国分寺市、小金井市、小平市、国立市、立川市、調布市、府中市、多摩市、東村山市周辺に在住の皆さま、そして、国分寺駅ユーザーの皆さま!こんにちは!
武田塾国分寺校です。
国分寺校(TEL 042-312-0364)
近隣では国分寺校のほかに、
武田塾吉祥寺校(0422-26-6451)
武田塾三鷹校(0422-38-7760)
でも無料受験相談を行っています!
ぜひ最寄りの武田塾の無料受験相談にいらしてください!
さて、本日は!!!!!!
上手な時間の使い方について
ブログを書いていこうと思います!!
武田塾国分寺校では、受験勉強に関わるお悩みを
無料受験相談にて、お伺いさせて頂いております!
入塾不要、話を聞かせてください!
一緒に解決方法を見つけて行きましょう!
国分寺駅から歩いてすぐなので
学校帰りにふらっと立ちよってみて下さい!
お忙しい方は、下記のお電話番号と無料受験相談問合せフォームからも
お申込みいただけます!
国分寺校(042-312-0364)
◆英語と数学/高2でどこまで仕上げるべき?
◆高1/東大理系志望
『基礎問題精構』と『Foucus Gold』
両方やるのはオーバーワークか?
こちらはオーバーワークです!
『Foucus Gold』をやるつもりであればそれだけで問題なしです!!
『基礎問題精構』だけでは不安で、
『Foucus Gold』を追加しているのであれば、
『Foucus Gold』に統一してしまいましょう!
※まだ、手を付けてない人は最初から『Foucus Gold』に
統一してしまえば大丈夫です!
◆同じ大学の同じ方式で4日連続はどう思いますか?
第一志望でめっちゃ行きたいならあり
多く受けた方が慣れてくる
体力的にはきついと思うので無理はしないで
◆March(関関同立)が第一志望/理系学部
高2のうちに数学と英語、それぞれどのくらいのレベルまで
仕上がっていればいいのか?
数学に関しては、数Ⅲに入れる状態にしておく!
武田塾ルートで言うと、『数ⅠA・数ⅡB』を日大レベルまで
終わらせておきましょう!!
青チャート例題や基礎問題精構で対応しよう!
※最低でも数ⅠAは仕上げておく
英語に関しては、長文に入れる状態に!
単語/熟語/文法/解釈を終わらせておきましょう!
※最低でも単語と文法が終わっている状態に
◆参考書の問題を覚えてしまう、、
参考書の問題を何度もやっていると
答えを覚えてしまって解答してしまう場合、、
最終的にどうやったら『解ける状態になっているか』
というルールを決めることが大事!
答えを覚えているだけの状態だと、
理屈が分かっらず初見問題に対応できなくなります!
そのため
・何を求める問題なのか
・把握できる情報は何か
・その情報を元に、どうやって解答までもっていくのか
問題を解く手順を確認しながら勉強しましょう!
初めての方、武田塾国分寺校について知りたい方はこちらのブログ☟
充実のオンライン対応!武田塾国分寺校3つのオンラインサービス!
合格へのサポート!参考書のすゝめ☟
1,2年生必見!受験生になる前にやっておくべき参考書【数学編】
英語の成績を上げるためのおすすめ参考書!【日大から早慶まで】
【受かる勉強をするためのカギ】受験のポイント☟
「こんな風にならないで!」受験勉強スタートダッシュで失敗する人あるある3選
【国公立大学】の受験科目は?共通テストは?受験基礎知識について
【教科別】武田塾の勧める必読勉強法☟
●英語●
【入試の英語対策‼】英単語長は最終的にすべて覚えなきゃいけないの⁉
●国語●
現代文の勉強法わからない人必見!参考書の2周目以降はどうやるべき?
【現代文が苦手な人必見!】武田塾流現代文解答プロセスの4ステップ
【小論文が苦手な人必見!!】小論文を書くときに注意したい5つのポイント
●数学●
受験生のみんなへアドバイス☟
●高3向け●
【国公立志望の方へ】 理科と社会はどのタイミングで勉強を始めたらよい?
●浪人生向け●
●高1・高2向け●
「差がつくのは今!」高校3年生4月1日になるまでやっておきたい勉強法!
受験勉強をすぐ始めるべきか!?中森先生が高1~2年生にアドバイスする「〇〇をやれ!
【高1・2年生は必見です!!】使ってはいけない参考書とは・・・?
保護者の皆様へ☟
「勉強しろ!」親心で子に接すると反発!うまく勉強に持っていける解決策!!
合格体験記ピックアップ☟
国分寺校の個性派講師陣!☟
武田塾国分寺校の講師紹介【第1回】1年で偏差値20アップ!成城大学高橋先生
武田塾国分寺校の講師紹介【第2回】英検1級の実力者!慶應義塾大学橋本先生
武田塾国分寺校の講師紹介【第3回】失恋からの逆転合格!一橋大学駒屋先生
武田塾国分寺校の講師紹介【第4回】小2から野球一筋12年!早稲田大学荒川先生
武田塾国分寺校の講師紹介【第5回】浪人して逆転合格した関西弁の文学青年!上智大学光嶋先生
武田塾国分寺校の講師紹介【第6回】ストイックなクールガイ!センター英語満点!明治大学寺田先生
武田塾国分寺校の講師紹介【第7回】受験期後半にメンタルブレイク!からの合格劇!東京外国語大学前川先生
武田塾国分寺校の講師紹介【第8回】部活と両立しながら独学で早稲田大学に合格!早稲田大学佐藤先生
武田塾国分寺校の講師紹介【第9回】辛い受験を乗り越えた元武田塾生!昭和女子大学鈴木先生
武田塾国分寺校の講師紹介【第10回】第一志望に逆転合格の元武田塾生!東京学芸大学荒川先生
武田塾国分寺校の講師紹介【第11回】教員志望の元武田塾生!東京学芸大学伊世先生
武田塾国分寺校の講師紹介【第12回】化学ならお任せの元武田塾生!北里大学小磯先生
武田塾国分寺校の講師紹介【第13回】ストイックな大学生活を送る元塾生!東洋大学森先生
武田塾国分寺校の講師紹介【第14回】早稲田への熱い思いで逆転合格!早稲田大学山田先生
武田塾国分寺校の講師紹介【第15回】文武両道で大学受験を乗り越えた!埼玉大学丸山先生
武田塾国分寺校の講師紹介【第16回】情報科学を学ぶ元塾生バンドマン!法政大学浅野先生
武田塾国分寺校の講師紹介【第17回】試される大地から浪人・上京!東京学芸大学渡辺先生
無料受験相談はお近くの武田塾で!
武田塾国分寺校
〒185-0021
東京都国分寺市南町3-17-2
東海ビル2F
武田塾三鷹校
〒180-0006
東京都武蔵野市中町1-22-4
ベルジュール武蔵野中町 2階
武田塾吉祥寺校
〒180-0003
東京都武蔵野市吉祥寺南町1-10-1
東ビル 1階・7階
★吉祥寺校の合格実績はこちら★
( 0422-26-6451)