武田塾 西宮北口校・ブログ
-
- 【2021年卒】武田塾西宮北口校 合格速報【3/5更新】 今年、見事受験に合格した成果を発表していきたいと思います。 続きを読む
-
- 【西宮北口周辺】大学受験の塾、予備校まとめ【個別指導編】 こんにちは、武田塾西宮北口校の北野です。 今回は、西宮北口周辺の個別指導塾のまとめを作ってみました。 西宮北口周辺は個別指導塾もたくさんありますが、それぞれ個性を出しています。 個別指導 .. 続きを読む
-
- 中学受験の反動!?進学校の生徒がかかる病って!?(大学受験編) 進学校に通う生徒がかかる病って? 武田塾西宮北口校校舎長の北野です。 北野もこの地で育ち、六甲学院に通っていたので実体験もありますが、 ここで校舎長をさせて頂いて、改めて思う所があるので赤裸々に書いて .. 続きを読む
-
- 大学受験の現代文でつまづいている人は是非読んでほしいです。 武田塾西宮北口校の北野です。 今回は現代文の勉強方法をちょっとだけ紹介してみようと思います。 もし悩んでいる人がいれば北野まで問合せしてね\(^o^)/ 現代文のやり方は学校では学ばない? ここで全部 .. 続きを読む
-
- 6個の塾に通ったのに全落ち&浪人した先生の自己紹介と、国公立大学合格までの勉強法 武田塾西宮北口校の北野です。 今日は辻川先生が赤裸々にこのブログを書いてくれました。 このブログの前半はしくじり先生として、後半は勉強法の参考として読んでください。 辻川先生の受験ブログ 自己紹介 は .. 続きを読む
-
- 受験生のお母さん!ストレスたまってませんか?【コロナ疲れ】 こんにちは、武田塾西宮北口校の北野です。 コロナも収まったかと思えばまた復活。 完全収束はいつするのか、不安な日々は続きますね。 生徒はもちろんストレスは溜まっていると思いますが、 それ以上に保護者( .. 続きを読む
-
- 【閲覧注意】西宮北口という地域は特殊。西北の光と闇に迫る!【お受験戦争】 こんにちは、武田塾西宮北口校の北野です。 はい、題名にもある通り、西宮北口は関西の中でも(全国の中でもかな)かなり特殊な地域だと思います。 そんな西宮北口の特徴に光と闇の部分からメスを入れていければい .. 続きを読む
-
- 高2必見! 今から受験勉強を少しだけでも始めたほうがいい理由 こんにちは!武田塾西宮北口校です。 最近、西宮北口校でも高2の生徒が増えてきました。 けっこう目がギラギラしている生徒が多いです。 北野は、とても嬉しいです。 で、今回のテーマです!! 高校2年生が受 .. 続きを読む
-
- 【保護者向け】コロナでママ友の交流が減り、大学受験の情報が入ってこない こんにちは、武田塾西宮北口校の北野です。 今回は、ママ友のお話です。 高校生になるとママ友の交流って結構減る人多いし、その分情報も入って来にくくなります。 特にコロナの影響もあって、余計に情報は手に入 .. 続きを読む
-
- 高校2年生3学期スタート!大学受験は高2から始めた方が圧倒的有利 大学受験は高2から始めた方が圧倒的有利! 高校2年生のみなさん、早くも高2の3学期が始まってしまいましたね。 緊急事態宣言もまた出てきて緊迫した毎日ですが、、、 部活やっている人、塾に行 .. 続きを読む
-
- 教えて!!『予備校の直前期対策(講座)って本当に必要なの!?』 こんにちは!武田塾 西宮北口校の北野です。 早くも12月の後半ですね。 受験ムードもよりいっそう強くなってきました。 試験本番までも残すところあと約1ヶ月ですが、みなさん勉強は捗っていますか?? そこ .. 続きを読む
-
- 神戸看護専門学校 ~入試対策・面接対策~ 神戸看護専門学校の入試対策 神戸看護専門学校とは? 学校の特色 今日は先日行われた推薦・社会人入試の体験談を掲載しています。一般入試を受験予定の方はぜひ最後までお読みください!! 神戸看護専門学校は神 .. 続きを読む
-
- 現代文が出来ないと、英語長文でつまづくって本当?? こんにちは、武田塾西宮北口校 センター現代文は100点だった校舎長の北野です(笑) そろそろ、英語長文に本格的に入ってきている人も多いと思います。 センターレベルの英語長文であれば、訳を見てわからない .. 続きを読む
-
- 【追手門学院大学編】公募試験は受けるべき?狙い目の大学、学部は? みなさん、こんにちは。 武田塾西宮北口校の北野です。 公募試験までもう1か月を切りましたね。 申込も、もう始まっている大学も出てきましたね。 今回は、公募試験どうしよう…と .. 続きを読む
-
- 愛仁会看護助産専門学校 ~学校の特徴、入試情報、入試対策について~ 愛仁会看護助産専門学校とは? 愛仁会看護助産専門学校の特色 愛仁会看護助産専門学校は高槻市に設置されている看護師、助産師養成の看護学校です。社会医療法人愛仁会グループは看護学校、総合病院、介護老人保健 .. 続きを読む
-
- <兵庫 大阪 京都>看護学部・看護学校まとめ一覧 ~現役・浪人・社会人におすすめの看護学校~ 兵庫県の看護学部・看護学校(一部抜粋) 専門学校 ・西宮市医師会看護専門学校(西宮市)・神戸市民間病院協会 神戸看護専門学校(神戸市)・尼崎健康医療財団看護専門学校(尼崎市)・関西労災看護専門学校(尼 .. 続きを読む
-
- ペガサス大阪南看護学校 ~大阪南医療センター付属看護学校の跡地に2021年4月開校~ 2021年4月開校!ペガサス大阪南看護学校とは? 2021年4月に開校予定のペガサス大阪南看護学校をご紹介します!もともと大阪南医療センター付属看護学校の跡地(河内長野市)に社会医療法人ペガサスが看護 .. 続きを読む
-
- 【神戸学院大学編】公募試験は受けるべき?受けるならどの大学? みなさん、こんにちは。 武田塾西宮北口校の北野です。 公募試験までもう1か月を切りましたね。 申込も、もう始まっている大学も出てきましたね。 今回は、公募試験どうしよう&h .. 続きを読む
-
- 大阪府病院協会看護専門学校 ~学校の特徴と入試制度&対策~ 大阪府病院協会看護専門学校とは? 学校の特徴 大阪府病院協会看護専門学校は大阪府下の約340の病院が加入する大阪府病院協会によって設立されました。3年制の課程で、定員は80名です。学校は大阪市浪速区に .. 続きを読む
-
- 【摂南大学編】公募試験は受けた方がいい?どこがおススメですか? みなさん、こんにちは。 武田塾西宮北口校の北野です。 11月には公募試験真っ盛りになりますが、受けるかどうか迷っている人が多いのではないでしょうか? 今回は、公募試験どうしよう&hell .. 続きを読む