ブログ

【講師紹介⑦】慶應生が語る浪人時に学んだ勉強で大事なことを紹介!

武蔵溝ノ口駅・溝の口駅より徒歩3分

大学験予備校・個別指導塾の武田塾 溝ノ口校です。

今回は、武田塾 溝ノ口校の講師を紹介します!

溝ノ口校5人目の慶應BOYの紹介です。

それではどうぞ!

浪人時に学んだ勉強で大事なこと

浪人時に学んだ勉強で大事なこと

みなさんはじめまして。

現在、慶應義塾大学 商学部に通っている寺田です。

ずっと前から所属していたんですが、初めてのブログがこんなに遅くなってしまいました。笑

もう12月ですね。

受験生はセンター試験まであと1ヶ月弱ということで気合い入れて勉強しているのではないでしょうか?してますよね?笑

僕は「今年は暖冬だ」なんて言ってたお天気キャスターたちに「ほら結局今年も寒いじゃねえか!」と頭の中で文句を言いながら自転車をこいで大学へ行く毎日を送ってます。

 

僕は一年浪人して慶應義塾大学に入学しました。

まずは簡単に私の現役時代と浪人時代の僕について書いていきたいと思います!

 

現役時代

私は山梨県の高校に通っていていました。

部活はバレーボール部に入っていて引退したのが3年生の5月でした。

志望校は周りに東大を目指す友達がいたということもあり、東大を第一志望にしていました。

でも、僕の場合は本当に志望していただけで1、2年生は真面目に勉強せず、いざ受験の年である3年生になってもエンジンがかかることなく、そろそろヤバいと思って勉強し始めた時にはもう12月くらいの時期になっていました。笑

やっぱりそんな人が受験を上手く乗り切れるはずないですよね。

センター後に志望校を阪大(大阪大学)に変えたのですが、前期試験に見事に落ち、後期で受けた千葉大にも落ち、行く場所のない僕はめでたく浪人が決まりました。

(センター利用で中央大学の法学部に受かっていたのですが、僕自身が入学金締め切りの日を把握しておらず、高校で二次試験に向けて勉強していた時に届いていた母からの「今日、入学金締め切りだけど振り込まなくていいのね?」というLINEに僕が気づいたときにはもう遅かったです。)

 

浪人時代

さあ、浪人時代の始まりです。

必死に勉強しようと気持ちを切り替えた僕は、

今度は本気で東大を第一志望にし勉強を始めました。

現役時代の反省としては、

どの科目も安定して点がとれなかったので浪人していた時は、

確固たる理解・知識の定着を自分のテーマとして勉強していました。

科目ごとに具体的な勉強方法は異なりますが、

全ての科目においてに共通してやっていたことは、

全て自分の言葉で説明できるようになるまで突き詰めることです。

国語だったらどうしてこの選択肢、記述になるのか、

英語ならこの英文はどのような構造になっているのか、

数学なら答えまでのプロセスがどうしてこうなるのか、

世界史日本史ならどうしてこの出来事が起きたのか、この出来事の意義はなんなのか、

全て説明できるようにしました。

その結果模試では東大の判定A判定、全国順位2桁まで成長しました。

センターに向けた勉強は使う参考書が赤本などからセンターの過去問に変わっただけで、

「全て自分の言葉で説明できるようする」という勉強の仕方は変わりませんでした。

その結果、無事センターを乗り越え、ついに東大を受験しました。

結果は今の僕が通っている大学を見れば分かるように失敗に終わりました。笑

やっぱり判定は判定に過ぎないんですねー、受験って厳しい!

↓↓寺田先生が書いたブログ↓↓

【教科別】確実に偏差値を上げる現代文の勉強法を紹介!

 

浪人時に学んだ勉強で大事なこと

浪人を経験した僕が勉強で大事だと思ったことをここに残しておきます

  1. 自分の言葉で説明できるようになるまで理解する

これは武田塾の勉強方法にもありますよね、

これは本当に大事だと思います。

自分の言葉で説明できるようになったことってなかなか忘れないんですね。

実際浪人してこれを意識しながら勉強するようになって一度間違え問題は、次似たような問題が出たときほとんど間違えないようになりました。

  1. 信じて勉強し続ける

受験には絶対はありません。

僕も模試がA判定でも入試には落ちましたし、同じようにずっとA判定を取っていたのに志望校に落ちてしまった友達も知っています。

しかし、絶対がないからといって勉強しないのは違います。

寧ろ絶対がないからこそ、勉強し続けるべきです。

A判定など成績が良い人はサボったら他人に逆転されるかもしれないと油断することなく勉強し続けて、

逆にD、E判定など上手くいってない人はもうダメだと諦めてしまうのではなく、勉強方法を変えるなどしてとにかく勉強し続けるんです。

勉強は量より質と言いますが、まず量です。量をこなしてないのに質の良い勉強なんてできるはずありません。

量をこなしたからこそ、そこから質の良い勉強方法を見つけることができるんです。

ここまで偉そうに長々と書いてきましたが笑)

僕の書いたことが少しでもみなさんの役に立てたら嬉しいです。

センター残りわずかですが受験生のみなさんはラストスパート頑張って下さい!では!

 

↓↓寺田先生が書いたブログ↓↓

【講師ブログ】慶應商学部の英語の傾向と対策方法を紹介します!

【講師ブログ】慶應商学部の世界史の傾向と対策方法を紹介します!

無料受験相談

 

■無料受験相談 受付中

志望校の話、文理選択、科目選択、勉強方法などなど

入塾の意思を問わず、どんな悩みや相談にも無料でお応えします!!

「何から始めればいいかわからない」

「勉強の仕方がわからない」

「全然成績が上がらない」

という方は、ぜひ受験相談にお越しください!

武田塾の無料受験相談Q&A◆

無料受験相談

 

武田塾 溝ノ口校Twitter

 

■武田塾 溝ノ口校に関するブログ

【武田塾】溝ノ口校の校舎内を紹介

【武田塾】溝ノ口校のコースを紹介

【武田塾】溝ノ口校の1日の流れ!

【武田塾】溝ノ口校の塾生の宿題!

【武田塾】溝ノ口校生徒の成績推移

【武田塾】溝ノ口校の英単語ランキング!

【武田塾】入塾3か月の高2生の近況

 

■LINE

溝ノ口校には公式LINEがあります!

LINE受験相談の申し込みや勉強相談も可能です。

⬇︎登録できます⬇︎

 

■武田塾 溝ノ口校

神奈川県川崎市高津区溝口1-18-6

溝ノ口第7三信ビル 5階

TEL:044-822-5222

関連記事

【講師ブログ】慶應 商学部の英語の入試傾向と対策方法を紹介!

武蔵溝ノ口駅・溝の口駅より徒歩3分 大学受験予備校・個別指導塾の「武田塾 溝ノ口校」です。 今回は慶應商学部の英語の傾向と対策方法をご紹介します! 実際に慶應商学部に合格し進学した講師がお話ししてくれ ..

【講師ブログ】慶應 商学部の世界史の入試傾向と対策方法を紹介!

武蔵溝ノ口駅・溝の口駅より徒歩3分 大学受験予備校・個別指導塾の「武田塾 溝ノ口校」です。 今回は慶應 商学部の世界史の入試傾向と対策を慶應商学部に通う講師が紹介します! この記事を書いた講師の紹介ブ ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる