ブログ

【教科別】現代文を解くのに必要な力を3つ紹介!想像力が大事!

武蔵溝ノ口駅・溝の口駅より徒歩3分

大学受験予備校・個別指導塾の「武田塾 溝ノ口校」です。

今回は慶應生が"現代文を解くのに必要な力"についてお話します。

【講師紹介①】慶應義塾大学の良いところ紹介!by慶應生!

現代文を解くのに必要な力

現代文を解くのに必要な力

こんにちは。慶応義塾大学経済学部のAです。

今回は現代文の勉強に関してお話します。

 

現代文が出来ない理由

国語、特に現代文はこれまでの人生経験から、できる人はできますし、できない人は勉強してもなかなか伸びません。

これは、数学には明確な「公式」と解答を導くまでの「解き方」があるのに対し、現代文には分かりやすい公式のようなものがなく、どう勉強したら解けるようになるのか分かりづらいためです。

 

現代文ができる人とできない人の違い

現代文ができる人とできない人では、文章を読んだときに見えている世界が全く違います。

現代文ができる人は、文章を読み進めていくと、その風景や光景、説明文の構造などがイメージとして頭に浮かんできます。

逆に現代文ができない人は、文章を読んだとき、文と文が頭の中でつながらず、ただの文字列としか認識されません。

 

また個人的な意見ですが、現代文というのは中学入試(国語という名前ですが)も、大学入試もレベルは変わりません。

大学入試では登場する語彙や教養のレベルが上がるだけで、基本的な国語力というものは、実はそれだけ小さいころに形成されているものなのです。

例えば、中学入試でしっかり国語を勉強した人は、勉強を全くせずに大学入試の現代文がしっかり解けます。

 

現代文を解くのに必要な力は3つ

今回は現代文を構成する3つの能力について説明したいと思います。

自分に足りないのはどの力なのか、よく考えてみてください。

 

1.文章を理解する力

この力を習得するための勉強法は最も簡単です。

「ちょっと難しいな」「理解できていないな」という文章があったら絶対にそこから先へ進んではいけません。

一度立ち止まって、もう一度その文章を最初から読み直し、その文章が完全に理解できるまで粘りましょう。

難しい単語の意味が分からないのかもしれませんし、文章同士の前後関係がつながっていないのかもしれません。

 

ここで大切にしてほしいところは、大きな森を見て、木を見るといった読み方です。

本文の主題をつかみながら、段落ごとに何を主張しているのかを捉える読み方です。

なぜかというと現代文とは、一文の積み重ね、一文一文の組み合わせで内容が出来上がるので、一文たりとも理解できていない箇所があると、途端に分からなくなります。

しかし、主題さえ把握していればある程度は把握できるので、この読み方は絶対にしてほしいです。

現代文の効果的な勉強法が分からず、現代文に苦手意識を持っている人の大半は、ここでつまづいています。

よく分かっていないのに、なんとなく読み進めてしまいがちだからです。

とにかく一文でも理解できていない文章があったら、絶対にそこから進まない!という勉強法を取り入れるだけで、読解力は格段に上がります。

ぜひ試してみてください。

 

2.文章から想像する力

1の文章を理解する力を使って、ある文章を理解したとして、今度はそれを頭の中で想像できなければ応用することができません。

これは、現代文では主に物語文に使われる能力・勉強法です。

(説明文にも使えますが、次の項目で説明します。)

これは1の文章を理解する力があれば簡単なことなのですが、意外に多くの人が出来ていません。

それはなぜかというと、想像することをめんどくさがっているからです。

文章が理解できていれば、想像など簡単にできますが、多くの人が現代文という教科を楽しんでいないため、全然想像しないのです。

 

例えば、人間心理の問題など、想像せずに解答が分かるはずがありません。

その場面のその人の気持ちになりきらないと分かりません。

楽しんで部活をする人と、しぶしぶ部活をしている人では、楽しんでやっている人のほうが伸びるに決まっています。

現代文の場合、楽しんでいるかいないかの指標は、ここに表れているかもしれません。

 

3.文章同士を組み合わせて論理的な図にする力

これは、「説明文版の文章から想像する力」です。

普通の「文章から想像する力」は物語文の光景を想像するのに対して、「文章同士を組み合わせて論理的な図にする力」は説明文の内容を想像する力になります。

つまり、説明文で登場する主張、反対意見、具体例などを一枚の図で表せるよう頭の中で想像するということです。

文章同士を組み合わせて論理的な図にする力の勉強法では、まず一文ごとに理解した後、それらの因果関係や並列、逆説などで結び付け、文章を一枚の図で表せるように頭の中で整理するよう、常に心掛けてください。

図で表すとはどんなことかというと・・・

例えば、「結論」が一番上にあって、その「理由A」と「理由B」が一個下の階層にあり、さらにその一個下の階層に「理由A」の具体例が2つ、また「理由B」の二次理由が2つある、というのを樹形図のように想像します。

文章同士を組み合わせて論理的な図にする力

僕は、現代文の極めつけはここにあると思っています。

これが出来るようになれば、ほとんどの文章をほぼ完全に理解できるようになります。

 

まとめ&さらに詳しく勉強したい人へ

詳しく勉強したい人は、東洋経済新聞社の「ロジカルシンキング」という本を読んでみてください。

もしかしたら国語力が跳ね上がるかもしれません。

僕はこの本と出会って、今まで自分が文章を全く理解できていなかったことに気づきました。

僕の後輩も、この本を読んで小論文の点数が上がったそうです。

それでは、受験勉強頑張ってください。

↓↓現代文に関する記事↓↓

【教科別】現代文の評論と小説の対策と参考書を紹介!読み方を知ろう

【教科別】現代文の偏差値を上げる方法を紹介!現代文の勉強方法!

【センター試験】国語で6割・8割・満点を取るための対策を紹介!

無料受験相談

 

■無料受験相談 受付中

志望校の話、文理選択、科目選択、勉強方法などなど

入塾の意思を問わず、どんな悩みや相談にも無料でお応えします!!

「何から始めればいいかわからない」

「勉強の仕方がわからない」

「全然成績が上がらない」

という方は、ぜひ受験相談にお越しください!

武田塾の無料受験相談Q&A◆

無料受験相談

 

武田塾 溝ノ口校Twitter

 

■武田塾 溝ノ口校に関するブログ

【武田塾】溝ノ口校の校舎内を紹介

【武田塾】溝ノ口校のコースを紹介

【武田塾】溝ノ口校の1日の流れ!

【武田塾】溝ノ口校の塾生の宿題!

【武田塾】溝ノ口校生徒の成績推移

【武田塾】溝ノ口校の英単語ランキング!

【武田塾】入塾3か月の高2生の近況

 

■LINE

溝ノ口校には公式LINEがあります!

LINE受験相談の申し込みや勉強相談も可能です。

⬇︎登録できます⬇︎

 

■武田塾 溝ノ口校

神奈川県川崎市高津区溝口1-18-6

溝ノ口第7三信ビル 5階

TEL:044-822-5222

関連記事

【教科別】現代文の評論と小説の対策と参考書を紹介!読み方を知ろう

武蔵溝ノ口駅・溝の口駅より徒歩3分 大学受験予備校・個別指導塾の「武田塾 溝ノ口校」です。 今回は、現代文の評論と小説の対策と参考書を紹介します。 現代文って英語や社会系科目に比べて勉強していない人が ..

【教科別】現代文の偏差値を上げる方法を紹介!現代文の勉強方法!

武蔵溝ノ口駅・溝の口駅より徒歩3分 大学験予備校・個別指導塾の武田塾 溝ノ口校です。 今回は国語で偏差値80をたたき出したことのある講師が現代文の勉強法について紹介します! 現代文の偏差値を上げる方法 ..

【センター試験】国語で6割・8割・満点を取るための対策を紹介!

武蔵溝ノ口駅・溝の口駅より徒歩3分 大学験予備校・個別指導塾の武田塾 溝ノ口校です。 今回は、センター試験の国語対策を紹介します! 現代文・古文・漢文それぞれについてお話します! センター試験の国語( ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる