ブログ

理系に進みたい人の科目選択についての考え方【高1,2向】

こんにちは!

武田塾高田馬場校です。

高校3年生、浪人生は受験本番が近づいてきていますね。
どうか今までやって来たことを信じて頑張ってください!
当日のコンディション、体調管理をしっかり整えれば
今までやって来た勉強がちゃんと出せるはずです!

その一方、高校2年生は来年の高校の授業を決めたり、受験科目になにを使うか、
考え始める時期だと思います。

さて今回は理系に進むことを決めたのはいいものの理科科目物理化学生物地学の選ぶか、数学はどこまで勉強するか悩んでいる人に向けてそれぞれの特徴を紹介しながらどんな人にはどんな科目が向いているのか解説していきたいと思います!

Image-1 (14)

 

目次
①志望校を決め科目数を決める
②科目の特徴
③科目の組み合わせ
④数学について

①志望校を決め科目数を決める

理科科目に何を使うか決める前にそもそも自分がどこの大学を志望しているのか?学びたいことは何なのか考えましょう!

それを考えるとある程度どの科目が使えるのか何科目使うのかが分かり、何を使って受験するのか決めやすくなります。

国立 東京工業大学 情報理工学院        物理・化学の二科目

公立 東京都立大学 理学部 数理科学科     物理・化学・生物・地学から一科目

私立 早稲田大学  基幹理工学部 学系Ⅰ・Ⅲ  物理・化学・生物から二科目

私立 東京理科大学 工学部 情報工学科     物理のみ

私立 東京理科大学 工学部 工業化学科     化学のみ

私立 芝浦工業大学 工学部           物理・化学から任意の四問選択

                             (2021/12/28)

上記の様に同じ理工系でも大学や学科によって科目数から受験できる科目まで大きな違いがあります。

なので自分で大学のホームページや受験科目や日程についてまとめられている資料を活用して調べて志望校や併願校を決めましょう!

 

②科目の特徴・向いている人

①物理

・特長

四科目ある理科の中で最も数学との結びつきが強く(微積など)、暗記が少ないですがその分理論の理解が重要という特徴があります。理論の理解が出来れば数学が得意な人であれば一気に解ける問題は増えて受験において大きな武器の一つになります。暗記と理論の比率は2:8です。

・向いている人

数学が得意な人

思考が柔軟で考えるのが好きな人

自分で式を立てて試行錯誤するのが好きな人

 

②化学

・特長

化学は暗記と理論の割合が5:5で非常にバランスが良い科目です。ですが科目としてのバランスが良い分、数学が得意で問題の演習が好きな人は理論ばかりを進め、逆に暗記が得意な人は理論の部分を避け暗記ばかり行ってしまう可能性があり、その点は物理や化学と違う点です。また、物理・化学との結びつきが強いので二科目で受験する人はほとんど化学を選択した上で物理か生物のどちらかを選びます。

・向いている人

物質の特徴や性質など新たな知識を覚えるのが好きな人                       

計算も暗記もそこそこ得意な人

それぞれ別の分野で使用した知識の結びつきを考えることができる人

 

③生物

・特長

生物は物理とは真反対で暗記と理論の割合が8:2で暗記が大部分を占めます。暗記の力が膨大なので毎日コツコツと勉強するのが重要になる科目です。工学系では生物を受験で使えないところも多くありますが医療系の学生は生物・化学での受験も多いです。

・向いている人

暗記が得意で好きな人                                  

大学で薬学系、医療系、農学系の学部に進学したい人

 

④地学

・特長

地学は理科科目四科目の中でもっとも受験者が少ないです。その為、参考書や問題集、授業なども他も三科目と比べれば少なく独学が多くなります。なので理系にはあまり勧められません。

・向いている人

文系でセンターでのみ使う人 (地学基礎)                            

志望学部が明確に決まっていて覚悟を決めた人

③科目の組み合わせ

これからは二科目で受験する人に向けて科目同士の相性や組み合わせを紹介します。
 

1.物理と化学

物理と化学は理系の受験生の中で最も多くポピュラーな組み合わせです。           
熱力学の範囲など一部内容が似ている範囲もありますし、ほとんどの難関大学を受験することができます。
 

2.化学と生物

1の物理と化学よりは少ないですがこの組み合わせも多くの難関大学を受験できます。
また、化学の有機の範囲は生物と被っている範囲が多くあるので両方勉強する事でより知識の結びつきが強くなり理解が深まるという効果もあります。
 
基本的に理系で二科目使う場合の選択科目は以上の二つになります。                
主要な三つの科目の中で物理と化学の組み合わせが無い理由は二点あり、一つ目は内容に重なる部分がほぼないことで二つ目は理論が多い科目と暗記が多い科目で特長が大きく異なるからです。
 
また、理科一科目での受験で具体的な志望校や学部が定まっていない場合は物理か化学がおすすめです。                                         理科一科目の受験で生物は不可な場合はありますが特殊な学科以外は物理・化学での受験は可能な場合がほとんどだからです。
 

④数学について

理系でも数学には受験の方法が様々あり、その中でそれを選択するかも非常に重要になってきます。科目によって受けれる大学や学科が大きく違うの何パターンか紹介します。
 

①1A2B3

これが一般的な理系では一番オーソドックスです。数学を使う大学なら理系文系すべての大学を受けることができますし、大学に入ってからも重要な内容が多く含まれています。
ですが範囲が多く特に数学3は高校三年生で初めて習う高校がほとんどでかなり時間もありませんし、非常内容が難しく演習に時間が掛かるので工学部や理工学部には必須な大学が多いですが看護学部や薬学部は数学1A2Bまでで受験できる大学も多いので志望校の入試科目や併願校のレベルを見て決めましょう。
 

②1A2B

①でも記述した通り看護学部や薬学部などは数学3はなく1A2Bでの受験方式が多いです。また、共通テストもこの科目なので国立文系や数学を使った文系の受験でも多く活用されています。
 

③1A

理系の大学ではあまり多くはありませんが一部の大学では1Aの受験が可能なところもあります。②と同様、入学後にあまり本格的に数学を使わない学科に多いようです。一部の文系の大学生は1Aでの共通テスト利用などもあり他の方式と比較すると倍率が低い傾向にあります。

また、現在の数学の教育課程は2025年に大きな変更が入りますが今高校生の人は直接的に関係はありませんので安心してください!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無料受験相談

サンドウィッチマン×武田塾:コラボ動画

サンドウィッチマンが武田塾の無料受験相談を受けてみた!

 

image20

武田塾高田馬場校【無料体験】実施中!

武田塾では授業はしません!!

参考書×自学自習=逆転合格!!

どうして参考書を使うのか⁉

どうして自学自習で逆転合格が可能なのか⁉

無料受験相談、無料体験では武田塾のすべてをお伝えしています!

 

無料体験では1週間武田塾を体験する事が出来ます!!

無料体験は英語数学から選べます。

武田塾生が実際に使用している参考書を使い

勉強法を教えます!

また1週間分のペース管理をし、

1週間後に確認テスト&特訓を行います!

もちろん、英語数学以外の科目でも勉強の相談にお答えいたします!

自習室使用&質問対応も可能!

体験期間中は自習室の使用も可能です!

OPEN

月曜~金曜  13時~22時!

土曜 10時~18時!

日曜 10時~18時!

質問対応も可能となってます!

※現在は席数も増加し約40席ほどあります。

申込はコチラから!

こちらの無料受験相談応募フォームのメッセージ欄に

「無料体験特訓希望」と書いて送ってください!

もちろん、無料受験相談だけの応募でもOKです!

 

無料受験相談

【自学自習で合格は可能なのか⁉】全国の隠れ武田塾生へ!

【資料よりもわかりやすい⁉】武田塾は一体どんな塾なのか!

 

【武田塾高田馬場校の合格体験記】


IMG_0175 (2)FullSizeR (8)

 

【昨年全落ちからの早稲田W合格】上智、神戸、他合格!O君の逆転合格体験記!

 

偏差値測定不能からの大逆転!青山、明治、学習院合格!平山君の合格体験記

 

【北海道大学、明治、上智、合格☆】藤井美香さんの合格体験記!

 

【京都大学合格☆物理2点…理系赤点危機からの逆転合格!】

 

【芝浦工業大、工学院、合格☆】儀間君の合格体験記!

 

【同志社、津田塾、東京女子、合格☆】中塩芽衣さんの合格体験記!

 

↓他の高田馬場校の合格体験記はこちらからどうぞ↓

【武田塾高田馬場校の合格体験記集】



 

【無料受験相談はお電話でも随時受付中です!】

武田塾高田馬場校

〒169-0075
東京都新宿区高田馬場2-14-2 
新陽ビル403
電話 03-6457-3135

高田馬場校地図

受付時間
月~金曜日
自習室利用可能時間 13:00~22:00
電話受付対応時間 13:00~22:00

・土曜日
自習室利用可能時間 10:00~18:00
電話受付対応時間 10:00~18:00

・日曜日
自習室利用可能時間 10:00~18:00

無料受験相談

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる