ブログ

「1日10時間」の勉強📓は必要ですか!?!?!?

みなさんこんにちは!!('ω')ノ

久喜市、久喜駅ある塾、予備校の武田塾久喜校です!!

 

最近は、毎日寒い日が続いてきましたね。本格的に冬が近づいてきていますね。

もうすぐ今年も終わりなんて信じられませんΣ(・□・;)
だんだん寒くなってくるので、体調には気をつけてください。
温かい飲み物が美味しくなる季節になってきましたね。
私は、黒豆茶に最近はまっています。
何か好きな飲み物はありますか?

温かい飲み物もおいしい季節になってきましたよね~(^^)/

甘い飲み物

1日10時間の勉強は必要!?

さて、今回は、1日10時間の勉強は必要かについてお話していきます(^_-)-☆

この話は、「勉強は質か量か」の話にも通じると思いますが、「どちらか」ではなく、「両方」大事だと思います。

今回のテーマである、1日10時間の勉強は必要かについて、結論から言うと「やれるのならやれ」と伝えたいです。

なぜなら、質は量をある程度こなさないと、ついてこないからです。

また、単純に、「1日10時間勉強した人」と「1日5時間勉強した人」を比べて、質の違いもあると思いますが、普通に考えて10時間の人の方が2倍勉強していますよね。やはり、10時間の人の方が「強い」と思います。

私は、10時間という数字だけ勉強すればよいという意味で捉えるのではなく、「1日にやるべき勉強を終えたときには、10時間経過していた」という捉え方がよいと思います。その理由について、次で説明していきます。

勉強は時間で決めるべきでない

はじめに、勉強は時間ではなく「」で決めてください。

「1日10時間勉強しよう!」という目標はあまりよくありません。なぜなら、集中してやった10時間でも、ダラダラやった10時間でも、どちらでも目標が達成できてしまうからです。

具体的には、「今日の勉強は数学はこの範囲の問題をとく、英語は長文を1題解く」など具体的に量で決めましょう。

そのうえで、一つの目安として「頑張れば10時間くらいで終わるかな」という量を決めるために、時間を指針として使うのがいいと思います。

おすすめなのが、今日やるべきことを箇条書きにして、紙に書いたあとに、隣に「だいだいこのくらいの時間で終わるかな」という数字を書く方法です。

10その1

これだと、勉強を始める前に、10時間分の課題の大まかな量の設定ができます。

また、実際にかかった時間も記入することで、さらにその後計画を立てるときに役に立つのでおすすめです。

10その2

長時間勉強したことのない人は、まずは6時間分、8時間分の量からなど、自分で決めて取り組みましょう。

初めから10時間分の量をこなそうとする必要はありません。

10時間勉強があたりまえになってきた人は、さらに1日の勉強量を増やしてみるのもいいかもしれません。

(ただし、無理はしないように!!!)

1日10時間の勉強することのメリット

ここまでの話を読んできて、「1日10時間分の量の勉強ができたらすごく成長できるだろうな」と感じた思います。

ここからは10時間勉強が当たり前になると、どんな良いことがあるかを説明していきます。

①勉強量が増える

あたりまえのことですが、1日10時間勉強すると、やっていない人に比べて、勉強量が増えます。

先ほど、質と量の話をしましてが、質は量が多ければカバーできます。(もちろん質も大切です)

②自信がつく

今までできなかったのに、「1日10時間勉強できた」ら、自信がつきますよね(・・?

今までできなかったことが、できるようになると、嬉しくなりませんか(・・?

勉強はもちろん、勉強以外の面でも、「努力できる」人になれると思います。

長時間勉強をする上でのコツ

一方で、ここまでの話を読んできて、「自分にはこんなに長時間の勉強は無理だ」と思った人もいるかもしれません。

でも、大丈夫!

ここからは、長時間勉強をする上でのコツを説明していきます。

スキマ時間の活用

スキマ時間の活用、これにつきます(本当です)

1日のスキマ時間、どのくらいあるか考えたことがありますか(・・?

通学時間や何かを待っている時間などなど、日々の生活を振り返ってみると、たくさんありますよね。

このように、スキマ時間を有効活用することで、1日10時間勉強のハードルは一気に下がります。

スキマ時間を使った勉強では、暗記物をやりましょう!

暗記物は、場所にとらわれず、どこでもいつでもできます!!

机や筆記用具も必要ありません。

(上級者向け)

先ほど「スキマ時間を使え」といいましたが、上級者向けの方へは、

起きている時間は勉強にあてよう」言い換えると、「寝ている時間以外は勉強しよう」と伝えたいと思います。

食事中やトイレ、入浴中など、やろうと思えば勉強できる時間も勉強に充ててみましょう。勉強量が格段に増えると思います(^_-)-☆

(これは、本当に負担が大きいので、上級者向けです。)

(注意)手段と目的が逆にならないように

注意として、勉強は「継続」が何よりも大事です。同じ勉強量でも、「今日は10時間、明日は0時間」よりも「今日も明日も5時間ずつ」の方が断然いいです!!

自分のペースで無理なく進めていきましょう!

「長時間勉強すること」は受験勉強のうえでのあくまで「一つの手段」であって、「目的」ではありません。

手段と目的が逆にならないように気をつけてください。

まとめ

1日10時間の勉強は必ずしも必要ではありませんが、できる人はやりましょう!

大切なのは勉強時間ではなく勉強量です。

11月が終われば、すぐに12月が来て、入試まで本当にあと少しになります。

時間がなく大変かもしれませんが、今できること、やるべきことを進めていきましょう(^_-)-☆

ここまで読んでくれてありがとうございます!

参考になりましたでしょうか??

この記事を通して皆さんの勉強が少しでも良いものになれば嬉しいです!!

武田塾ではYoutubeを通して、大学の様々な情報や勉強方法などを発信しています。

下記URLから簡単にお得な情報を手に入れよう!

武田塾チャンネル|参考書のやり方・大学受験情報 - YouTube

久喜校でも、無料相談を行っているので、勉強法が分からない生徒さんやお子さんを通わせる塾・予備校に悩んでいる親御様がいらしましたらぜひ一度足を運んでみてください。

講師一同お待ちしております。

 

武田塾の強み!逆転合格するためには

 

・武田塾の強みパート① 逆転合格するために

 

・武田塾の強みパート② 逆転合格するために

 

・武田塾の強みパート③ 逆転合格するために

 

・武田塾の強みパート④ 逆転合格するために

 

 

 

塾・予備校に通い始める時期は?

 

・塾・予備校に通い始める時期、通塾・予備校率は?

 

 

無料受験相談

関連記事

「勉強」のハードルを下げるには、、、、、!?!?

皆さんこんにちは! 埼玉県久喜市にある予備校、武田塾久喜校です! もう秋も深まってきましたね!(^^)! 久しぶりに、虹がみえました!! だんだん肌寒くなってきて、日も短くなってきて、どんどん冬に近づ ..

10月から勉強を始めても受験に間に合いますか?【大学受験編】

はじめに 皆さんこんにちは! 久喜市、久喜駅前にある予備校、武田塾久喜校です!   夏休みはどのように過ごしましたか? 毎日勉強を頑張れた人もいれば、少しさぼってしまった人もいるかもしれませ ..

高3、浪人生の皆さん!! 今からでも間に合います!!

はじめに   みなさんこんにちは!! 久喜市久喜駅から徒歩二分!!塾、予備校の武田塾久喜校です!!   九月も終わりに近づき、秋らしい気候が続くようになりました。 暑い日が続いたと ..

受験に必要なのは〇〇!!~受験戦争に勝ち抜くために~

皆さんこんにちは!武田塾久喜校です 10月も中ごろに差し掛かり、いよいよ秋本番!! といった感じですね。 少し肌寒くなってきておりますので、上着を携帯するなどして体調管理には十分に気を使いましょう!! ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる