ブログ

受験生のための体調管理法 ~体調管理でライバルたちに差をつけよう~|武田塾豊中校

受験生のための体調管理法 ~体調管理でライバルたちに差をつけよう~

こんにちは!大学受験専門の武田塾豊中校です。

武田塾は授業をせず、一人ひとりに合ったカリキュラムで自学自習をサポートする予備校です。
その結果、数々の逆転合格者を輩出してきました!

さて、今回のブログのテーマは「体調管理法」です。

体調管理法

 

体調管理

新型コロナウイルスだけでなく、インフルエンザやその他ウイルスは受験生の天敵です。

季節に関わらず、受験生たるもの何よりもまず体調管理を徹底しなくてはいけません。

特に今年は来たるべき第2波、第3波に備えるという意味でも1年中警戒が必要でしょう。

今回は体調管理に関して、特に受験生に焦点を当てた観点からお伝えしていきます。

 

体調を崩さないために

まずは何よりも体調を崩さないことが大切です。

もちろん体調を崩してしまうのは責められるようなことではありません。

ただ結果としては体調不良で勉強ができなかったのとサボって勉強ができなかったのは、原因は違えど「出来なかった」ことに変わりはありません。

勉強を怠るのがダメなように、体調管理を徹底するのは受験生の義務です!

では具体的に体調管理のために何をすべきなのか、ということを今回お伝えしていきます!

 

ご飯をしっかり食べる

syokuji_hashi_boy

ご飯を1日3食食べる。

当たり前のようで出来ていない人も結構います。

特に朝食は食欲が起きずに抜く人が多いようです。

朝昼晩に3食取ることで、常にエネルギーが足りている状態をつくれますし、1回に過度な食事量をとってしまうことや、間食で栄養バランスを崩すことも防げます。

受験生の観点から見ても、朝ご飯は午前中に必要なエネルギーを摂るために欠かせません。

特に白ご飯などに含まれるブドウ糖は脳の貴重なエネルギー源ですので、勉強をはかどらせるためにも必ず朝食をとりましょう!

 

早寝早起き

neoki_boy_sawayaka

朝型人間、夜型人間という言葉があるように、自分は夜中まで起きていた方が捗るという人も多いです。

いずれにせよ、就寝時間と起床時間は固定して、生活リズムを安定させることがまず大事です。

毎日不規則な生活をしていると、自律神経のバランス崩れから体調を崩しやすくなるからです。

それに加えて、受験当日は朝から活動しなければいけないことを踏まえると、結局どこかのタイミングで生活スタイルを朝方に変える必要があるので、今のうちから早寝早起きの習慣をつけることをオススメします!

 

温度に気を付ける

setsuden_airconditioner_man

夏場でも室内の温度が低いと、寒くて体調を崩すことがありますよね。

自習室の温度が適切だったとしても、例えば通学中の電車の冷房が寒いなど、色々な可能性が考えられますので、夏は上着を1枚持っておく、冬はブランケットを持っていくなど、常に温度調節できる用意はしておきましょう。

 

正しい姿勢で勉強する

正しい姿勢で勉強することが体調管理と何の関係があるのか、と思うかもしれませんが意外と勉強中の姿勢は大事です。

受験生は1日に何時間も座ったまま同じ姿勢をとりますよね。

それが悪い姿勢だと、関節痛や腰痛、肩こりなどを起こし、そこから慢性的な頭痛になることも珍しくありません。

事実として、有名な頭痛薬を製造しているある製薬会社が調査を行ったところ、頭痛の1番の原因は肩こりからくるものでした。

このように、姿勢の乱れは様々な不調を引き起こすので、常に正しい姿勢で勉強できるよう、意識して習慣づけられるようにしましょう。

 

適度に体を動かす

undou_ashibumi_man (1)

勉強こそが受験生の本分、ではありますが、適度に身体を動かすことも大切です。

ある程度身体を動かすことは肉体的にも精神的にも健康を促進します。

朝に少しだけ散歩する程度の運動でも十分です!

工夫して受験生活に運動を組み込むようにしましょう。

 

基本的なウイルス感染予防をする

medical_mask03_schoolboy (1)

ウイルス感染予防といえば手洗い、うがい、マスク、こまめな水分補給、人ごみを避ける、などですね。

今は皆さんできていると思いますが、受験直前期の冬はもちろん、夏になっても秋になっても引き続きウイルス感染予防は続けていきましょう。

また、このような時期だからこそ、改めて正しい手の洗い方やうがい薬などを見直してみましょう。

 

体調を崩してしまったら

体調を崩してしまった時、勉強はどうすればいいでしょうか。

気合で乗り切る人、長文などの勉強をやめて単語など軽い勉強だけにする人、1度すべての勉強をやめて体調がもどるまで何もしない人、色々なやり方がありますが、

1番推奨するのは一切の勉強をやめることです。

まずは回復に専念してください。

頭に入らない状態で無理に勉強を続けて長引かせてしまうよりも、重くなる前に治してしまった方が早いです。

 

まとめ

以上、体調管理に関して色々お伝えしました。

忘れられがちですが、体調管理は受験生がまず1番にすべきことです。

この機会に自分の体調管理法を見直して、1年間健康でいられる生活スタイルを確立しましょう!

 

【夏期講習】2020夏だけタケダご案内。入会無料

武田塾では、毎年、「夏だけタケダ」という武田塾の特訓をお試しで受講できるコースを行っております。

例年6月1日より申込み受付を開始しておりましたが、今年は前倒しで5月13日(水)より開始することになりました。

夏だけタケダとは、

入会金不要で1カ月間お試し特訓をすることができます。

武田塾に通塾した場合と全く同じサービスを受けることができるコースとなっております。

具体的には、1カ月の間で4回の特訓を受けることができます。

詳しくはコチラ

 

武田塾豊中校では無料受験相談・個別指導をオンラインのテレビ電話で行っております

現在、新型コロナウイルス感染防止のため、

武田塾豊中校は、無料受験相談・入塾手続き・個別指導をすべてテレビ通話によるオンラインで実施しております。

オンラインの流れはコチラをクリックしてください。

 

 

是非。お気軽に武田塾豊中校の無料受験相談にお申し込み下さい。
 
無料受験相談
 

無料受験相談

武田塾豊中校 『校舎情報』『合格実績』『校舎長からの挨拶』『講師紹介』

〇武田塾豊中校 校舎HP 下記画像をクリック

100796918_3288411121169424_2489163367437041664_n

〒560-0021
大阪府豊中市本町1丁目3-19
長尾第一ビル 3階B号室
TEL:06-6842-7574 FAX:06-6842-7584

阪急豊中駅の予備校・個別指導塾なら

大学受験逆転合格の【武田塾豊中校】

 

【校舎案内】武田塾豊中校ってどんな校舎?合格実績、校舎の雰囲気、講師紹介

豊中校

 

武田塾豊中校までの道のり(豊中駅から徒歩4分)

〇阪急豊中駅から国道176号線を道なりに南下すると、左に駿台現役フロンティア(豊中校)右に馬渕教室(豊中校)たこ焼き屋さんが見えてきます。
道
〇馬渕教室とたこ焼き屋さんの間の路地をしばらく進むとドミノピザがあります。
 
ドミノ
 
その隣のビルの3階が武田塾豊中校です。
aaaaaaa
無料受験相談

SNSもやっています!ぜひフォローしてください^^

▼Twitter▼

関連記事

2020年度入試合格者まとめ速報 3/31更新|武田塾豊中校

【逆転合格速報】2020年度入試合格者まとめ速報 武田塾豊中校 こんにちは!阪急豊中駅から徒歩5分、大学受験専門の武田塾豊中校です。 武田塾は授業をせず、一人ひとりに合ったカリキュラムで自学自習をサポ ..

センター86%!苦手な数学を克服し、関西屈指の難関国立大学“神戸大学”に逆転合格!|武田塾豊中校

こんにちは!阪急豊中駅から徒歩5分、大学受験専門の武田塾豊中校です。 武田塾は授業をせず、一人ひとりに合ったカリキュラムで自学自習をサポートする予備校です。 その結果、数々の逆転合格者を輩出してきまし ..

正しい勉強法で自信とやる気を取り戻し、偏差値40台から近畿大学に逆転合格!|武田塾豊中校

こんにちは!阪急豊中駅から徒歩5分、大学受験専門の武田塾豊中校です。 武田塾は授業をせず、一人ひとりに合ったカリキュラムで自学自習をサポートする予備校です。 その結果、数々の逆転合格者を輩出してきまし ..

講師紹介第一弾!元塾生の四ツ井田先生をご紹介します(^o^)|武田塾豊中校

こんにちは!阪急豊中駅から徒歩5分、大学受験専門の武田塾豊中校です。 武田塾は授業をせず、一人ひとりに合ったカリキュラムで自学自習をサポートする予備校です。 さて本日は武田塾豊中校の元塾生であり、現在 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる