ブログ

数学が伸びない理由はノートにアリ!?数学のノートの使い方と勉強方法を徹底紹介!

こんにちは。

JR山口駅から徒歩7分、

武田塾山口校の田中です。

 

今回は全受験生に悩み多き、数学についてのお話です。

難問

 

・数学頑張っているのに成績が伸びない

・考え方は合っているのに計算ミスが減らない

・数学の勉強の仕方がわからない

 

そんな方に読んでほしいですね。皆さんの数学が伸びない理由が、普段勉強しているノートにあるかもしれません!

今回は数学の勉強時のノートの使い方と、勉強の手順についてご紹介していきます!

 

武田塾山口校の合格実績を一部ご紹介!

史上初!!商業高校から立命館大学合格!

偏差値40から早稲田大学に逆転合格‼

偏差値30台で高3夏から立命館大学に逆転合格!!

 

ノートを上手に使えていない生徒が多い

様々な生徒から勉強方法の相談を詳しく聞いていると、ノートを上手に使っていない子が多く、特に数学の勉強時間のほとんどが問題集の解答解説や教科書とのにらめっこで終わっている生徒が多くいる印象です。

そういう生徒に自分が勉強したという問題をその場で解かせてみると、手も足も出ていない状態だったりします。

これじゃあ数学の成績はいつまでも伸びません。

女子高生 2

こんなノートは危険!?

丸付けしていない

→見返したときに、どの問題が正解で、その問題を間違えたのかがわからない

 

答えを写して終わっている

→解答解説を写して「わかった」つもりで終わっている

 

そもそもノートに解いていない

→頭の中だけで問題を解いて知識を整理して覚えようとしている

→この方法は集中力も保ちにくく、集中しにくい

 

計算過程を端折って書く

→計算ミスに気付けない。

 

こういう生徒にありがちな症状

・計算ミスが多い。&減らない。

・費やした勉強時間の割に成績が伸びない。

・数学が苦手or嫌い

・初見問題に弱い。

 

ケアレスミスと言われる計算ミスが減らない理由は計算ミスをしたという記憶が残っていないからです。ミスの記憶を頭に残すためにも、ノートなどで記録をつけましょう。

悩み・大変

 

どんなノートがオススメか

ノートの使い方は人それぞれありますし、大事なことは後述する「勉強の完成度」です。今回は今までノートを使えていなかった人向けに、オーソドックスなものを紹介いたします

 

ノートorルーズリーフファイル

よくあるのが、裏紙やルーズリーフなどに解いてそのままその紙がどっかにいっちゃうパターンです。これはダメです。

先にも述べたように、何を復習したのかどんな計算ミスをしたのかを忘れない為にも、ノートを使うか、ルーズリーフならファイルに綴じましょう。また、科目毎で分けましょう。

ノート

 

日付と勉強範囲を書く

いつ何を勉強したのかがわかれば見直しやすくなります。計算過程のみだとどの問題集のどの問題を解いたかがわかりません。それだとノートに書いていてもただの計算用紙と同じです。

日付と、どの問題集の何番を解いたのかはわかるように書いておきましょう。

 

丸付けする

解いたら必ず丸付けをしましょう。

間違えた問題がわかるようにする為です。また、ちゃんと〇がついていることで自信にもなります。

○×

 

復習時に覚えた事柄を書き出す

わからなかった問題は解答解説を読んで理解するはずです。その復習の際に覚えたことを書き出すスペースがあれば、見返したときに復習すべきところがわかりやすくなりますね。これは教科書や参考書の大事なところに書き込んだり、マーカー引いたりしているのとやっていることは近いです。

いずれにしても、「これを見れば自分が何を復習すべきかがわかりやすい1冊」を作ると良いでしょう!

 

解き直しまで必ずやる

間違えた問題の解き直しは必ずやりましょう。もちろん丸付けまでです。解答解説を読んで理解して終わりではすぐに忘れますし、実際にやってみると解けない場合がほとんどです。

勉強は「わかった」ではなく「できた」までやりましょう。

 

数学の勉強手順

ノートの取り方に加えて、勉強の手順もご紹介します。

勉強の手順が決まっていないと、勉強には取り組みにくくなります。自分の手順が定まっていない人はぜひ参考にしてみてください。

この手順の大事な考え方は「できない問題をできるようにするために時間と集中力を使う事」「できない問題をできるまでやること」の2つです。

 

解く~解き直し

まずはノートに解きましょう。途中式も全部書いてください。自分なりに考えて解き、丸付けして解答解説と合っていたら〇をつけて終わりです。

もし間違っていたり、数分考えても解けそうにない場合は解説や教科書で復習しましょう。この際に自分が『何がわからなかったのか』『何を知らなかったのか』を明らかにして解き方を理解することが大事です。復習で押さえた知識やポイントもノートに書き出す欄を作るとさらに良いですね。

復習で理解するところまでできたら、さっそくその場で解き直してみましょう。解答解説などは何も見ずに、問題文と自分の頭だけで解きましょう。解き直しで〇がつけばその問題はOKです。

こうして1問ずつ、自力で解けるところまで勉強してください。

 

その日の総復習

間違えた問題はその日の最後にもう一度解き直しをしてみましょう。

例えばその日に10問勉強したとして、そのうちの7問が復習~解き直しをしたのであれば、その7問をもう一度解くという事です。

復習~解き直しまでやって、さっきはできたはずの問題である以上、計算ミスも許されませんし、解き方の理解ができて正解していないと不十分です。理解の基準は『解き方が人に説明できる』くらいにしましょう。もし間違えていたら、もう一度復習と解き直しをして〇がつくまでやりましょう!

満点

 

1週間以内にも解き直し(復習)

また、その日の勉強で1回でも間違えて解き直しをした問題は1週間以内に再度解き直してみて、自力で解ける状態であるかを確認しましょう。

1週間の中でも繰り返す時間をつくることで、記憶はさらに長期で定着しやすくなります。志望校に合格する為には今勉強している知識を入試本番まで残しておく必要がありますからね。

 

数学も暗記

数学は問題文を読んで解き方を思い付く発想力も大事ですが、公式や定理、その使い方、基本的な設問の解法パターンなどの暗記ができていないと思い付くための材料がない状態で考えることになります。知識の暗記は最低限必要です。

数学という科目も暗記と捉えましょう。ただし、知識の単純暗記だけではなく、思い付き方の思考回路も暗記するというイメージです。

暗記

 

勉強は完成度の確認が大事

ここまでノートの使い方をお話しながら、勉強の手順のお話をしてきました。もちろん勉強は良いノートを作ることが目標ではありません。あくまでノートは頭の中を整理つけるために書き出すものです。大事なのはいいノートであることではなく、良い勉強であるかです。

間違った勉強をそのまま進めていても、いつまでも成績は伸びません!

テスト

勉強した結果を確認する時間を作りましょう。一番良いのはテストです。勉強した範囲と同じ問題か、類題などを解いてみて、勉強した内容の成果が感じられるかを確認しましょう。

成果を感じられない場合、勉強のやり方に何か改善点があるはずです。改善点を見つけ出し、常に良くしていくことでどんどん受かる受験生の勉強になっていきます。

pdca_cycle_icon_circle

勉強のやり方に困ったら武田塾の無料個別相談を使いましょう!勉強のやり方や、志望校までの勉強計画をすべてお話させていただきます。

 

↓無料相談の申込はコチラ!

無料受験相談

武田塾で合格ができるワケ‼

受験は【計画】【完成度】で勝負が決まります。

武田塾はその全部を徹底管理します!

 

志望校から逆算した勉強計画で今やるべき勉強を管理!

・1日毎の量にまで勉強する内容を細分化!

・志望校までの道のりがわかった状態で勉強が進められる!

やることに迷わず勉強できる!

 

勉強の完成度をテストと個別指導で完璧になるまで徹底管理!

・合格に不十分な完成度では勉強は先に進めません!

・問題の解説のみでなく勉強のやり方まで徹底指導!

・「わかったつもり」は見逃さない!「できる」までの完成度チェック!

 

自習室・質問対応は制限なしで使い放題!

・自習室は予約不要!月曜から日曜まで利用可能!

・自習室に毎日来ている他の塾生が刺激になります!

・質問対応は随時受付!関東の難関大学講師とのオンライン質問対応も可能!

・希望者は自習室利用時間まで管理!

 

武田塾には志望校合格に必要な計画完成度の徹底管理、勉強できる環境が揃っています!

 

武田塾山口校の自習室をご紹介

自習室は仕切りがついていて周りの様子を気にすることなく、勉強に取り組める環境に。

無料で使えるドリンクサーバーも!

塾生には山口高校、山口中央高校、野田学園、西京高校、中村女子、山大附属中、大殿中、大内中の生徒さんが通ってくれています!

自習室

武田塾は防府駅や新下関駅にも!

防府駅より徒歩7分!

オシャレなカフェスペース集中できる自習室を完備!!

防府校では近隣の防府高校や、野田学園の生徒さんが通っています!

【武田塾防府校】

防府カフェスペース3

 

新下関駅から徒歩2分!

駅チカ!自習室完備!

下関西高校、下関南高校の生徒さんも通っています!

【武田塾新下関校】 

新下関自習室

 

~無料受験相談実施中~

勉強ができない、成績が伸びない。これには必ず理由があります!

何から勉強を始めればいいのかわからない勉強方法がわからない今から間に合うのか不安で仕方ない、など大学受験・高校受験に関する悩みなら何でも相談に乗ります!

担当は校舎長の田中が務めています!

受験相談イメージ

詳しくは↓のお電話かフォームからお申し込みください!

TEL 083-922-5788

無料受験相談

校舎の公式LINEもございます!こちらからのご相談も受け付けております!

武田塾山口校 公式LINE

友だち追加

関連記事

とにかく頑張る!はダメ!?「勉強ができない」の原因と改善策【高1/高2・保護者向け】

こんにちは。 JR山口駅から歩いてすぐ。 武田塾山口校です。 二十四節気では“雨水”と呼ばれるこの季節。寒さの厳しい日々も終わりが見え始め、少しずつ「今日は暖かいかも」なんて日 ..

【迷ってる人必見?!】正しい英語の参考書の選び方【新高3・新高2】

こんにちは。 JR山口駅から徒歩7分、 武田塾山口校の田中です。   今回は、これから受験勉強を本格的にスタートさせようと思っている方に向けて、今からやるべき参考書の紹介をしたいと思います! ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる