ブログ

受験勉強で心がけることとは? ~自己分析とモチベーション管理~

渋谷駅より徒歩2分 大学受験予備校・個別指導塾「武田塾渋谷校」です!

 

今回は講師紹介ブログになります!

法学の名門、中央大学法科大学院で勉強をされている松本先生です!

 

大学生になってからさらに受験をした経験を踏まえて、受験期の勉強方法などについて詳しく教えてくれています!

受験を何度も乗り越えた先輩のアドバイスなので是非参考にしてみてくだい!!

 

 

まずは自己紹介

 

こんにちは。

武田塾渋谷校講師、中央大学法科大学院法務研究科1年の松本拓也です。

 

S__7790594

 

さて、受験に向けて勉強に励んでいる皆さんは何をモチベーションに受験勉強に取り組んでいますか?

私はこれまで、中学受験、大学受験、大学院受験を経験しました。これらを振り返ってみて、こんなことを意識していたな と思うことを書いてみたいと思います。

少しでも皆さんの参考になればうれしいです!

 

受験勉強で心がけていたこと

私が受験において常々心がけていたことについて、勉強面とそれ以外の面についても紹介したいと思います。

 

勉強面で心がけていたことは以下の三点です。

 

・自己学習の時間を確保する事

・反復・反芻

・自己分析の重要性

 

勉強以外の面については

・モチベーションの維持

 

についてお話ししていきたいと思います!

 

勉強面で心がけていたこと

①自己学習の時間を確保しよう

どんなに数多く新たな情報を他者から受け取っても、それを整理する時間を確保し自分で解釈し理解する時間が無ければただ分かった気になるだけで全く身に付きません。

 

学校の授業を集中して聞いたし、ノートもしっかり取った」これで満足していないでしょうか?

 

新たな知識を見聞きしただけで満足をするような学習を続けていると、闇雲に時間だけが過ぎ、気づいた頃には手遅れということにもなりかねません。

授業で見聞きし、ノートにまとめた知識は再度自分で解釈し理解に至るまでが学習であると捉えて下さい。

また、受験勉強は長いようであっという間です。

時間の使い方には十分気を付けましょう。

自己学習を行うにも効率的にやらないと他の課題などに時間が割けず思うように学習を進められません。

そこで、一週間・一日計画にを立てることを習慣化しましょう。

いきなり一週間の計画を立てるのが難しければ、一日のタスクを書き出してからそれに従って学習するだけでも大丈夫です。

私も計画をうまく素早く立てることが苦手で、朝に一日のタスクをリスト化してから学習にに取り組むようにしていました!

 

②反復・反芻

学習した内容を定着させるには、繰り返し理解し記憶することがポイントです。

 

2ba12b9ef283cea4685bd89389ac0fc5_t

人によって程度の差はありますが、せっかく努力して理解した知識も反復を怠れば簡単に記憶の淵からこぼれ落ちていってしまいます。

受験勉強における最大の目標は志望校合格ですが、それを実現させるためには適切な知識を自由にいつでも引き出す能力をいかに高めるかが重要です。

一時的な記憶で満足するのではなく、自分に足りていない部分を探して何度も繰り返し反芻し、

分からない部分は確実に潰し分かっている部分についても絶対に間違わないような状態を目指しましょう!

 

③自己分析の重要性

皆さんは普段どれだけ自分について考えているでしょうか?

自分はなぜその大学を目指すのか、その学部にこだわるのか。大学卒業後はどんな道を歩んでいきたいのか。

などどこまで具体的に描けていますか?

未来逆算

 

目先の勉強に必死でなかなかそこまで気が回らないかもしれませんが、

「自分を見つめることは効率よく学習を進めるという点でも、またモチベーションを維持する為にもなぜその大学を目指すのか、その学部にこだわるのか」

と言うことは非常に大切なことです。

他者に自分について分析してもらう事も大切ですが、何より自らの学習状況や姿勢について能動的に分析することが大切です。

私は武田塾八王子校にて約3年間講師を勤めていましたが、生徒に接する際も上記の自己分析の重要性を伝えるようにしていました。

勉強が思うように進まない。」「なかなか成績が上がらない。」という壁にぶつかった際には、講師に相談すると共にまず、自分に何か不足している部分がないか改善点はないか見つめてみるといいと思います。

・本当に遊んでいる時間は減らせないのか

・無駄な時間はないか

・隙間時間をうまく活用できているか

このような小さな振り返りをするだけでも自分の習慣を見直すことができ、より効率的に学習を進める手助けとなるはずです。

 

勉強以外の面

①モチベーションの維持

あまりに勉強に傾倒するあまり心が折れてしまわないよう調整をすることも重要です。

受験勉強における壁のひとつとしてモチベーションの低下やメンタル的にしんどくなることが挙げられると思います。

私自身一浪をし、ひたすらルーティンをこなす日々の中でいかにリフレッシュをするかを模索していました。

 

YOSX9805_TP_V

 

そんな中、私がまずモチベーション維持のために取り組んだことは目標を具体化することです。

「〇〇大学〇〇学部に合格したい!」

「こんなことを学んでみたい。」

「将来は〇〇になりたい。」

など、目標を具体化することで単なる受験勉強が理想の自分を実現させるための物へと変化します。

難解な内容を理解したり記憶したり、ただでさえしんどい受験勉強を理由も目標もなく継続させることは非常に困難なものです。

そこで、目標を具体化して頭の中で自分の理想像を描いてみて下さい。

理想を実現するためには弱音を吐いている場合ではないときっと思えるはずです。

 

②自分の目で見ることの大切さ

上記で述べたようにいくら目標を具体化させようとしても、なかなかうまくいかないかもしれません。

事実私も高校生の時にあれこれ考えても限界がありました(笑)

そこで受験生の皆さんには、自分が志望する大学のキャンパスに実際に足を運んでみることをおすすめします。

オープンキャンパスに行ってみると、様々な講義が聴講できたり、教授や学生と話す機会が得られます。

自身が目指す大学の雰囲気を知るとともに、もっとそこに行きたい気持ちが強まったり、興味関心のある分野の学習意欲が湧いたりし、結果として受験勉強を継続するモチベーションの維持に直結するはずです。

 

さいごに

どんなレベルの大学を目指すか、学部をどうするのか、はすべて皆さんの自由です。

しかし、だからといってそれをなんとなくで決めてしまうのは非常にもったいないです。

「とりあえず受験しないといけないから。」「なんとなく楽そうだから。」と選んだ大学での学部生活を本当に楽しめるでしょうか。

私は、皆さんにとってせっかく受験勉強に舵を切って、一日の大半を勉強をして過ごすほどの努力をした後に得られるものが、心から楽しいと思えるようなものであってほしいと思います。

「心から楽しい」そう実感するためには、しっかりと自分自身を見つめて「何がしたいのか」「どんな人間になりたいか」などをじっくりと考えてみて下さい。

こうした時間を確保して、芯のある自身の理想像を持つことが合格へのカギとなるはずです!

 

長くなりましたが、皆さんの合格を心よりお祈りしています!

読んでいただきありがとうございました。

 

受験勉強で心がけることとは? ~自己分析とモチベーション管理~

 

武田塾では入塾の意思に関わらず、受験生の皆さんのご相談に無料でお応えしています。

受験に向けて、相談したい!

どう勉強したらいいかわからない!

そんな方はぜひ無料受験相談にいらしてください☆

・お電話にて→03-3461-7700【受付13:00~22:00(日曜日を除く)】

 

☆渋谷校が分析する大学情報や対策法☆

立教大学の穴場学部はここだ!倍率・偏差値なども紹介します!(人気ブログ第1位)

上智大学の穴場学部はここだ!倍率・偏差値なども紹介します!(人気ブログ第2位)

青学に行きたい!青山学院大学に合格する為に絶対に外せない情報!(人気ブログ第3位)

中央大学の穴場学部はここだ!倍率・偏差値なども紹介します!(人気ブログ第4位)

明治大学の穴場学部はここだ!倍率・偏差値なども紹介します!(人気ブログ第5位)

早稲田大学の成績標準化について紹介します!(人気ブログ第6位)

2019年東工大の数学を徹底分析!難易度・目標点数教えます!(人気ブログ第7)

東工大の穴場学部はここだ!倍率・偏差値なども紹介します!(人気ブログ第8位)

明治大学の穴場学部はここだ!倍率・偏差値なども紹介します!

慶應義塾大学の穴場学部はここだ!倍率・偏差値なども紹介します!

2科目受験が可能な大学をまとめました!滑り止めにもお勧め!

センター利用でなんと合格が保証されている学校がある!?産業能率大学は絶対に出願すべき!!

☆渋谷校耳より情報☆

大学入試が変わる!2020年度問題の対策を始めよう!

小論文の書き方やルールについて!対策法や練習法も紹介します!

☆塾選びをされている方はこちらもおススメ☆

渋谷で予備校を探している受験生必見!最強の学習方法を教えます!

渋谷駅の予備校情報と武田塾との比較!

武田塾ってどんなシステム??武田塾のシステムについてご紹介☆

武田塾渋谷校Mさんの一日をご紹介!武田塾ってどんな塾?

現在の塾・予備校を辞めて転塾しようと考えている方へ。転塾では何も解決しない?(刺激強いブログですので注意必要)

☆合格体験記は以下の写真をタップ!!☆

集合写真その3

予備校塾選びで重要なポイントは

生徒が成長できるサポートが受けられるのか!?

だと思います。校舎長(社員)や講師など、自分に合って尚且つ面倒をしっかりと見てくれる場所に決めた方が良いと思います。

人生を左右する大事な受験ですから、認知度サービスだけに捉われずしっかりと見定めましょう!

受験相談は随時無料で実施しますので、貴方だけの受験カリキュラム貴方だけの進め方を提案させていただきます!

武田塾渋谷校

東京都渋谷区道玄坂1-9-1 梅山ビル4F

TEL03-3461-7700

map

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる