ブログ

【勉強方法】受験生が秋にやるべき勉強法を慶應生が紹介!

武蔵溝ノ口駅・溝の口駅より徒歩3分

大学受験予備校・個別指導塾の「武田塾 溝ノ口校」です。

今回は、受験生の秋の過ごし方についてご紹介してきたいと思います。

大学受験生が秋にやるべきこと

はじめに・・・

皆さんこんにちは、武田塾溝ノ口校講師のTです。

ついこのあいだ9月に入ったかと思えば

その9月もあっという間に過ぎ、10月になりましたね。

 

それにしても、時間が経つのって本当に早いですね。

去年の写真なんかを見返してみると

「この時からもう1年経ったのかあ」

時間が経つ早さをしみじみ感じます。

 

サークルでは

いつの間にか先輩よりも後輩の人数の方が多くなり

少し寂しさも感じる今日この頃です(笑)

 

さて、受験生の皆さんはこの夏をどう過ごしたでしょうか?

計画通り勉強出来ましたか?

 

うまく勉強できた人、できなかった人

様々だと思いますが時間は待ってくれません!

 

「ああ、あの時勉強しておけばよかったな」

なんて後々後悔しないように今を大切に生活しましょう。

 

では具体的にどう過ごしたら良いのか

ここからご紹介してきたいと思います。

 

受験における秋の役割とは?

夏は「受験の天王山」

では秋は受験においてどのような時期なのでしょうか。

 

それは、「『何をするのが最善か』を考える時期」です。

秋になると単純に夏休みの時より残された時間がありません。

現役生は特に夏休みがあった夏とは異なり

秋は学校の授業も通常通り始まり自由に使える時間が限られてきます。

 

そのためこの秋で、志望校や勉強方法などをもう一度見直してみましょう。

秋の早い段階でやることを定め

その後はそれを徹底的にやる時期に定めましょう。

 

大学受験生が秋にやるべきこと

では具体的に何をすべきなのか見ていきますが

これまでの勉強が順調に進んでいる人とそうでない人で

変わってくるのでそれぞれ分けて見ていきましょう。

 

夏の勉強が上手くいった人

ただ一概に夏の勉強が上手くいった人と言っても

自分が上手くいっているのかどうか判断が難しいと思います。

 

武田塾の基準で言う夏の勉強が上手くいった人とは

「夏の間に志望校のワンランク下のレベルの参考書が終わっている人」を指します。

 

このような人たちは、秋には志望校レベルの問題演習を中心に行いましょう。

そして、志望校の過去問に入れたら理想です。

 

秋の段階で志望校の過去問にガッツリ入れる状況にいれば

ペースとしてはかなり順調と言えるでしょう。

 

夏の勉強が上手くいかなかった人

先に話した夏の勉強が上手くいった人は少数派で

残りのほとんどの人がこちら側に入るのではないでしょうか(笑)

 

文系の人なら「英語の勉強は進んだけど、社会科目の勉強が…」という人

理系の人なら「数Ⅲの勉強が全然…」という人

 

また勉強面ではないですが

「これまで特に志望校は決めてこなかったけど、そろそろ決めなきゃなあ」

という人がいると思います。

 

そんな人たちは少なからず変えなければならないことがあると思います。

その変えなきゃいけないことを冬に持ち越さないためにも

まず、目標とやることを決定して動くことから始めましょう。

 

そのためにも、赤本を頻繫に見るようにしましょう。

解かなくていいので見てください。

見るとが重要です。

 

上の受験における秋の役割でも話したように

秋は「『何をするのが最善か』を考える時期」です。

 

おそらく全てにに手を付けようとしても

時間が足りなくて上手くいかないのではないでしょうか。

 

そこで優先順位をつけるようにしましょう。

 

英語だけに限っても

英作文、和文英訳、長文、文法があって全部やるのは

他教科との兼ね合いもあり難しい。

 

そうしたら優先順位をつけてどれかを優先的に学習するようにしましょう。

そして、その優先順位をつけるために志望校の赤本を見るのです。

 

赤本を見て、自分が優先して学習する必要がある教科・分野を見つけて下さい

優先順位を決めたらそれをもとに

11月、遅くても12月には志望校の過去問を実際に解くことを目標に勉強を進めてください。

 

そしてこの想定が間に合うラインで、変える人は志望校の変更をするのが良いでしょう。

 

秋の現役生・浪人生の勉強法

秋の現役生の勉強法

現役生は秋になると学校が始まりやれることが限られてきます。

しかし、その中で志望校に受かるためには間に合わせなければいけません。

では、どうしたらよいのか。

 

まずは自分の実力や志望校から

削れる科目と削れない科目を見極めましょう。

 

見極めたらその削れる科目の時間の一部を

削れない科目の時間に充てて科目ごとのペースを調整しましょう。

 

これでも間に合いそうにない場合は

勉強する参考書を削りましょう。

 

削るにしてもただやみくもに削るのではなく

過去問で代用できるアウトプット系の参考書を削りましょう。

 

過去問は誰しもが解かなければいけないものです。

そのため削るとしたら

その過去問で最悪代用できるであろう

実践演習系の問題集を削ることが最適でしょう。

 

ここで注意してほしいのは、削る前提にならないということです。

やらなくていい参考書はありません。

あくまで優先順位をつけているだけで

「削る=リスク」であることを忘れないようにしましょう。

 

秋の浪人生の勉強法

秋の勉強で浪人生に一番重要なのは

モチベーションの維持です。

 

秋は浪人生にとって

現役生以上に不安になってしまう時期でもあります。

 

浪人生になって半年が過ぎてしまったことや

現役生以上に今まで頑張ってきた事で疲れてしまい

勉強に対するモチベーションの維持がだんだんと難しくなってしまいます。

 

そのため、模試を受けても夏をピークに

成績が下がってしまうなんてことも珍しくありません。

 

この時期、浪人生の皆さんが

模試を受けなくなってしまうのは

思うように成績が上がらないことや

本番が近付いて来たことへのプレッシャーで

模試の結果を見るのが怖いからというのが原因にあります。

 

しかし、ここでめげずに入試に目を向ける事が大切です。

 

浪人生の皆さんには一度受験本番を経験したという強みがあります。ま

た、秋は現役生よりも多くの時間が残されています。

秋の間に過去問に取り組むという目標自体は現役生と変わりません。

 

最大の敵は不安とモチベーション維持なので

過度に緊張せずにリラックスして学習に取り組みましょう

 

最後に...

いかがだったでしょうか。

是非この記事を参考に秋の勉強を進めてみてください。

【9月】高2の秋から受験勉強を始めるメリット をお話しします!

【10月】受験生がこの時期にやっておくべきこと!過去問・出願

【受験相談】受験勉強での不安の解消方法を紹介!秋の過ごし方!

無料受験相談

 

■無料受験相談 受付中

志望校の話、文理選択、科目選択、勉強方法などなど

入塾の意思を問わず、どんな悩みや相談にも無料でお応えします!!

「何から始めればいいかわからない」

「勉強の仕方がわからない」

「全然成績が上がらない」

という方は、ぜひ受験相談にお越しください!

武田塾の無料受験相談Q&A◆

無料受験相談

 

武田塾 溝ノ口校Twitter

 

■武田塾 溝ノ口校に関するブログ

【武田塾】溝ノ口校の校舎内を紹介

【武田塾】溝ノ口校のコースを紹介

【武田塾】溝ノ口校の1日の流れ!

【武田塾】溝ノ口校の塾生の宿題!

【武田塾】溝ノ口校生徒の成績推移

【武田塾】溝ノ口校の英単語ランキング!

【武田塾】入塾3か月の高2生の近況

 

■LINE

溝ノ口校には公式LINEがあります!

LINE受験相談の申し込みや勉強相談も可能です。

⬇︎登録できます⬇︎

 

■武田塾 溝ノ口校

神奈川県川崎市高津区溝口1-18-6

溝ノ口第7三信ビル 5階

TEL:044-822-5222

関連記事

【9月】高2の秋から受験勉強を始めるメリット をお話しします!

武蔵溝ノ口駅・溝の口駅より徒歩3分 大学受験予備校・個別指導塾の「武田塾 溝ノ口校」です。 今回は高校2年生の秋から受験勉強を始めるとメリットがあるよ!ということについてお話しします。   ..

【10月】受験生がこの時期にやっておくべきこと!過去問・出願

武蔵溝ノ口駅・溝の口駅より徒歩3分 大学受験予備校・個別指導塾の「武田塾 溝ノ口校」です。 10月になりましたね~ 共通テストの出願も始まりました。 (出願期間は9月28日~10月8日) 共通テストま ..

【受験相談】受験勉強での不安の解消方法を紹介!秋の過ごし方!

武蔵溝ノ口駅・溝の口駅より徒歩3分 大学受験予備校・個別指導塾の「武田塾 溝ノ口校」です。 今回は夏休み明けの不安の解消法と秋(9月~10月)の過ごし方について溝ノ口校講師が実体験を踏まえお話しします ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる