方が効率的です。

ほぼゼロからスタートして1年以内に合格ラインに持っていくことを考えた場合、物理よりも化学の方が一般的にはやりやすいように思います。

理科の難易度は、MARCH(理系)と同レベル~やや難しめです。

出題傾向(英語)

英語は大半がマーク形式となります。

年度によって異なりますが、合計大問8~9題程度で、その内の大半が文法・語法問題であるという特徴があります。

純粋な長文読解問題は大問1~2題程度しかなく、文法・語法問題の得点率が合否を左右します。

文法・語法問題は一問ずつは決して難易度は高くありませんが、量が多いので、あまり考えず反射的に解けるかどうかが重要です。

したがって『Next Stage』や『Vintage』のような網羅系の文法問題集を完璧に仕上げてきた人が有利になります。

英語は昔からこのような文法・語法重視の出題になっているため、今後も変わらないと思われます。

英語の難易度は、日東駒専の入試と同レベルです。

 

芝浦工業大学の入試問題を分析すると、英語・数学・理科の中で英語だけ難易度が低めです。

ただ難易度が低めの割に、配点は数・理と同じく100点です。(※数理学科以外)

つまり、理系大学のイメージに反して、英語で確実に高得点を稼げる人が合格しやすいです。

外部試験利用入試は出願に英検2級などの取得が必要になりますが、数(IA・ⅡB・Ⅲ)・理の2教科のみで受験することができます。

前期日程と併願できるので、単純に合格するチャンスが増えることになります。

ただし募集人数はあまり多くないので、数理に自信がない場合は受けなくても良いと思います。

芝浦工業大学の共テ利用入試は狙い目

共通テスト利用入試得点率(2023年度入試データ)

学部 学科 共テ利用入試得点率
環境・物質工学 72%
システム理工 機械制御システム 74%
デザイン工 ロボティクス・情報デザイン 78%
建築 先進的プロジェクトデザイン 79%

共通テストの難易度に左右されますが、大体7割台で合格ラインです。

共通テスト7割台前半でも合格できる、これは割とおいしい数字です。

よく芝浦工業大学と比較対象されるMARCHの理系学部は、軒並み3教科で8割前後の得点率が必要です。

そう考えると、芝浦工業大学共通テスト利用入試は割と狙い目なんです。

そして、芝浦工業大学共通テスト利用入試は、英(リスニング含)・数(IA・ⅡB)・理(物・化・生・地から1)に加えて現代文が必須になります。

芝浦工業大学志望の受験生は、共通テストの申し込みの際、国語を必ず申し込んでください。(重要!)

国語は苦手だからと最初から諦めている人がいますが、現代文だけなので、意外と高得点が取れてしまうケースもあるのです。

配点は前期共通テスト利用で英語200、数学IA100、数学ⅡB100、理科100、現代文100の計600点です。

英語や現代文の配点がそれなりにあるのがポイントです!

例えば、英語170/200,数学IA70/100,数学ⅡB60/100,理科70/100,現代文80/100 合計450/600(得点率75%)のような点数の取り方でも良いです。

英語や現代文で高得点が取れる人は、数学や理科が難化した場合でもカバーできます。(※2022年度入試は、まさにその状況となりました)

また、共通テスト利用には後期も存在しますが、後期では英語の配点がさらに上がって全体の半分を占めます。

芝浦工業大学が英語力を重視しているのは明らかです。

芝浦工業大学合格のポイントまとめ

・英語で高得点の人ほど合格しやすい(文法・語法・会話問題などを中心に強化)

・共通テスト利用入試は狙い目(共通テストで国語を申し込む)

・数学・理科はMARCHレベルまで仕上げる

 

・・・いかがでしたか?

芝浦工業大学志望の方に、少しでも参考になれば嬉しいです!

武田塾には、芝浦工業大学向けのカリキュラムもあります。

勉強で悩んでいる人は一度、武田塾上尾校の無料受験相談にお越しください!

上尾校の校舎長による大学分析コーナー

【GMARCHで人気の学部、受かりやすい学部は?-学習院大学編-】

【GMARCHで人気の学部、受かりやすい学部は?-明治大学編-】

【GMARCHで人気の学部、受かりやすい学部は?-青山学院大学編-】

【GMARCHで人気の学部、受かりやすい学部は?-立教大学編-】

【GMARCHで人気の学部、受かりやすい学部は?-中央大学編-】

【GMARCHで人気の学部、受かりやすい学部は?-法政大学編-】

【早稲田大学の学部別難易度と入試戦略-早慶合格への道-】

【慶応義塾大学の学部別難易度と入試戦略-早慶合格への道-】

【埼玉大学に絶対合格するための傾向と対策】

コスパ最強!?芝浦工業大学の傾向と対策

【理系私大の最高峰!東京理科大学の傾向と対策】

【知的な雰囲気のブランド大学!上智大学の傾向と対策】

関連記事

ゼロから1年で芝浦工業大学、逆転合格作戦!【武田塾上尾校】

こんにちは! 武田塾上尾校の新井です。 さて、今日は芝浦工業大学にゼロから1年で合格する方法について、具体的に検討していきます! 芝浦工業大学は理系の受験生に人気が高く、上尾校にも志望者が非常に多い大 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる