ブログ

医学部受験のおススメは私立?国公立?医学科合格を目指す人へ

渋谷駅より徒歩2分 大学受験予備校・個別指導塾の「武田塾渋谷校」です!

 

さぁ今回は受験相談でもよくある質問にお答えします!その名も

渋谷校愛のアドバイス!!

これ流行らせたいです。川上のネーミングセンスの無さは勘弁してください・・・(笑)

 

渋谷校愛のアドバイス今回は「医学部医学科受験は国公立の方が合格しやすいの?それとも私立?

医学部受験を希望する方ほぼ全員と言っても過言ではないこの質問にお答えします!!

現在私立大学医学科に通う牧岡Tにも協力してもらいますので、早速牧岡Tよろしくお願いしまーす!!

IMG_3873 (1)

牧岡Tのゴルフ姿!!

国公立と私立の医学部受験の違い

牧岡です!受験生のお役に立てるよう頑張ります!!

まず、国公立私立医学部受験基本的な違いについて挙げたいと思います。中には例外もあるので各自大学の入試要項を確認してください。

 

【国公立医学部の受験】

センター試験を受ける必要あり、足切りを設定している学校の場合、足切りラインをクリアすると二次試験を受けられる。

センター試験は5教科7科目(国語、英語、数学ⅠAⅡB、社会、理科(化学、物理、生物の中から2科目))

二次試験は、記述式の学科試験(英語、数学、理科2科目)、面接小論文がある大学ある

じっくり考えて記述する問題が多い。

 

【私立医学部の受験】

必ずしもセンター試験を受ける必要なし一次試験に合格すると二次試験を受けられる。

一次試験は記述式マーク式で英語、数学、理科二科目が一般的

二次試験は面接小論文(一次試験で小論文を課する大学もある)が課せられることが多い。

解法がすぐに思いつくレベルの問題が比較的多く、スピード勝負。いかにそういう問題で時間を稼いで難しい問題に時間を残せるかがカギとなる。

 

メリット、デメリットについて

次に、これらの違いから各受験方式メリットデメリットになり得るポイントを挙げたいと思います。

 

【国公立医学部受験のメリット】

二次試験は難しい問題が出題されるが比較的合格点が低いという傾向がある。

つまり、センター試験の勉強で基礎を固めて足切りさえクリアすれば、二次試験はそれらの基礎力を使って解けば合格点に届く可能性が高まる。

 

【国公立医学部受験のデメリット】

科目数が多く、万遍なく勉強するのが難しい

関東圏の大学はセンター試験の足切りや二次試験の合格点が高い

 

 

【私大医学部受験のメリット】

科目数が少ないので万遍なく勉強しやすい

大学によって記述式マーク式など傾向が異なるので自分の得意不得意を考えて受験校を決められる

 

【私大医学部受験のデメリット】

国公立大学と比べると各教科の試験時間はかなり短いので慣れが必要

各大学の入試日程がかなり集中するので入試期間は体力が必要

 

倍率の違いも大きなポイント

関東圏で国公立大学私立大学倍率の違いも見てみましょう。

 

国公立大学

【東京医科歯科大学(国立)】

前期日程 3.8倍(2018年) 3.9倍(2017年)

後期日程 14.5倍(2018年) 10.8倍(2017年)

 

【千葉大学(国立)】

前期日程 3.0倍(2018年) 3.8倍(2017年)

後期日程 18.4倍(2018年) 17.5倍(2017年)

 

【横浜市立大学(公立)】

前期日程 3.1倍(2018年) 3.5倍(2017年)

 

私立大学

【北里大学】

一般入試 12.2倍(2018年) 12.9倍(2017年)

 

【杏林大学】

一般入試 18.5倍(2018年) 22.4倍(2017年)

 

【順天堂大学】

一般A方式 15.9倍(2018年) 15.7倍(2017年)

一般B方式 29.8倍(2018年) 20.5倍(2017年)

 

【帝京大学】

一般入試 47.8倍(2018年) 42.5倍(2017年)

 

【日本大学】

一般A方式 20.1倍(2018年) 18.3倍(2017年)

一般N方式 38.5倍(2018年) 38.0倍(2017年)

 

倍率大きな差が出ていますよね。

私立受験できるだけ受験してしまおうという受験生が大半だと思います。

逆に国公立はチャンスが2回に限られますので、より堅実に戦える学校を選定していることが分かります。

 

私が私立大学医学部医学科を受験した理由

以上を踏まえて、私が私大医学部受験に決めた理由をお話したいと思います。

私は、じっくり考えて記述する形式の試験苦手でした。問題演習する上ではじっくり考えるのは好きでしたが、試験という決めらた時間内ではゆっくり考えると焦りが出てきてしまい苦手意識を持ちました。

また、どこの大学でも良いから医学部に入りたい!という気持ちだったので自分にとって少しでも合格率が高い私立医学部を選びました。

 

私立医学部の受験は、短い時間で解ける問題を見極めて解いていくことが大切です。過去問は受ける大学は最低でも10年分時間を計って本番のような緊張感で取り組みました。

問題を解き終えた後は、丸付けをして点数を出し記録していました。問題の取捨選択の感覚は、テスト形式で演習しないと身につきません。私立大学受験を決めた人はぜひ実践してみてください。

 

私立受験に絞った場合センター試験はどうすれば?

ここで、センター試験を受けるか受けないかについて考えてみます。

結論からいうと、私はセンター試験は受けた方が良いと思います。

国公立大学を目指す人はもちろん受けますが、私立大学を目指す人も受けて良いと思います。それは最近、私立大学でもセンター利用といってセンター試験の点数を使うことができる方式が増えてきているからです。試験日程はセンター試験が一発目だと思います。試験会場に慣れるという意味でも受けて、点数が良ければセンター利用としても使えるので受けてみる価値はあると思います。

 

最後に

国公立大学受験私立大学受験を決める上では、自分のキャパシティーを見て決めるのが良いです。

上の大学を目指すことはもちろん大切ですが、医学部医学科に入る上で自分の最終的な目標は何であるのかを忘れないでください。キャパシティーや得意不得意は他の人にはある程度は助言をもらえますが、最後は自分の判断です。

自己分析をしたり、上記のメリットとデメリットを参考に自分なりにまとめてみるのも良いと思います。そして、判断したらその判断に自信をもって取り組みましょう。医学部医学科受験は大変ですが合格すれば達成感は素晴らしいものです。ぜひ、このブログを参考に頑張ってください

 

下に大人気最新ブログ2本アップしました!あの気になる大学の学園祭まとめちゃいました!!

日本最速!?2019年首都圏国立大学、早稲田・慶應・上智・理科大の学園祭見どころと日程をまとめちゃいました!!

日本最速!?GMARCHの2019年学園祭情報や見所満載!気になる有名人がゲストに!?

 

医学部受験のおススメは私立?国公立?全国の医学科合格を目指す人へ

武田塾では入塾の意思に関わらず、受験生の皆さんのご相談に無料でお応えしています。

受験に向けて、相談したい!

どう勉強したらいいかわからない!

そんな方はぜひ無料受験相談にいらしてください☆

・お電話にて→03-3461-7700【受付13:00~22:00(日曜日を除く)】

集合写真その3

☆2019合格体験記はこちらからどうぞ☆

【合格体験記】日大薬学部合格!涙脆い彼女が勉強を頑張れたワケは?

涙の入塾から約半年・・・国公立大・私大複数合格!!

偏差値20アップで昭和大学に特待生合格!~渋谷校合格報告~

【合格体験記】明治大学・法政大学ダブル合格の秘訣とは・・・!?

電気通信大学・中央大学現役合格!!単語暗記は電車通学で余裕!?

苦手科目を克服し千葉大学・法政大学に見事合格!~Yさんの物語~

☆塾選びをされている方はこちらもおススメ☆

失敗しない受験科目の選び方 渋谷校でイベント開催しました!

渋谷で予備校を探している受験生必見!最強の学習方法を教えます!

渋谷駅の予備校情報と武田塾との比較!

武田塾ってどんなシステム??武田塾のシステムについてご紹介☆

武田塾渋谷校Mさんの一日をご紹介!武田塾ってどんな塾?

渋谷校講師紹介

勉強嫌いな私でも東大理科二類に現役合格できた勉強法!

独学で青山学院大学合格!独学で頑張れた方法教えます!

受験は早めに対策すれば確実に勝てる!?必勝方法教えちゃいます!

勉強も部活も行事も全力投球!?立教へ逆転合格した秘訣を教えます!

受験生必見!受験スランプを乗り越える方法~講師紹介~

医学部女子が語る!受験数学を飛躍的に伸ばす学習法!

部活を頑張っている人に見てほしい!文武両道の極意!

 

武田塾渋谷校

東京都渋谷区道玄坂1-9-1 梅山ビル4F

TEL03-3461-7700

map

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる