ブログ

【共通テスト対策】問題集やパックを使いこなして目標点を目指せ! 

【共通テスト対策】問題集や実践パックを使いこなして目標点を目指せ! 

 

study_wakaru_boy

こんにちは!

古市駅から徒歩30秒!

武田塾古市校です。

 

 

いよいよ共通テストまで残り2ヶ月となりました!

 

そろそろ2次試験対策に区切りをつけ、共通テスト対策に本腰を入れ始める人が多いのではないでしょうか?

 

 

共通テスト対策用の教材は色々ありますが、その中でもよく使われるのが、

河合出版からでている総合問題集や、駿台文庫からでている実践問題集

また、各予備校からでているパックだと思います!

 

 

これらは本番の形式で作られており、とてもいい教材ですが、ただ解くだけでは意味がありません。

 

これらの問題集をしっかりと活用して勉強を進めるかどうかで、

共通テスト本番で取れる点数が変わってきます!!

 

 

今回は総合問題集や実践問題集・パックを使った勉強法についてご紹介したいと思います!!

 

 

 

共通テスト用問題集の進め方

 

共通テスト用問題集は、教科ごとに分かれており、各社オリジナルの問題が5回分+共通テスト過去問になっていると思います。

 

どの出版社からでているものを購入していただいても構いませんが、

まずは河合出版の総合問題集に取り組んで、余力があれば駿台文庫の実践問題集をお勧めいたします。

 

それでは共通テスト用問題集の進め方について詳しくお話しいていきたいと思います。

 

1. スケジュールを立てる

 

国公立志望の方の共通テストで使う教科科目は、

おそらく5教科8科目もしくは9科目だと思います。

 

共通テストで利用する科目全てにおいて問題集を1冊は取り組むようにしましょう!

 

 

そうなると、大変なのはスケジュール管理になります。

例えば、全部で6題あるパックに取り組むとして、8科目受験する場合は全部で48回分に取り組まなければなりません!

 

これらの問題集はただただやればいいのではなく、もちろん間違えたところの復習もしていかなければなりません。

 

そのために、いつどの教科の第何回に取り組むのか、復習する時間も考慮してスケジュール立て、計画的に取り組んでいきましょう!

また期間ですが12月中には終わらせるようにしましょう!!

 

2. 問題集を解く

 

スケジュールが立てられてたら、次はそれに沿って問題集を解き進めていきましょう!!

 

解くときに必ずしてほしいことは時間を測ることです!

 

時間を測ることで、どれくらいのスピードで解かなければいけないのかがわかります。

他にも、正確に早く解くということが身に付きますし、

教科ごとに大問ごとの時間配分をどう調節していくのかがわかってくると思います!

 

また、問題に解答をマークしていくというクセもつけるようにしておきましょう!!

余力があれば、正誤問題などは選択肢にどこを根拠として解いたのか線を引いておくと、復習がしやすくなります!

 

解き終われば採点をして、点数を出しておきましょう!

点数を出しておくことで、回数を重ねていくごとに点数の変化がみられると思います!

 

また各回ごとの点数記入用の紙を準備しておくと、他の教科と合わせてその回は自分が合計で何点だったのかを見ることができ、

自分の志望校の点数配分に換算して合計点を出しておくと、全体で何割取れているのかがわかるのでより良いと思います!

 

3. 復習をする

 

解き終わり、丸つけをすれば、次は復習です!

 

間違えた問題はどうして間違えたのかをまず分析しましょう!

そもそも知識や公式が暗記できていなかったのか、計算間違いなのか、選択肢の読み間違いなのか、原因は色々あると思います!

 

ただ、次同じ間違いをしてはいけないので、知識や公式が暗記できていない場合はその範囲のポイントとなっているところを

講義系の参考書でもう一度確認して、その場で覚えてしまうようにしましょう!

また、ノートなどに簡単にポイントをまとめておくと、共通テスト前にそれを使って勉強すればいいのでオススメです!

 

選択肢の読み間違いで間違えていた場合ですが、共通テストの問題文や選択肢の書き方が難しく、わかりにくいものがいくつかあります。

どこで読み違えたのかを確認しておくことで、次回以降似たような表現がでてきたときに注意して読むことができます!

 

 

この復習をしっかりやるのとやらないのとで、この残り2ヶ月で共通テスト本番で取れる点数が変わってくるので、

適当にやらないように注意して取り組みましょう!

 

 

 

共通テストパックの進め方

 

総合問題集が終われば、いよいよ共通テストパックです!!

共通テストパックは各教科1回分ずつ入っており、本番同様の演習をすることができます!

 

それでは共通テストパックの進め方について詳しくお話しいていきたいと思います。

 

1. スケジュールを立てる

 

共通テストパックに取り組むときは、理想は2日間かけて、本番と同じ時間割で解くことができるようにスケジュールを立ててください!

複数パックをやる場合は、1パック2日でやって、1日復習日をとるというスケジュールで進めていってください!

 

本番と同じ時間割で解こうと思うと朝から予定が空いている必要があるので、冬休みや土日など学校がない期間に取り組むようにしましょう!

 

時間割ですが、

1日目

社会:2科目受験 9:30〜10:30・10:40〜11:40、 1科目受験 10:40〜11:40

国語:13:00〜14:20

外国語:リーディング 15:10〜16:30

リスニング 17:10〜18:10

 

2日目

理科1(基礎):9:30〜10:30

数学1:11:20〜12:30

数学2:13:50〜14:50

理科2(発展):2科目受験 15:40〜16:40・16:50〜17:50、  1科目受験  16:50〜17:50

 

となるので、余裕を持ってスケジュールを立てましょう!

 

 

2. パックを解く

 

スケジュールが立てられてたら、次はそれに沿ってパックを解き進めていきましょう!!

 

採点をするタイミングですが、本番同様、2日目の科目が終わってから採点するようにしましょう!!

 

また、マークシートをもとに出した点数と、問題用紙にチェックした解答をもとに出した点数の両方を出しておいてください!

 

もし、その2つの点数に差がある場合は、解くときに問題用紙にチェックした解答とマークシートに書き込んだ解答が同じかどうか確認しながら解くようにしましょう!

 

なぜ、気をつけないといけないかというと、国公立大学に出願するときに参考にする共通テストの点数は、

自分が問題用紙にチェックした解答をもとに出した点数です。

もし、マークシートとずれがあると、それが大きく合否に関わってくることになります。

 

そのためにも、普段からマークミスには気をつけて解く練習をしておきましょう!

 

ちなみに武田塾古市校では年末年始に塾生みんなで本番と同じ時間設定で本番のようにパックを解くイベントも予定しています!

test_shiken_man

3. 復習をする

 

共通テスト用問題集同様、パックも間違えた問題はしっかりと復習して本番で出たときに、その問題で間違えないようにしっかりと復習しましょう!!

 

共通テストパックは予想問題なので、そこから似たような問題が出題される可能性が大いにあります!

パックでやったけど、どうやって解くんだっけ??と、本番でならないようにしっかりと復習しましょう!!!

 

共通テスト用問題集で間違えた問題のポイントをまとめたノートを作っている場合は、

ここで間違えた問題も、そのノートにメモしておきましょう!

 

また、共通テスト用問題集と似たようなところで間違えているときは、その範囲の問題集をもう一回やったり、

講義系の参考書を読んだりして、知識の整理をして、本番で同じ問題が出たときに解けるようにしておきましょう!!

 

 

 

 

 

まとめ

 

以上、共通テスト用問題集やパックを使った勉強法でした!!

 

この2ヶ月、最後の追い込みをどう頑張るかで、本番で取れる点数は大きく変わります!!

1日も無駄にしないよう、スケジュール管理をしっかりとして、本番まで頑張っていきましょう!

 

受験までの残り2ヶ月は一瞬で過ぎていきます。

あのとき、もう少し頑張っていたらよかったなと共通テスト後に思わなくていいように、

しっかりと勉強していきましょう!

 

 

 

 

【PR】ぜひ一度、武田塾古市校にお越しください!!

武田塾古市校では、随時無料受験相談を承っております!!

武田塾古市校における無料受験相談の内容は、

〇志望校について
〇勉強の方法について
〇武田塾のシステムについて
〇勉強を行うことができる環境について

などが多くなっておりますが、これらの質問に1つ1つ丁寧にお答えをさせて頂いております!!

そして、全国の難関校に合格をした生徒さんの中には、【無料受験相談】だけで合格をつかみ取った生徒さんもいます!!

わからないことや不安なことがある場合には、ぜひ一度、武田塾古市校へお越しになって、質問をぶつけてみてください!!

 

重ねて、無料受験相談は何回でも行うことができます!!

ご自身だけで来校されても、ご家族の皆さんと来校されても、お友達の方と来校されてもOKです!!

たくさんの方のお問い合わせを心よりお待ちしています(^ω^)
無料受験相談

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
武田塾 アイキャッチ

 

 

古市校オススメブログまとめ

 

古市校について

 

・武田塾古市校ってどんな校舎?オススメポイントとともにご紹介!

 

高3・浪人生向け

・あと100日‼共通テストに向けて何をすべきか?

 

・【重要】仮面浪人するにあたって知っておいてほしい事

 

・【共通テスト】高校では教えてくれない!理科社会のコスパ最強勉強法

 

・【受験生必見!!】過去問を解く重要性やメリットを解説

高1・高2生向け

・【高1・2年生必見】メリットだらけ!早めの学習で合格を叶えよう!


・【高1・高2向け】勉強習慣を身につけるためのポイント徹底解説!


・【高1・高2必見】今から受験に向けて始めてほしいポイント紹介!

大学情報・受験情報

・大阪公立大学をご紹介!学費、入試難易度、学部、キャンパスについて


・【関関同立】今年の穴場は〇〇学部!?関関同立大の穴場学部の紹介!


・【関関同立】文系学部志望の方必見!選択科目の得点調整について


・【関関同立】同志社大学に合格したい方必見!同志社入試攻略のコツ!

【近隣塾紹介】地域の塾情報

・【近隣塾紹介】個別指導アップ学習会 古市教室の特徴を徹底解説!


・【近隣塾紹介】高学館古市校を解説!合格実績、評判、特徴


・【近隣塾紹介】個別指導スクールIE古市校を解説!評判、口コミ

勉強法全般

・【暗記対策】オススメ!長期記憶につながる英単語暗記法!


・集中力アップ!今すぐできる効率的に勉強できるテクニックをご紹介! 


・一生使える勉強法!勉強効率を爆上げ!正しい勉強のための6ヵ条!

・【数学対策】知らないとヤバイ⁉原因別!数学の苦手克服法!

 

お問い合わせはこちらからどうぞ(^v^)


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

日本初!授業をしない武田塾 古市校

〒583-0852
大阪府羽曳野市古市4丁目1-1
スワンライズビル 3F

TEL 072-978-8220
MAIL:furuichi.takeda@gmail.com

 

受付時間
<月~日曜日>
自習室利用可能時間 9:00~22:00
電話受付対応時間 10:00~21:30


武田塾古市校のページはこちら

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる