ブログ

関関同立の偏差値・問題難易度の序列について解説してみた

関関同立の偏差値・問題難易度の序列について解説してみた

こんにちは! 武田塾古市校です!

 

今回は関関同立の偏差値・問題難易度の序列について解説していこうと思います。

 

国公立の併願として関関同立の受験を考えている方や、関関同立を第一志望としている方は

 

是非この記事を参考にしてみて下さい!

 

※問題の難易度の序列については、一般的な意見も採用していますが、筆者が解いてみた感覚も含まれている為、絶対にそう決まっているわけではありません。その点のご了承をお願いします。

 

 

関関同立の偏差値の序列

KansaiUV1.JPG
鉄虫。the poster - <span class="int-own-work" lang="ja">投稿者自身による作品</span>, CC 表示-継承 3.0, リンクによる

↑関西大学千里山キャンパス↑

 

関関同立の偏差値における序列は以下の通りになります。

 

また、以下の偏差値は共通併用試験の偏差値を除いた全学部学科の平均偏差値です。

 

~文系学部~

 

1位 同志社大学:60.4

2位 関西学院大学:57.58

3位 立命館大学:57.5

4位 関西大学:56.55

 

~理系学部~

 

1位 同志社大学:56.85

2位 関西学院大学:54.26

3位 立命館大学:53.62

4位 関西大学:52.57

 

このように、文系でも理系でも偏差値においては、

 

同志社>関西学院>立命館>関西

 

といった形になります。

 

 

関関同立の科目別の難易度序列

英語の難易度

関関同立の英語の難易度の序列は、

 

同志社>関西学院>関西>立命館

 

となります。

 

同志社の英語は、やはり関関同立の中では最も難しく、英訳問題や和訳問題が出題されます。

 

そしてさらに文系の場合、合格しようと思ったら8割程度は取らないといけないので、

 

求められる得点率や問題の難易度から見ても同志社の英語は関関同立の中では最も難しいです。

 

関西学院の英語は、大問が6つあり、長文問題が大問3つ分出題され、会話文が1題、そして文法問題、英訳問題や整序問題が出題されるため、かなりボリュームが大きいです。

 

同志社と同じく、英訳や和訳の問題も出題されるので、他の私大とはやや違った対策が必要になってきます。

 

関西大学と立命館大学の英語の難易度はほとんど変わりませんが、

 

関西大学の問題は、問題の傾向や選択肢の文章にもかなり癖が強く、英語が得意な人でも、過去問で演習し慣れていないと思うような点がとれないことが多いです。

 

 

国語の難易度

関関同立の国語の難易度の序列は

 

立命館>関西学院>同志社>関西

 

となります。

 

立命館の問題は、現代文も難しいですが、なんといっても古文が最も難しいです。

 

ひどい時では、古文の受験者平均点が5割を切るほど難しい時があります。

 

普通の大学だと、覚えなけらばならない古文単語の数は、300個くらいなのですが、

 

立命館だと500個近く覚えておく必要があります。

 

次に、関西学院はの国語はかなりバリエーションがある問題になっています。

 

空欄補充、語彙、脱文挿入、漢字、内容問題などに加えて、抜き出しの記述問題もあり、問題数も多いため、

 

時間が間に合わないという現象が起きやすいです。

 

同志社の国語は、選択問題は関関同立の中で最も簡単なのですが、現代文・古文ともにやや長めの記述問題があります。

 

記述に関しては、手が動かないほど難しい問題ではないのですが、正解となる要素が多いため、要約するのがかなり難しいです。

 

古文の記述についても、単なる現代語訳問題ではなく、本文の内容が分かっていないと解けない問題であるため、古文が苦手な人にはとっつきにくい問題となっています。

 

関西大学の国語は、本文の長さがかなり長いうえに、本文に下線部が引かれていません。

 

そのため、問題の該当箇所を自分で探さなくてはなりません。

 

また、日程によっては記述問題があります。

 

関大の国語は、過去問演習さえこなせばある程度できるようにはなりますが、たいして過去問演習していないとなると、思うように点数がとれないようになっています。

 

ですので、関大志望の方はより一層過去問演習に力を入れるようにしてください!!

 

 

社会(日本史・世界史・政治経済)の難易度

関関同立の社会(日本史・世界史・政治経済)の難易度序列は

 

立命館>関西学院>同志社>関西

 

となります。

 

関関同立のなかでも、立命館の社会は断トツで難しいです。

 

記述形式の問題も多く、早慶レベルの知識がないと、8割取れないこともしばしばあります。

 

関西学院の社会はオールマークではありますが、正誤問題がかなり難しく、受験生をひっかける気満々みたいな問題も多数出題されます。

 

同志社の社会は関西学院や立命館に比べると、簡単ではありますが、記述形式の問題が多く、付け焼刃の知識では解けないようになっています。

 

最後に、関西大学の社会はオールマークであり、関関同立の中では最も易しく、きちんと全範囲勉強していれば8割は取れるようになっています。

 

なので、関大の社会は簡単な分、社会では差があまりつきません。

 

さらに、簡単な分、そこで落とすとかなり痛いです。

 

 

文系数学の難易度

関関同立の文系数学の難易度序列は

 

同志社>立命館>関西学院>関西

 

となっています。

 

文系数学の難易度だと、同志社がやはり最も難しくなっています。

 

大問2個分が記述問題となっているため、問題形式は国公立と遜色ありません。

 

また、立命館は問題形式が独特であり、対策がしにくい問題がだされます。

 

問題文もかなり長いので、かなりやりにくい問題になっています。

 

関大や関西学院は、問題の難易度の差はほとんどなく、基礎がしっかりとした上で過去問演習を入念にやりこめば解ける問題になっています。

 

 

まとめ

関関同立の科目別の難易度は以下の通りです。

 

英語:同志社>関西学院>関西>立命館

 

国語:立命館>関西学院>同志社>関西

 

社会(日本史・世界史・政治経済):立命館>関西学院>同志社>関西

 

文系数学:同志社>立命館>関西学院>関西

 

このことからもわかる通り、必ずしも「入試難易度=問題の難易度」というわけではありません。

 

つまり、偏差値の高い大学は必ずしも全科目難易度が高いというわけではないのです。

 

また、難しい問題が出たとしても、それは受験生みんなが解けるわけではありません。

 

当たり前ですが、難しい問題が出たときは、合格最低点も下がります。

 

ですので、問題が難しいからといって諦めず、逆に合格最低点が低いのだからチャンスだと思って、最後までやり切ってください。

 

daigaku_toudai

 

 

【PR】ぜひ一度、武田塾古市校にお越しください!!

武田塾古市校では、随時無料受験相談を承っております!!

武田塾古市校における無料受験相談の内容は、

〇志望校について
〇勉強の方法について
〇武田塾のシステムについて
〇勉強を行うことができる環境について

などが多くなっておりますが、これらの質問に1つ1つ丁寧にお答えをさせて頂いております!!

そして、全国の難関校に合格をした生徒さんの中には、【無料受験相談】だけで合格をつかみ取った生徒さんもいます!!

わからないことや不安なことがある場合には、ぜひ一度、武田塾古市校へお越しになって、質問をぶつけてみてください!!

 

重ねて、無料受験相談は何回でも行うことができます!!

ご自身だけで来校されても、ご家族の皆さんと来校されても、お友達の方と来校されてもOKです!!

たくさんの方のお問い合わせを心よりお待ちしています(^ω^)
無料受験相談

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
武田塾 アイキャッチ

 

 

古市校オススメブログまとめ

 

古市校について

 

・武田塾古市校ってどんな校舎?オススメポイントとともにご紹介!

 

高3・浪人生向け

・あと100日‼共通テストに向けて何をすべきか?

 

・【重要】仮面浪人するにあたって知っておいてほしい事

 

・【共通テスト】高校では教えてくれない!理科社会のコスパ最強勉強法

 

・【受験生必見!!】過去問を解く重要性やメリットを解説

高1・高2生向け

・【高1・2年生必見】メリットだらけ!早めの学習で合格を叶えよう!


・【高1・高2向け】勉強習慣を身につけるためのポイント徹底解説!


・【高1・高2必見】今から受験に向けて始めてほしいポイント紹介!

大学情報・受験情報

・大阪公立大学をご紹介!学費、入試難易度、学部、キャンパスについて


・【関関同立】今年の穴場は〇〇学部!?関関同立大の穴場学部の紹介!


・【関関同立】文系学部志望の方必見!選択科目の得点調整について


・【関関同立】同志社大学に合格したい方必見!同志社入試攻略のコツ!

【近隣塾紹介】地域の塾情報

・【近隣塾紹介】個別指導アップ学習会 古市教室の特徴を徹底解説!


・【近隣塾紹介】高学館古市校を解説!合格実績、評判、特徴


・【近隣塾紹介】個別指導スクールIE古市校を解説!評判、口コミ

勉強法全般

・【暗記対策】オススメ!長期記憶につながる英単語暗記法!


・集中力アップ!今すぐできる効率的に勉強できるテクニックをご紹介! 


・一生使える勉強法!勉強効率を爆上げ!正しい勉強のための6ヵ条!

・【数学対策】知らないとヤバイ⁉原因別!数学の苦手克服法!

 

お問い合わせはこちらからどうぞ(^v^)


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

日本初!授業をしない武田塾 古市校

〒583-0852
大阪府羽曳野市古市4丁目1-1
スワンライズビル 3F

TEL 072-978-8220
MAIL:furuichi.takeda@gmail.com

 

受付時間
<月~日曜日>
自習室利用可能時間 9:00~22:00
電話受付対応時間 10:00~21:30


武田塾古市校のページはこちら

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる