ブログ

【武田塾田無校 講師・教務紹介】横浜国立大学 武藤先生の自己紹介!

こんにちは、武田塾田無校の武藤です。

今回のブログでは、私の自己紹介を書いていきます!

武藤先生 サムネ改

講師インタビューでも話ましたが、
私は受験勉強を中学の範囲からやり直しているのでその話と
暗闇の中をウロウロしていた浪人時代の話を中心に書いていきます!!

基本情報

まずはプロフィールです

名前:武藤章子
大学:横浜国立大学理工学部機械工学・材料系学科  
出身:神奈川県
趣味:読書、刺繍、女性アイドル鑑賞

line_oa_chat_201130_212957人の子を抱いている近影です(子の親に許可を取り忘れたので、子どもにモザイクをかけました)
メガネがいい感じに光ってますね

読書は子どものころからず~~~~と好きです。

未就学児のころは絵本を20冊読まないと寝ない子だったと親が言っていました。

地獄を地で行く子ども時代ですね。

武田塾のルートで使用されている「柳生好之の現代文ポラリス」の文章でいえば、半分くらいは自分で読んだことがあります  

最近読んで面白かった本は   
・ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい
・優しい暴力の時代
・よい移民
あたりです。

line_oa_chat_201201_131911最近Kpopや韓国映画が流行していますが
本業界(?)でも韓国翻訳文学が盛り上がってきており
面白い本がたくさん翻訳されています。

私はこの本の訳者(斎藤真理子さん)が好きで、この人の翻訳している韓国文学はなるべく読むようにしています。

普段は河出書房から出ている「文藝」を定期購読しています。

一番新しい「文藝」には上にも載せた”ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい”の作者、

大前粟生さんの最新作が載っていて、面白かったです!

ほかにも自然科学から社会学、歴史、政治の本まで割となんでも読みます。

小説に飽きたら社会学の本読んで、社会学の本読んだら携帯アプリでニュース記事を読む、
みたいな生活をしていますね。

 

主にばんやりしていた中高時代 勉強は実質”無”……

中高時代は文芸部でぼんやり過ごしていました 。

文芸部というのは小説を読んで作品論を書いたり、おすすめの本を紹介しあったり、小説を書いたりする部活です。

あとは学校の図書館にアガサクリスティー文庫が100冊入ってきたので

だれが一番多くクリスティー文庫を読み切れるかマラソンをして遊んでいました。

私は運動音痴で現実世界では2メートル以上走ると転ぶので、
絶対に走りません
が、このマラソンは楽しかったです。 

ほかには星新一のショートショートを図書館にあるだけ全部読んだり

三浦綾子(代表作:塩狩峠)の全集を読み切ったりしていました。

あと化学の好きな範囲(無機の特定の範囲だけ)を異常に勉強し

20枚ちかいレポートを書くこともありました。

 

察して頂いたかと思いますが、ものすごく凝り症なんですね…… 。

今も気に入ると同じものばかり食べているし
同じ靴下をヘビロテするし
同じ本を何十回も読めるし
同じ女性アイドルを10年推しています

この執着力はのちに志望校合格への執着で活きてくるわけですね。

執着力、集中力が優れている人はきっかけとやり方が分かれば、受験勉強もできるようになるの典型例だと思います。

ちなみに中高時代、勉強は…………”無”でした

いや一応塾(駿台とか東京個別とか)に通っていたのですが、やる気が向かないから無……という状態でした

 

突然燃え出した怒りの炎(受験勉強のきっかけ)

高3の夏、まぁなんとなく大学行ければいいかな~状態だった私に転機がやってきます
それは母の発言でした それがこちらです↓  
「あなたは女の子だから、私たちに孫の顔を見せるのが仕事」

 question_head_boy
え???

 question_head_gakuzen_girl

いや????

 question_head_gakuzen_boy
ん????
いまって旧石器時代だったけ??????

hito4_shinjinrui_cro-magnon

突然交通事故にあったみたいな気持ちになりました。

何言っているんだこの母は……という気持ちのほかに、母が本気で性別による役割固定を本気でよいと信じて、私に押し付けてきているのもわかりました。

が、まぁ嫌&無理ですよね~~~~~

男だから泣くなとか、女だから勉強はできなくてもよいとか、呪いですよ。
ということで私は母のジェンダー差別再生産発言により、異常に燃え上がましたcharacter_cthulhu_cthugha

呪われてたまるか、私だって勉強ができる、賢いんだと証明したい 。 

馬鹿じゃない!一人で生きていけるんだって証明したい!

そのためには……有名大学に入る!!!  

というか父の出身校「東北大学」に入る~~~!!!
 character_cthulhu_cthughaうぉぉおお

という流れで私の受験勉強は始まりました。

私は怒りで燃え上がり、今に見ていろよ!!!!と  

恨みつらみ怒りファイヤーで勉強を開始したわけですが、

あまりに無気力勉強の期間が長すぎて、何を勉強したら成績が上がるのかわからない……。

 

Yahoo!知恵袋教徒への道

受験勉強わからない!

となった私はまず、Yahoo!知恵袋を見ました。

 Yahoo!知恵袋かよ!!!!

という声が各方面から聞こえてきそうですが、10代だったのでYahoo!知恵袋を信用していました。
(受験生の皆さん、ソースのしっかりしていない情報は信用しないほうがうよいです )

そしてYahoo!知恵袋によると、中高時代の勉強が無に等しい人はどうやら  

①中学の復習(高校受験の勉強)
②高認試験の勉強
③大学受験の勉強

の順にステップアップしたほうがといことがわかりました。  
たまに良いこと言っているな、Yahoo!知恵袋 。   

この辺は詳しくは自己紹介で話しています↓
【武田塾田無校 講師紹介】横浜国立大学理工学部 武藤先生

そしてどうやらYahoo!知恵袋によると 問題集は

・なるべく薄くて
・チラ見した時点で半分以上はとけて
・字が大きくて見やすい

のを使い、最低3周は繰り返すのが良いというのもわかってきました

普通に良いこと言っている……Yahoo!知恵袋!

たまにいいこと書いてあるから有用だと錯覚してしまいますね知恵袋……

 

★ちなみに私は中学受験の経験があるために小学校の勉強まではさかのぼりませんでしたが、

小学校の時点で躓きを感じていた人は その小学校の学年まで戻って勉強したほうがよいです★

 

もうお気づきかもしれませんが、ここで述べられていることって

武田塾の参考書選定や「一冊を完璧に」というコンセプトに沿っているんですね

・なるべく薄くて  
→青チャートよりも基礎問題精講がよい理由にもあてはまる。

武田塾で基礎問を使っているのは、周回が可能だから!です 。 

青チャートは数学が初めからできるひとが使うものです。進研ゼ●貯めないタイプの人ですね。

そもそも青チャートを自己管理して周回できる人はね、もともと自頭が、良いのです…。

いいんです、進研●ミをためるタイプの人は基礎問でいきましょう。

基礎問の問題を見た瞬間に解答を書き始められるようになってから、時間があれば分厚い参考書やりましょう。

・初見時点で半分以上はとけて  
→初見正答率があまりに低いと、その参考書とはマッチングしていない状態といえます。

×ばかりの参考書見ると、萎えますよね~別にあなただけではない、誰でもそう 。

なので、どうしても受験まで時間がない!みたいな状況を除いて

半分以上初見で正解できる参考書を使うのが良いです。  

正答率半分超えてない場合はもう一つ簡単な参考書にした方がよいとYahoo!知恵袋は述べていました。

・字が大きくて見やすい
→特に学習初期は本の見た目が大事です。 

なるべく情報量がそぎ落とされた参考書で基本をやり、そのあと応用です。

字の大きさや見易さは集中力の継続につながります。

私は表紙の紙のつるつるとか、書体も重視していました。 

あと読み仮名がふってあるかとか索引がついているとかもポイントですね ……。

 

とここまでは自分で調べて、なるべく薄い参考書から着手し

18歳にして完了形と現在形の違い、分からん……同じだろ……となったり、

関係詞のwhatって何?whichとなにが違うのよ???となったりしながら高校受験の勉強をし

高認試験の勉強も経て、

現役時代には全落ちを経験した私は、しかし使用参考書の問題はすべて即答できる状態= 基礎力はついた状態で浪人期間に入りました。

 

 

当時数学は高校これでわかる数学I+A (高校これでわかる新課程版)という参考書を使っていました。

51RTel9NHNL._SX349_BO1,204,203,200_

この参考書は教科書レベルの問題しか載っていません。はっきり言って簡単です。

いわゆる数学ワークや4stepなどと同じレベル帯の参考書です。

しかしこの参考書、3月末にはランダムに開いたページの問題が目に入った問題の解き方を全部言えましたね!。

 

この横向きの熊を見ると、浪人が決定して一日中基礎問題を解いていた時の「クマが憎い……(怨念)」「もうこのクマを見たくない!!!」「サイドの黄色も縁起がよさそうでイライラするな~😡」みたいな気持ちを思い出します。

まぁクマじゃなくて、勉強をサボっていた私が悪いんですけどね!!!!!!!

 

浪人時代という闇

浪人時代はでした。 

社会的に認められてはいるけれど、所属のない、明日の保証のないこの1年はホント~~~~~にきつかったです。

浪人時代通っていた駿台予備校では「このテキストを完璧にすれば受かる」 と言われていたので、

「なるほど」となった私はおとなしくテキストを繰り返してました@素直

朝9時から夜21時まで駿台で過ごし、数冊のテキストや問題集を繰り返す日々です。

予備校までの片道40分は、かならず英単語帳(フォーミュラ1700)を見る生活 。
 

ふくらむフォーミュラ、汚れるフォーミュラ、曲げすぎてたわんだフォーミュラ……
大体フォーミュラってなんだよ…※形式という意味です。

とブツブツ言いながら テキストと心中できるくらい繰り返しました。
部屋の掃除をしていたら当時使っていたフォーミュラを発見したので載せておきます。

line_oa_chat_201201_132001

1年半一緒に勉強したので、10年ぶりに実質親友に再開した気持ちになりました。

この当時撮った写真が大学の学生証に使われているのですが入学後、友人に 「顔つきが死刑囚」
と言われました。 こちらです↓

line_oa_chat_201130_211458ちなみに左は在学中に単位互換制度を使って女子大の学生になっていた時の学生証です
左はハンギョドン🐡みたいな顔でうつってますね、魚を食べたい気分だったのかもしれません。

ということで死刑囚の気持ちが分かるような気がする心理状態で学んだ浪人時代。

自分はできる、私はできる、絶対に大丈夫、私はやれる……  

駿台のテキストを見せられた瞬間にどの問題も解けるようになっている。

朝から晩まで自習室にいる、毎日12時間(注:浪人生として一般的な時間)勉強してる。

フォーミュラは開きすぎて跡がつくまで覚えた… 

私はできるんだって証明したい……  ブツブツ……

と暗黒の世界を這って進んでいる気持ちで過ごした浪人時代でした。

 

 

そして私は第一志望には見事に滑るも、センター得点率80%~85%くらいをとり、

無事に後期に横浜国大に合格したのでした。

 

数学や物理はセンター9割、昨年夏に完了形と現在形って同じじゃね?と思っていた英語もセンター7割弱(やや低)まで点数が上がっていました。

父と同じ大学には入れませんでしたが、「私は賢いって証明できた!(傲慢)」と有頂天でしたので

進学先には大満足して入学しました。

 

おまけとして、私が前期試験に落ちた時の母の言葉が以下になります↓  

「女の子は高学歴だと嫁の貰い手がいなくなるから、落ちてよかった」  

hakken_kyouryu
……  反省の色が、無い……  怒りの炎がしおしおになる酷さです

このあとも数々の差別発言を繰り出してきた母と、あ、ダメだこりゃ……となってしまった私は徹底的に仲たがいしてしまい、ここ3年くらいは会っていません  

発言には注意していきたいものですね……  

 

武田塾に入るまで

■■■そして大学生活はいろいろあった■■■

~~~~中略~~~~line_oa_chat_201130_214035この仏像の人物は私の前世かな?と思い、就職活動中に撮った写真です。

 

人生にいろいろあり、新しい仕事先を探していた私に友人より  

「勉強好きなんだから塾で働けば?」とアドバイスがありました。

塾……塾か……とためらう大人……。

実は私は塾で働くことに抵抗感があったのです。  

働くときに髪色と服装が制限されていたり

交通費と事務給の支給がない塾が多いと

人から聞いて知っていたからです 。

でも服装自由の塾もあるかもしれないし……

と服装髪色自由・事務給支給を前提に探したところ、

全然ない   
ないのかよ!!!!
やっぱり業界全体がブラック業界では???

うわ~やりがい搾取を許さない!!!

塾業界、信用できない……となっていたところ、

服装自由(白衣も着なくてよい)で事務給も出る塾、あるじゃん!となったのが、武田塾でした

 

しかしこの塾、怪しいんですよ…。

 

なんかHPが赤と黒だし仰々しいし、字がピカピカしている…。

飲んだら痩せる薬の広告とかに似ているHPの構成、あやしい 。

……詐欺か? と一瞬”消費者庁案件”の文字列が頭の中をかすめつつも、

一応youtubeやHPの内容をチェックしてみることにしました。

しかし(二度目)HPの中身をよく見てみると

書いてあることが非常に理にかなっていると気が付きました。 

 

一冊を完璧にすることは自分が受験勉強でやってきたことでしたし

提案されている勉強の仕方は基本(定められた参考書)に乗りつつも  

勉強をどうやって進めていくかを年が近い学生講師と話し合いながら進めていく。 

というのは理にかなっている方法だと感じました。 

 

浪人時代きつかったのは「このテキストを繰り返せば受かる」と駿台は言っていたのに、 この”テキストを繰り返す”行為を 一番きつくて気力が求められる部分を、 一人でやらなきゃいけなかったんですね。

でも武田塾ではテキストの周回を補助するシステムが作られているのか~。

なによりルート(どのように勉強を進めるか)はすべて公開されているのも好感が持てました。

ルートを公開したうえで、自力では勉強を進めるのが難しい人向けに塾をやっているのか…。 

 

うーんいいかもしれない といった葛藤を経て、武田塾に応募しました。

そして無事に採用されました😃

 

 

田無校で一番初めに見た講師がてろてろの服を着ており、2番目に見た人の髪色が赤色だったので

「この塾……できる!(確信)」「ここで働きたい(信頼)」

となりました。

 

いや冗談ではなく、真剣な話なのですが

髪の色が黒くてスーツや白衣を着ていると、賢そうに見える

→教えていることに意味がありそうに見える って結局まやかしというか、トリックだと私は考えています。

目の錯覚では偏差値は上がらないし、志望校には受からないんですけどね。

 

おわりに

ということで以上のような流れで田無校で働くことになりました。

塾で働くなんて人生わからないもんだな~人の意見に流されて挑戦してみるのも、たまには大事なんだろうなぁと思います。
  

前に書いたように、私は武田塾の最大の魅力は「テキストの周回」という勉強において一番大事なのに、めんどくさいところを補助してくれるシステムにあると考えています。

 

私のように、勉強の仕方もわからない・あんまり勉強したことないけど

どうしても難関大学に合格したい!という気持ちのある皆さんにとって

この勉強の仕方(勉強の中身よりも実は大切!)

を教えてくれる武田塾のような塾は非常に貴重です。

 

浪人時代は1日12時間の勉強も

移動中もテキストを開き続けることも

当たり前だと思っていました。

でもそれは、浪人時代には既に自分に合った勉強の仕方が分かっていたから。

 

初めは勉強のやり方もわからず

英単語を覚えたほうがいいのは分かった!

でも覚え方が分からない…状態でした。

こちらは私が受験時代に使っていた単語帳です
line_oa_chat_201201_132351
単語を知らなさ過ぎて、1ページまるごとチェックついてますね(苦笑)。

チェックをして覚える期→ふせんを貼る期→折り曲げて覚える期

と単語の覚え方を試行錯誤している様子がうかがえます。

この「覚え方を調べて、考える時間」って実際に単語を覚えられていない(成績は上がってない)ので、結構ロスタイムなんですね。

 

特に学習初期は自分の決めた勉強の仕方が、

受験に合格できる勉強の仕方なのかわからない

けど、とりあえずやる……となりがちです。

なので受験勉強の開始初期こそ、

受験のプロに相談をして勉強の方針を固めてほしいです。

 

勉強のやり方はプロに相談し、講義を聞くよりも早く勉強を進められるように参考書を使い、

自分は覚えるのを頑張る!のが勉強を最速で進める=逆転合格するポイントです!!!!。

ということで、勉強をしたい!大学に受かりたい!となったら是非、武田塾田無校に受験相談をしに来てくださいね!

武田塾田無校で浪人してみる・・・?

浪人生記事用クロージング1

浪人生記事用クロージング2

武田塾 田無校は全国から受験相談を受け付けています!
どうして受験相談が必要なの?!

お申込みはこちら▼

無料受験相談

 

これ以上授業受けて偏差値上がりますか結論授業を受けるだけだは偏差値は上がりませんなぜ上がらないのか

なぜなら授業は分かるだけだから!できなければ意味がないのです!

偏差値は自学自習の時間でこそ伸びるのです!

逆転合格グラフ

でもどうすればいいのかわからないそんな方の為に、

武田塾の無料受験相談はいつ、何を、どのようにやればいいのか全て教えます。

武田塾では無料受験相談を行っています!!

スクリーンショット 2023-02-03 16.27.44

今回の話で少しでも武田塾田無校に興味がわいた人は、無料の受験相談に足を運んでいただけると嬉しいです。

現在武田塾田無校では、小笠原校舎長が無料受験相談をしているので、

「合格に向けて自分にあった勉強法を教えて欲しい!」

「E判定だけど第一志望に逆転合格したい!」

「確実にMARCHに合格したい!」

といった、質問に一つ一つ答え、

あなたの志望に合わせた

勉強方法や勉強の戦略を提案いたします!!

スクリーンショット 2023-02-03 16.30.44

また、

「そもそも受験のために何を勉強すればいいかわからない…」

「今まで勉強をサボってきてしまった…」

「受かる気がしない…」

といった、勉強に関わるお悩みも、

どんな小さなことでも構いませんので

ぜひ相談してください!

 

そして、そんなお子さんを陰ながら見守るお父さん・お母さんの

質問ももちろん大歓迎です!

 

お申し込みは、

下記の無料受験相談フォームにご入力いただくか、

田無校(042-497-4501)に直接お電話ください!

 

◆武田塾の無料受験相談Q&A◆

無料受験相談

 

 

武田塾田無校 浪人生活を徹底レビュー

共通テストで失敗してしまった😨
私大前期の受験を終え、もう1年頑張りたい気持ち🤔
来年度に向けて動き出そう!

そんなアナタに!
「武田塾での浪人ってどうなの?」の疑問にお答えします。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

武田塾田無校 逆転合格続出中!

武田塾田無校
毎日10-22時
で開館中✨✨

2022年度入試・2023年度入試では3名に1名が
MARCH/国公立/早慶に合格😲
全国合格実績賞を2年連続受賞しました☀

 

関連記事

【受験生必見】勉強場所に武田塾田無校の自習室をおすすめする9つの理由

勉強をする上で「 自習室」はとても大事です!この記事では武田塾田無校の自習室のオススメポイントをまとめました!

【浪人生必見】寮が設置された予備校&田無駅周辺の寮を紹介します!

浪人生必見!!寮が設置された予備校を紹介します!!   こんにちは! 武田塾田無校の細沼です! みなさんは「寮に住み込んで予備校へ通う」というスタイルの予備校があることをご存じですか?? 「 ..

【昨年度、全落ちから専修大学に逆転合格】合格体験記 抜けていた基礎を地道に補完!

【昨年度、全落ちから専修大学に逆転合格】合格体験記 抜けていた基礎を地道に補完!   こんにちは、 武田塾 田無校の井関です。 今回は見事、日東駒専レベルの難化にも耐え、専修大学 経営学部に ..

【武田塾田無校 校舎長紹介】東京農工大学  小笠原一輝

皆さん!こんにちは! 武田塾田無校校舎長の小笠原です。 今回のブログでは、僕の自己紹介をさせていただきます! このブログを読んでいただければ、田無校の校舎長ってどんな人なの?という事がわかっていただけ ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる