ブログ

【中高一貫校】中学生の期間の過ごし方、これをやれば充実します!

こんにちは、武田塾逗子校です!

かなり寒い時期が続いてます!
今週木曜日には、雪⛄がまた降るかもしれないです。
体調には気を付けて過ごしていきましょう。

本日は、「中高一貫校の生徒様・保護者様」向けの記事となります。

先週、中学校受験がピークだったと思います。
今後、新中学1年生を迎える方、1年、2年既に過ごした方、そういった方々にお役に立てるような内容にしていきたいと思います。

いつもより短めにまとめて紹介していければ、と(^^)/
宜しくお願いします!

 

中高一貫校の充実した過ごし方

勉強方面

小学校6年生は、かなり一所懸命、受験勉強に時間を割いた、と思います。

中学校に進級したら、特に、中高一貫校では「大学受験を想定したカリキュラム」というスケジュールで進んで行きます。

job_senesi

どういうこと?かと言いますと、
よくあるのが「数学のカリキュラム」ですね。

「中学校3年生から高校1年生の数学を先取りする」
→「2年間で中学校の範囲を終わらせる」
イメージとして、こういったカリキュラムで進んで行きます。

他の科目も似たような感じになることが多いです。
どう対応していけばいいでしょうか?

 

宿題や課題提出などは期限を守る

学校によって方針はさまざまですが、「期限を守る」ということが大切です。

「自分、ちゃんとやれている」という感覚も持てると思います!

 

分からないことがあれば先生や友達に聞く

なかなか言いづらいことかもしれません。

ですが、ため込んでしまうと授業についていけなくなる可能性が高いです。

遠慮なく質問していくようにしましょう。

 

メリハリをつける

さっきの話をまとめると、「メリハリをつけて過ごす」ということになります。

「勉強が好きでどんどんやっていきたい」
「将来、医者になりたいから勉強を今のうちからがんばっていく」
「テストで上位に入りたい!」

勉強が好きだったり、目的意識が今のうちからある人はすごいです(^^)/
そこは進めていきましょう。

ただ、
「せっかく中学生になったのだから、新しいことをやりたい!」
「勉強以外のことに力を入れたい!」

という人ももちろんいると思います。

やるべきことをやっていれば、高校生から本格的に勉強を始める、ということでも間に合うと思いますので、
メリハリをつけて過ごすことが大事です。

 

部活動、学校行事方面

自分の気持ちに素直に行動する、ということを大切にしてほしいです。

部活動は自分がやりたいことにチャレンジしてほしいです。
もちろん、部活動はやりたくない、ということであればそれはそれで構わないです。

中学校は、精神的に自立を開始する一つ前の時期です。
好きなことばかりやって過ごす、というのはまた違いますが、
自分のやりたいことに正直になっていくと、他のこともうまくいくでしょう!

yaruki_moeru_man

友人関係方面

これは、中高一貫校あるあるかもしれません!

小学校時代の友人との関係から、自分のクラスや部活動の人との関わりが増えていく時期になります。
特に、地元から離れた学校に通学する場合、そんな感じになります。
(実は私も、兵庫県から大阪の高校に通っていました)

でも、これまでの関係が断たれる、ということは決してないと思います!

新しい関係はそれでよし、昔の関係も何らかの形で続けていけるといいと思います。
もちろん、昔の関係を忘れて次に進みたい、と考える人もいるでしょう。
そうであれば、新しい生活にどっぷりと浸かりましょう。

 

ここは注意してほしい!それぞれの学年でのポイント

入学してすぐの「燃え尽き症候群」

「中学受験終わって、また勉強かよ」
「勉強につかれてしまった」

いわゆる、「燃え尽き症候群」というやつです。

なってしまったのであれば、それは仕方ないかもしれません。
それも「一つの自分の心の変化」です。

ずっと放置していると取り返しがつかなくなりますので、そこは注意が必要です。
ただ、最初は無理して頑張らず、勉強以外のことに時間を割きましょう。

 

学校に慣れてくる中学2年生

中学2年生の時期は、学校に慣れてきます。
一緒に帰る友だちもだんだん決まっていき、それが生活の一部になります。

気を付けるべきことは、「勉強の習慣」です。
全く勉強しない日が何日も続くような習慣になっていると、中学校3年生から大変です。

 

授業についていけないと感じる(かもしれない)中学3年生

さて、先ほどの話の続きになります。

中学3年生で「学校の授業がしんどい」と感じるときがあります。
他の公立中学校に比べると速いカリキュラム、そこで消化不良を起こしてしまうケースです。

生徒さんそれぞれ、キャパシティーが異なります。
そこで授業の部分だけでは、どうしてもカバーできなくなってきてしまうのです。

こういったとき、親御さんと生徒さんの間で、
「塾に通って補う」
という選択肢が出てくると思います。

お互いの間で、しっかりご相談の上、塾に通うかどうか、ということを決めましょう。
無理やり入れる、という経緯では、はっきり言ってうまくいかないです。

 

中学生の時期の過ごし方 まとめ

新しい出会いが、中学生の間に多くあると思います!

有意義に生活が過ごせることを、陰ながら祈っています(^^)/

 

自学自習で京都大学に合格した森川が受験相談を担当します!



逗子校では、平日火曜日~土曜日の期間、毎日受験相談を実施しております。
私自身も、参考書問題集を使った自学自習で志望校に合格した経験を持っています。

その経験、そして武田塾が持っている合格のためのノウハウを惜しまず無料受験相談にてお伝えしています。

 

・勉強する習慣がつかなくて困っている、家で集中が続かず勉強が続かない
・毎日勉強しているのに、思ったように成績が伸びない
・志望校をどのように決めればいいのか分からない
・志望校に合格するために、何から勉強すればいいかを相談したい
・定期試験での点数の取り方を知りたい

 

皆様のお悩みをご相談ください。
1回につき、約1時間~1時間半で実施しています。

無料受験相談

「武田塾で頑張りたい」と思った方は、是非、志望校合格を目指して一緒に頑張りましょう!

 

【武田塾逗子校公式HP】

「武田塾逗子校 大学受験予備校・個別指導塾」からアクセスできます。
ブログなどで受験のお役立ち情報を日々更新しています!

 

【逗子校 合格実績】

「2021年度武田塾合格実績」
「2022年度武田塾合格実績」
「2023年度武田塾合格実績」
からご覧になることができます。

【武田塾逗子校 LINE公式アカウント】
無料受験相談の問い合わせも、どうぞ!
武田塾逗子校 公式LINEアカウント

武田塾逗子校 LINE公式アカウント

【逗子校の実力の講師陣!】

 

 

関連記事

【高校入学先取り】高校1年生になる前にやったほうがいい勉強3選!

こんにちは、武田塾逗子校の森川です。   早くも3月になりました、ここ最近時間が経つのがものすごく早く感じます・・・年ですかね(-_-;) 春になり、いよいよ新学年の季節です。そこで、今日は ..

高校1年生から始める、ゼロからの難関大学合格のための勉強法

こんにちは。 逗子駅から徒歩4分、武田塾逗子校です。 10月中旬、今日はとても寒いですね。季節の変わり目で、朝や夜はかなり気温が冷えますので、暖かい格好で過ごすようにしましょう。 本日は、 高校1年生 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる