ブログ

【勉強の悩み解決】ノートに解説を書き写すのは正しいの? 〜勉強との正しい向き合い方を考える!〜

盛岡駅から徒歩3分、大学受験予備校の武田塾盛岡校です。

前回のブログでは、”現役生必見!春休み期間の過ごし方について考える!! 〜齊藤先生編〜”について紹介しました。まだ読んでいない方はぜひチェックしてください!!
↓↓↓

春休み期間の過ごし方について②ブログ

受験を意識した勉強をし始めて、
そろそろ勉強の仕方に悩み始めている生徒さんもいるのではないでしょうか?
勉強の仕方でよく話に出てくるのが、
「解説部分はノートに書き写すべきでしょうか?」という話・・・。

盛岡校校舎長の私の学生時代の勉強の仕方を振り返ってみるとどうだったか・・・
社会科目が得意だった私は、教科書の重要な部分をノートにまとめたり、
模試で間違った問題の解説を女子並みに綺麗に色分けして書き写したりした記憶があります(笑)
でも、その勉強の仕方って本当に効率的だったかはかなり疑問が残ります。

そこで今回のブログでは
”ノートに解説を書き写すのは正しいの? 〜勉強との正しい向き合い方を考える!〜”
と題して悩みと向き合っていきます!

ノートに解説を書き写すのは・・・

単刀直入に言いますと、
ノートに解説を書き写すという勉強のやり方はあまり意味がないと思います!

私も含めて、皆さんこんな経験ありませんか?
1. 単語帳・単語カードを作って満足してしまった・・・
2. 要点だけをまとめたノートを綺麗に作って満足してしまった・・・

まとめることは、自分が学んだことを整理することにつながるので
”良くない!”と一言で否定し片付けることはできません。
考えをまとめるという観点で、以前メモを取ることの重要性に関してブログで紹介してましたので
興味がある方は是非チェックしてみてください!!
↓↓↓

メモを取ることで自分の学習が変化する!ブログ

しかし、ノートを作ったり、解説を書き写したりする勉強は、
作業をしているそのこと自体に満足してしまい
肝心の覚えるという営みが欠落しています!

せっかく綺麗にまとめたノートを試験会場に持参し役立てましたか?
意味のない勉強に時間をかけるよりかは、覚えるべきことをしっかり覚えて
試験本番で力が発揮できるよう、問題演習を繰り返しアウトプットした方が
余程効率のいい勉強と言えると思います!

ノートに解説を書き写す際に考えて欲しいことを以下にまとめます!

・まとめるのであれば、覚え切ることができていないことをまとめること。
・覚えるべきことを消化できず、ノートに写すことが作業化してませんか?
・”問題を解けるようになる”というゴールを考えたとき、ノートに書き写すという作業は必要ですか?
・作業化してしまい、試験で力を発揮し結果を残すという前提が抜けていませんか?

やはり、何のために勉強しているかという目的(=ゴール)を常に意識することが大切だと考えます。
今歯を食いしばって、頑張って取り組んでいることが、結果として跳ね返ってきたら
とても素晴らしいことですし、何より自信に繋がります!
自己肯定感が高い人は、ポジティブに物事に取り組める人が多いようです。
このタイミングでぜひ自分の勉強が意味あるものになっているかを考えてみましょう!

まとめ

今回のブログでは
”ノートに解説を書き写すのは正しいの? 〜勉強との正しい向き合い方を考える!〜”
について紹介しました!

本日から3月です!!
これから受験を控えている生徒さんたちは特に、
この3月でしっかり勉強と向き合う習慣を確立させたいところです!

どうしても、勉強との正しい向き合い方が分からなくて困っているという生徒さん、
武田塾盛岡校では無料受験相談を実施しています!!
武田塾で勉強の基本的な進め方をしっかり身につけて、
自分が行きたい第一志望校合格を勝ち取りませんか?
お待ちしてます!!

無料受験相談

<盛岡校 勉強の悩み解決ブログ一覧>
・基礎力を確かなものにしていこう!ブログ
・集中力を上げるために必要なことって何?ブログ
・復習の質を向上させよう!ブログ
・記憶量を飛躍的に高めるちょっとした工夫!ブログ
・集中して勉強するための工夫について考えよう!ブログ

<盛岡校 受験相談の声ブログ一覧>
・これから受験勉強を始める皆さんへ!ブログ
・数学でお困りの方必見!ブログ
・苦手教科の勉強の仕方に迷っている方必見!ブログ
・国公立か私立で迷った方必見!ブログ
・現代文の勉強の仕方を教えます!ブログ

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる