ブログ

【高校2年理系必見】今から国公立大学合格に向けての勉強法 〜2〜  

【高校2年理系必見】今から国公立大学に合格するための勉強法 〜2〜 

group_student

 

こんにちは!

古市駅から徒歩30秒!

武田塾古市校です。

 

高校2年生の皆さん!

共通テストまで残り後1年のカウントダウンが近づいてきました!

 

前回のブログから2ヶ月経ちましたが、順調に勉強は進んでいますか?

周りの高校3年生を見てみると、みんな必死に勉強していると思いますが、

先輩方の姿が、来年の自分の姿です!

 

本当にこのままで間に合うのかな?志望校に合格できるかな?と、不安になってきますよね、、、

 

ですが、まだ高校2年生!不安になるのは早いです!

しっかりと勉強していれば、志望校に合格できます!

 

今回は第2弾で前回の続きとなります高校2年生3月までのの3ヶ月間のスケジュールに関してお話ししたいと思います!!(第1弾はこちら

 

 

受験本番までの勉強スケジュール

 

みなさん、1日あたり何時間勉強時間は取れていますか?

前回のブログでは、12月中に平日3時間、休日5時間の勉強時間目標を立てています。

1月以降も最低限その時間は必ず勉強するようにしましょう!

 

次に月毎に何をやってほしいのか、どのくらいまでできるようになっていてほしいのかについてお話ししたいと思います。

 

前回に引き続き、高校3年生に上がるまでにやってほしい教科は、

・英語

・数学

・理科

です。

 

ただこの3教科をやればいいのではなく、どのくらいできるようになるかが重要です。

それでは各月に分けて見ていきましょう!!

 

 

1月

 

さあ、いよいよ共通テストまで残り1年となりました!

共通テストまで残り1年と聞くと長いように感じると思いますが、

意外と時間が経つのは早くて、1年はあっという間に過ぎていきます!

 

そのためにも、新年早々、気合を入れて勉強していきましょう!

 

次に、各教科ごとに何を勉強すればいいのかをお話ししたいと思います。

 

英語

高校2年生1月に英語で取り組んでほしいことは長文です。

11月、12月で単語・文法・英文解釈に取り組んでもらったと思いますが、いよいよ長文に入っていきます!

長文対策をすることで、おそらく今後の模試が解きやすくなってくると思います!

高校3年生に上がるまでの間は、まだ比較的時間が取れると思うので、

自分の中で、長文を解くときのポイントやコツをつかんでおきましょう!

 

それではおすすめの問題集をご紹介したいと思います!

IMG_8563

 

どれも書店にあるものばかりなので、中を見てみて、簡単だな、解きやすそうだなと思うものから始めてみてください!

この5冊を1-3月の3ヶ月間で解いてください!

どのペース配分で進めていくのかは自分の予定と調整しながら進めていってみてください!

 

 

 

次に単語についてです。

IMG_7610

11・12月の2ヶ月間、同じ範囲を何度もやったと思うので、その範囲は完璧に近い方がほとんどではないでしょうか?

1月からは新しい範囲に進んでいってください!

シス単を使っている方は、1201-1700 に取り組むようにしてください!

 

 

 

数学

 

数1Aは11・12月で終わっていると思うので、

1月からは数2Bに入っていきたいと思います!

使う教材としては、学校で使っている問題集でもいいですし、

捨ててしまったという方は「基礎問題精講 数2B」を使って取り組むようにしましょう!

 

IMG_8565

 

範囲は数2の範囲を取り組むようにしてください!

数1Aの時と同じで友達に聞かれても、解説できるぐらいまでになれば完璧です。

基礎が完璧だという人は、チャート式問題集やFocus Goldの数2の範囲に取り組むようにしましょう!

 

 

理科

 

理科はリードライトで基礎固めは完璧だと思うので、

いよいよ問題演習に入っていきます!

IMG_8567

 

各教科2種類ずつ挙げていますが、取り組むのはどちらか1つで大丈夫です!

これを1・2月で解き進めていくので、自分で予定を立てて取り組むようにしてください!

 

 

 

2月

 

1月は計画的に勉強できましたか?

もし、1月で思うように勉強が進まなかった人は、その反省を活かして2月の予定を立ててみてください!

 

また、毎日スケジュールを詰めすぎると1度崩れた後の修正が大変なので、

適度に調整日として1日フリーな日をいれてみてください!

 

スケジュールを崩さずに進められたときは、フリーな日を復習日として活用してください!

 

次に、各教科ごとに何を勉強すればいいのかをお話ししたいと思います。

英語

 

やることは1月と同じで、長文を解き進めていってください!

1ヶ月やってみて、長文の正答率が低い人は、ぜひ下記のブログをチェックしてみてください!

 

 

また単語は前回と引き続き同じ範囲を進めてください!

ただやるだけではなく、3秒以内で意味が答えられるようになっておいてください!

 

数学

 

1月の続きで数Bに取り組んでいきましょう!

 

 

 

理科

 

理科も1月同様、問題演習の続きを行ってください!

3月からはもう1つの理科をやっていきます。

今までよりはあまり時間が取れないと思うので、2月中に思う存分やっておいてください!

 

 

3月

 

高3生が卒業し、いよいよ自分達が最高学年です!

また、今まで勉強してこなかった子たちが慌てて勉強を始める時期になります。

その子たちには追い越されないように頑張っていきましょう!

 

また、比較的勉強時間が取りやすいと思います!

自分は受験生なのだと思って、

平日は3時間、休日は7時間を目安に勉強して見てください。

 

7時間と言われると、少ししんどい気もしますが、連続してやるわけではありません。

例えば9-12時まで3時間、13-17時まで4時間と勉強時間をとることで、

夜の時間はリフレッシュタイムとして使うことができます!

スロースタートが良い方は

10-12時まで2時間、13-18時まで5時間でも良いですし、

10-13時まで3時間、14-18時まで4時間でも大丈夫です!

 

休日だからといってダラダラせずに、規則正しい生活をしながら勉強も進めていきましょう!

 

英語

 

英語は1・2月に引き続き長文に取り組んでください!

 

もしかすると人によっては、初めに挙げた5冊が解き終わっているかもしれません。

3月中にやることがなくなってしまったときは、追加で下記の問題集に取り組んでみてください!

 

IMG_8568

 

また、単語は1月から新しい範囲に進んでもらったとも思いますが、

3月は今までやってきた全範囲の復習をしてください!(シス単なら1-1700)

久々に初めの方の単語をやってみると、完璧にした単語もいくつか忘れているところが見つかるはずです!

そこを無くせるように頑張っていきましょう!

 

数学

 

数学は数3に入っていきます!

学校でもう数3に入っている方は学校で配られた問題集を使ってもらっても大丈夫ですし、

まだだよという方は「基礎問題精講 数3」を使って取り組むようにしましょう!

 

IMG_8566

 

数3は量もあり、また内容も難しいので、2ヶ月間かけて取り組むように

予定を立てて進めて行ってください!

 

人によっては、学校で習っていない範囲が出てくると思います。

そのときは、講義系の参考書を使ったり、学校の教科書を先読みしたり、映像授業を見たりしながら、

予習として取り組んでいくようにしましょう!!

 

また、数1A・2Bの苦手な範囲を1日あたりそれぞれ1題ずつ解くようにしておきましょう!

これは学校の休み時間を使ってやると、隙間時間をうまく活用して苦手範囲の復習ができるのでおすすめです!

 

理科

 

理科は2科目目に入っていきます。

1科目目と同様に、リードライトの基礎から取り組んでいくようにしましょう!

 

IMG_7898

 

また1科目目が終わったからといって、全くやらなくてもいいかと言われればそうではありません。

1週間で3-4時間ほど(日割りすると1日30分ほど)はやるようにしましょう!

 

その30分での勉強範囲は、模試で間違えた範囲でも良いですし、

1・2月で問題演習に取り組んだときの間違えた問題でも良いです。

そんなところはない!という方は、適当に開いたページの問題をやるでも構いません!

おそらく、初めにやった科目の方が得意科目であることが多いと思うので、

得意科目は継続して高得点を取れるようにしていきましょう!

 

まとめ

 

以上、高校2年生理系向け、今から国公立大学に合格するための勉強法 第2弾でした!!

集中力もついてきて、1日で勉強する時間も増えてきている分、やることも少しづつですが増えていきます!

ですが、高校2年生が終わる頃にここまでできていれば、

高校3年生での勉強はスムーズに行うことができます!

 

 

また、高校2年生は受験前遊べる最後のチャンスです!

頻繁に遊びにいくのは良くないですが、しっかりと勉強した上で

たまにのリフレッシュとして遊びにいくことは時には重要です!

 

しっかりとメリハリをつけて、気持ちよく高校3年生が迎えられるようにしましょう!!

 

 

第1段のブログは下記よりチェックできますので、

まだ読んでいない方はこちらもぜひチェックお願いしいたします!

 

【PR】ぜひ一度、武田塾古市校にお越しください!!

武田塾古市校では、随時無料受験相談を承っております!!

武田塾古市校における無料受験相談の内容は、

〇志望校について
〇勉強の方法について
〇武田塾のシステムについて
〇勉強を行うことができる環境について

などが多くなっておりますが、これらの質問に1つ1つ丁寧にお答えをさせて頂いております!!

そして、全国の難関校に合格をした生徒さんの中には、【無料受験相談】だけで合格をつかみ取った生徒さんもいます!!

わからないことや不安なことがある場合には、ぜひ一度、武田塾古市校へお越しになって、質問をぶつけてみてください!!

 

重ねて、無料受験相談は何回でも行うことができます!!

ご自身だけで来校されても、ご家族の皆さんと来校されても、お友達の方と来校されてもOKです!!

たくさんの方のお問い合わせを心よりお待ちしています(^ω^)
無料受験相談

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
武田塾 アイキャッチ

 

 

古市校オススメブログまとめ

 

古市校について

 

・武田塾古市校ってどんな校舎?オススメポイントとともにご紹介!

 

高3・浪人生向け

・あと100日‼共通テストに向けて何をすべきか?

 

・【重要】仮面浪人するにあたって知っておいてほしい事

 

・【共通テスト】高校では教えてくれない!理科社会のコスパ最強勉強法

 

・【受験生必見!!】過去問を解く重要性やメリットを解説

高1・高2生向け

・【高1・2年生必見】メリットだらけ!早めの学習で合格を叶えよう!


・【高1・高2向け】勉強習慣を身につけるためのポイント徹底解説!


・【高1・高2必見】今から受験に向けて始めてほしいポイント紹介!

大学情報・受験情報

・大阪公立大学をご紹介!学費、入試難易度、学部、キャンパスについて


・【関関同立】今年の穴場は〇〇学部!?関関同立大の穴場学部の紹介!


・【関関同立】文系学部志望の方必見!選択科目の得点調整について


・【関関同立】同志社大学に合格したい方必見!同志社入試攻略のコツ!

【近隣塾紹介】地域の塾情報

・【近隣塾紹介】個別指導アップ学習会 古市教室の特徴を徹底解説!


・【近隣塾紹介】高学館古市校を解説!合格実績、評判、特徴


・【近隣塾紹介】個別指導スクールIE古市校を解説!評判、口コミ

勉強法全般

・【暗記対策】オススメ!長期記憶につながる英単語暗記法!


・集中力アップ!今すぐできる効率的に勉強できるテクニックをご紹介! 


・一生使える勉強法!勉強効率を爆上げ!正しい勉強のための6ヵ条!

・【数学対策】知らないとヤバイ⁉原因別!数学の苦手克服法!

 

お問い合わせはこちらからどうぞ(^v^)


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

日本初!授業をしない武田塾 古市校

〒583-0852
大阪府羽曳野市古市4丁目1-1
スワンライズビル 3F

TEL 072-978-8220
MAIL:furuichi.takeda@gmail.com

 

受付時間
<月~日曜日>
自習室利用可能時間 9:00~22:00
電話受付対応時間 10:00~21:30


武田塾古市校のページはこちら

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる