ブログ

【??級】英検の新しい級って???【武田塾国分寺校】

国分寺市/小金井市/小平市/国立市/立川市/調布市/府中市/多摩市/東村山市にお住まいの皆様、そして国分寺駅周辺で人気の学習塾・予備校をお探しの皆様こんにちは!

武田塾国分寺校(042-312-0364 です。

→武田塾国分寺校のHPはこちら!

 

今回は、「英検の新しい級について解説していきます!

 

 

「勉強の仕方がわからない・・・」
 
「英検の対策をしたい・・・」
 
「第一志望に受かるかわからない・・・」

そんな疑問や不安を抱えている君!

武田塾では無料受験相談を実施しています。

近隣では国分寺校のほかに、

武田塾立川校042-548-5977

→武田塾立川校のHPはこちら!

武田塾武蔵境校0120-769-977

→武田塾武蔵境校のHPはこちら!

武田塾高円寺校042-548-5977

→武田塾高円寺校のHPはこちら!

でも無料受験相談を行っています!

ぜひ最寄りの武田塾の無料受験相談にいらしてください!

無料受験相談

 

はじめに

IMG_1693

 

こんにちは武田塾国分寺校(042-312-0364の大石です!

新年度も1ヶ月が経ち、新しい環境に慣れてきた頃ではないでしょうか?

ただ、「5月病」という言葉があるように頑張りすぎて疲れてしまったりもするでしょうから、無理のないように過ごして欲しいものです。

 

さて、急ではありますが、公益財団法人日本英語検定協会が去年9月29日に英検2級と準2級の間に新たな級を導入するとの発表を行いました。

当時はまさかの突然の発表で驚きましたが、正直な自分の感想としては「そこに作る?」でした。

入試でも多くの大学で使うことができる英検で、しかも多くの人が取得を目指す2級の下に新しくできるというのは意外でした

 

ということで今回は、新しく作られる「英検新設級」を解説します!

 

英検新設級とは?

IMG_0017

 

そもそも英検新設級とは何かを解説しておきましょう。

先ほども言った通り、英検新設級は2025年から2級と準2級の間に新設される級のことです。

準2級はCEFRレベルA1~A2、2級はCEFRレベルA2~B1となっていますが、新設級はCEFRレベルA1~B1ということになっています。

 
 
英検CEFR

満点も、新設級は現在の準2級と2級の間の2500点となる予定です。

 

英検協会が発表した、この新設級が目指すことは

①確実にCEFRの「Independent User」に近づきつつあることを証明し、学習者の意欲や自信を高める。

②準2級と2級のギャップを埋めることで、学習者に身近な目標を提供する。

③小さな成功体験の機会を提供することで、学習者のモチベーションの維持・向上を図る。

④「高校生の学び」に寄り添い、高校2年生にふさわしい英語力が身につけられていることを客観的に示す。

の4点です。

 

これをみると、ここでのポイントは「今の2級と準2級のレベルの差」にありそうです。

では、両者がどういった位置付けにあるのかを確認してみましょう。

 

準2級の位置付け

まずは英検準2級の位置付けから見てましょう。

英検協会のホームページでは、高校中級程度とされており、「日常生活に必要な英語を理解し、また使用することができる。」程度とされています。

先ほども挙げましたが、CEFRではA1~A2のレベルに該当します。

ちなみにCEFRのA1レベルは、「具体的な欲求を満足させるための、よく使われる日常的表現と基本的な言い回しは理解し、用いることができる。自分 や他人を紹介することができ、住んでいるところや、誰と知り合いであるか、持ち物などの個人的情報について、質問をし たり、答えたりすることができる。もし、相手がゆっくり、はっきりと話して、助けが得られるならば、簡単なやり取りをすること ができる。」とされています。

A2レベルは、「ごく基本的な個人情報や家族情報、買い物、地元の地理、仕事など、直接的関係がある領域に関しては、文やよく 使われる表現が理解できる。簡単で日常的な範囲なら、身近で日常の事柄について、単純で直接的な情報交換に 応じることができる。」とされ、Aレベル共通で「基礎段階の言語使用者」という位置付けとなっています。

 

2級の位置付け

2級の位置付けを見ていくと、英検協会のホームページではでは高校卒業程度となっていて、「社会生活に必要な英語を理解し、また使用することができる。」と書かれています。

CEFRではA2~B1のレベルに該当し、B1レベルは「仕事、学校、娯楽などで普段出会うような身近な話題について、標準的な話し方であれば、主要な点を理解できる。 その言葉が話されている地域にいるときに起こりそうな、たいていの事態に対処することができる。身近な話題や個人的 に関心のある話題について、筋の通った簡単な文章を作ることができる。」として「自立した言語使用者」という扱いになっています。

 

新設級の新設の経緯

IMG_1825

 

確かに、新設級の目的を聞けば納得ですが、なぜいまなのでしょうか?

今回発表された資料によると、高校の先生や受験生からレベルが違いすぎるという声が長らくあったようです。

今までの受験者データによる分析結果も発表されており、5級から準2級までの各級に合格するのにかかった平均時間はそれぞれ1年であったのに対し、準2級合格から2級合格にかかった時間はそれまでの倍近くの約2年となっています。

 

また、教育現場や受験生からも様々な声が上がっており、先生からは「準2級と2級は別物。その壁は大きい。」「2級取得には生徒が能動的な学習者になることが重要。」「生徒たちが学んできた成果を段階ごとにしっかり評価し、生徒たちの小さな成功体験を積み重ね、継続的な学びに繋げていきたい。」といった声が上がったということです。

受験生からは、「2級は別物。」「2級の単語レベルは準2級までとは段違い。」といった声が上がったそうです。

 

これらのことから、準2級と2級の間にあるギャップを埋め合わせるための級が必要、という判断に至ったのでしょう。

また、2021年以降の入試改革による英語4技能試験活用の動きも影響していそうです。その高い壁のせいで2級に合格できない人がいることを考えると、受験生に対する不利があると言われてもおかしくないでしょう。

現に英検を入試に活用している大学の中には、そもそも2級以上からしか活用できないところが多く、準2級が使えるとしても、得点換算で2級と40点の差が生まれたりもしています。

 

本当に必要?

IMG_1760

 

唐突に発表された英検新設級ですが、本当に必要なのかどうかを議論してみましょう。(ここからは個人の意見が含まれます。)

英検ですが、2015年までは合格率が公式から発表がされており、準2級の合格率は35%前後、2級の合格率は25%前後、準1級の合格率は15%前後となっています。

ただ、年々受験者数が増えており、幅広い人が受験していることを考えると、この数字は下がっていることが考えられますが、ただ、それぞれ10%ポイントの差となっており、割と均等な分布となっていることが伺えます。

この数字を考えると、新設級は合格率30%前後の試験となることが予想されますが、わざわざここでクッションを挟む必要があるでしょうか?

順番に受けなければいけないわけではないですので、そもそも受けなけばいいという話ですが、正直自分からしたら英検協会の金かせ・・・・・・。

すみません、止められてしまいました笑。ですが、受験生の立場からしても、新設級のために参考書や問題集、検定料を払わなければいけないのはコストの無駄となりかねません。目標を新設級としているならばまだしもですが・・・。

 

もちろん、大学側もこれに合わせて新設級取得に対するメリットを与えてくれるでしょうから、モチベーションだったりなど、ある分にはいいとは思います。

が、もう一度言いますが、個人的には英検協会のカネかせグワァ(殴)。

 

まとめ

 IMG_1696

 

今回は、「英検新設級」を紹介していきました!

今回の新設級導入は賛否両論がある話題となっていることかと思います。

受験生の側からしても、唐突な発表でこれからの受験戦略を考える上で重要なものとなったのではないでしょうか?

ですが、皆さんが英検のどの級を受けるにしろ、日頃からコツコツと勉強が必要なことは言うまでもありません!(特にリスニングと単語!)

急に学力が伸びることはあり得ませんので、毎日の積み重ねを大事にして勉強をしていきましょう!

 

ですが、「英検の勉強の仕方がわからない・・・」「何から受けたらいいかわからない・・・」

というような方もおられるのではないでしょうか?

そんな時は是非!武田塾国分寺校042-312-0364) にご相談ください!

武田塾国分寺校では、「無料受験相談」というものを行っております。

受験や勉強に関するさまざまなお悩みを受け付けております。

ぜひ、お気軽にご相談ください!

皆さんのご来校をお待ちしております!

無料受験相談

初めての方、武田塾国分寺校について知りたい方はこちらのブログ☟

武田塾国分寺校のご紹介!

充実のオンライン対応!武田塾国分寺校3つのオンラインサービス!

 

合格へのサポート!参考書のすゝめ☟

知っておくべき!苦戦率の高い参考書!

1,2年生必見!受験生になる前にやっておくべき参考書【数学編】

英語の成績を上げるためのおすすめ参考書!【日大から早慶まで】

文系最難関校を目指す方必見!数学のおすすめ参考書

【受かる勉強をするためのカギ】受験のポイント☟

勉強サボりがちな人必見!今すぐやるべき最強の環境作り5選!

「こんな風にならないで!」受験勉強スタートダッシュで失敗する人あるある3選

勉強が継続できない人の特徴&対策5選!

【国公立大学】の受験科目は?共通テストは?受験基礎知識について

永遠のテーマ!難関大志望だと部活は諦めるべきですか?

受かりそうな生徒の特長4選

【教科別】武田塾の勧める必読勉強法☟

【英・国・数】受験勉強での教科ごとの勉強ポイント教えます!

●英語●

いきなり長文はNG⁉英語学習の正しい順番とは?

【入試の英語対策‼】英単語長は最終的にすべて覚えなきゃいけないの⁉

絶対にやってはいけない英語の勉強法!!

今すぐ始めたい!英語リスニングで差をつける勉強法!!!

MARCHと早慶の英語は具体的に何が違う!?

英語ができない人は中学レベルからやり直すべき!?

●国語●

現代文の勉強法わからない人必見!参考書の2周目以降はどうやるべき?

【現代文が苦手な人必見!】武田塾流現代文解答プロセスの4ステップ

【小論文が苦手な人必見!!】小論文を書くときに注意したい5つのポイント

●数学●

苦手科目の理系数学をわずか1か月で完成!?

文系数学の学び方から【数学の基礎】の勉強方法つかむ!

数学の勉強法!全て語ります!永久保存版!!

受験生のみんなへアドバイス☟

●高3向け●

【国公立志望の方へ】 理科と社会はどのタイミングで勉強を始めたらよい?

●浪人生向け●

河合塾マナビスが浪人生を受け入れていないのはなぜ?

国分寺駅付近にはどんな予備校があるの?

浪人生に向けて!何をすべきか!?

●高1・高2向け●

「差がつくのは今!」高校3年生4月1日になるまでやっておきたい勉強法!

共通テストの傾向から痛い目に合わないための今とるべき戦略!

受験勉強をすぐ始めるべきか!?中森先生が高1~2年生にアドバイスする「〇〇をやれ!

英語と数学!! 高2でどこまで仕上げるべき!?

【高1・2年生は必見です!!】使ってはいけない参考書とは・・・?

定期試験前!定期試験あと!何すればいい?

保護者の皆様へ☟

「勉強しろ!」親心で子に接すると反発!うまく勉強に持っていける解決策!!

合格体験記ピックアップ☟

東洋大学国際学部に合格!

東京学芸大学教育学部に合格!

法政大学生命学部に合格!

法政大学情報科学部に合格!

九州大学理学部に合格!

東京学芸大学に合格!

 

関連記事

【授業をしないって?】「武田塾ってどんな塾?」を解説します!!【武田塾国分寺校】

「何をしているかわからない」と言われることの多い武田塾、その中身を徹底解説します!

【駅から徒歩1分!】校舎の中を全部お見せします!【武田塾国分寺校】

武田塾国分寺校の中身を余すとこなくお見せします!

武田塾国分寺校の受験相談って何ができるの?【武田塾国分寺校】

「無料受験相談って何をするの?」という疑問にお答えします!

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる