ブログ

【TEAP】英語検定「TEAP」試験の内容と大学入試で使える大学

こんにちは!福岡市営地下鉄西新駅から徒歩0分、逆転合格武田塾西新校です!

 

西新校 校舎HP:https://www.takeda.tv/nishijin/

 

今回は「【TEAP】英語検定「TEAP」試験の内容と大学入試で使える大学」についてお話ししていきます。

 

西新校バナー

【関連記事】(↓クリック)

指定校推薦ってなに?どうやったら指定校推薦をもらえるの?

併願校に迷ったら!福岡県内のおすすめ大学一覧と紹介【偏差値順】

西南学院大学【2020年入試結果】と合格の為の春からの勉強

 

【おススメ記事】(↓クリック)

偏差値60ってどのくらい頭いいの?行ける大学と目指し方

模試は受けっぱなしが一番ダメ!復習方法と分析のポイント

【西南英語】西南学院大学に受かりたい人必見!西南の英語の徹底対策!

TEAPとは

TEAPとはTest of English for Academic purposes

の略語です。

キョトンとした人もいるでしょう(笑)

つまり大学での学習、研究の際に必要とされる

アカデミックな場面での英語運用力

例えば、

〇英語で資料や文献を読む

〇英語で講義が受ける

〇英語で意見を述べる

〇英語で文章を書く 

を正確に測定するためのテストなのです。

大学によってはTEAPの点数に応じて、

英語の点数に加点があったり、満点扱いになります。

また学習指導要領に沿って作られていますので、

英語科目の受験勉強の進度を確認する為に利用することも

オススメします。

TEAPは高校3年生を対象としている

アカデミックな場面での英語運用力と聞くと、

かなり難易度が高い問題が出るような感じがしますが

TEAPの本来の対象者は「高校3年生」

勉強の範囲としては学習指導要領に沿って

大学入試を想定決められています。

つまり、大学受験をする皆さんが受験勉強の中で

身に付ける英語力を見るための試験というわけです。

一般的な難易度は英検準2級~準1級レベルと言われています。

学校で英検2級を目指しているところもあると思いますので

今までしっかりと勉強をしていれば得点は取れるはずです。

TEAPは年に何回も受けることが出来る!

上の画像にあるようにTEAPは年に3回受験することが出来ます。

第1回は7月12日、第2回9月6日、第3回11月22日と

2か月ごとに受験チャンスがありますので、

学習の定着度を測るために使うのもいいと思います。

入試本番は一発勝負ですが、TEAPは年に3回チャンスがありますので

目標点数を決めて、学習を進めておくといいでしょう。

また、TEAP自体はまだ始まったばかりの試験ですので、

テキストや参考書が少ない

その内容を完璧にすれば対応できるでしょう。

TEAPの試験内容

TEAPは4つの試験内容から成り立っています。

Reading リーディング(100点満点)

  •   試験時間 : 70分
  •   問題数  : 60問
  •   解答方式 : マークシートによる択一選択方式

リーディングでは語彙・語法からはじまり、

大学での授業や資料・文献などを理解する上で必要とされる

アカデミックな語彙力を確認する為に図表の読み取りや

授業や資料・文献などにおける視覚情報の理解とそれに基づく類推、

掲示・Eメールなどの読み取りなどが出題されます。

とっつきやすい問題も多いので、大学入試に出るような

英文はなんだか苦手という人も意外と読めたりするかもしれません。

ここでは英語の意味を理解することに加えて、

図表や情報をどう活用していくかという力も見られています。

Listening リスニング(100点満点)

  •   試験時間 : 約50分
  •   問題数  : 50問
  •   解答方式 : CDによる放送・マークシートによる択一選択方式

リスニングでは短い会話のやり取りが主体になってきます。

会話は大学生が教授や留学生と行うものなどを想定しているため

状況をイメージしながら聴く必要があるでしょう。

50分で50問とかなりペースが速いので日頃から、

シャドーイングを行うなどして英語に慣れておく必要があります。

Writing ライティング(100点満点)

  •  試験時間 : 70分
  •  問題数  : 2問
  •  解答方式 : 解答用紙への記入
  •  評価方法 : 認定された採点者による採点

課題文の要約と複数の情報(図表も含む)に基づいてエッセイを書くという内容です。

ライティングに関しては「書く練習」をしているかどうかが大切です。

「書き方」を知っていれば、答える事自体は難しくないと思いますが、

点数を取るのは難しくないですが、高得点を取るならば英文法の基礎や

文章の構造を知っておく必要があります。

Speaking スピーキング(100点満点)

  •   試験時間 : 約10分
  •   問題数  : 4問
  •   解答方式 : Examinerとの1対1の面接方式
  •   評価方法 : 認定された採点者による採点
  •   注意事項 : 試験内容は録音され、採点に利用されます。

面接形式の試験もあります。

試験時間は短いですが、学校ではあまりスピーキングを

学習することはないと思うので対策が必要ですね。

公式HPでは面接試験の例が動画で紹介されています。

外国人の面接官との1対1形式なので緊張してしまいそうですね笑

https://www.eiken.or.jp/teap/construct/speakingmodelans.mp4

TEAPを使用している主な大学

TEAPを使用した入試を行っている大学は

複数ありますがその中でも有名私大をまとめて紹介します。

〇 福岡大学(全学部)
〇 西南学院大学(全学部)
〇 広島大学(全学部)
〇 関西大学(外国語、経済、政策創造、文、法)
〇 関西学院大学(全学部)
〇 上智大学(国際教養を除く全学部)
〇 中央大学(国際経営)
〇 日本大学(経済)
〇 明治学院大学(文)
〇 立教大学(全学部) 

これらの大学ではTEAPの点数に応じて受験科目中の

英語の点数を満点扱いにしたり、得点を加算したりします。

また、作成に関わっている上智大学では入学後の

クラス分けにTEAPを利用するなど活用の幅も広くなってくるでしょう。

ちなみに鹿児島大学や佐賀大学など国公立大学も利用しているところは

ありますので、自分の志望校が使えるかどうかは確認しておきましょう。

TEAPを使った受験の例:上智大学

上智大学では下記の画像のように各学部で一般入試(TEAP利用型)を

受験できる人数を絞っています。

一番低い神学部では200点、一番高い外国語学部英語学科では300点です。

TEAP利用型は、英語の試験が課されないので本番に弱かったり、

英語の試験で点数が安定して取れない人はTEAPで点数を確保して、

他の勉強に全力を注ぐということも一つの方法ではないでしょうか。

上智のTEAP表

上智大学TEAP利用型の説明ページ:https://www.sophia.ac.jp/jpn/admissions/gakubu_ad/2020ippan_teap.html

気になる方は上記HPを参照されてください。

TEAPを使った受験の例:西南学院大学

福岡でも西南学院大学と福岡大学はTEAPを使った形式があります。

【4技能型】

神学部、外国語、商、経済、法、人間科学、国際文化

TEAP375(R85,L85,S85,W85)の場合

⇒60点の加点

TEAP309(R70,L70,S70,W70)の場合

⇒30点の加点

そして、4技能型に関してはTEAP225以上なければ出願すらできません。

【センター利用(前期・後期)】

TEAP309(R70,L70,S70,W70)の場合

⇒満点として換算

そして、センター利用の場合は、なんと満点で換算されます。

一発勝負で満点を取るのはかなり難しいですが

TEAPをしっかり対策して受験すれば英語に関しては問題ないでしょう。

TEAPを使った受験の例:福岡大学

【センタープラス センター利用】

人文、法、経、商、理、工、薬、医、スポーツ科学

TEAP309⇒満点

TEAP225⇒80%の得点として換算

福岡大学でもセンター利用の試験において

TEAPを利用することが出来ます。

特に225点を取ることできれば80&の点数を取ったと見なされるので

かなり有利に試験を進めることが出来るでしょう。

まとめ

もともとこのブログの内容を調べたのは、

英語は嫌いじゃないが、試験の時に頭が真っ白になってしまう

という塾生から相談を受けたことがきっかけです。

その生徒は一発勝負に本当に弱くて、

受験本番でもそうなってしまうのではないかと

心配して相談してくれました。
(受験本番は1年後…でも、今から心配だそうです!)

これはあくまで方法の一つです。

受験はある意味みんなが同じ条件で戦える最後のチャンスです。

自分の受験をどのような方向性で進めていくのか…

すごく難しい選択だと思いますが、

ゴール(志望校に合格して喜んでいる自分)が思い浮かぶなら

あとは現在地点からゴールまでの道を決めて、一歩一歩進むのみです!

武田塾では無料で受験相談をやっています。

自分で計画を立てることが苦手な人

ついつい手を抜いてしまう人

今の勉強が自分に合っているのか不安な人

みんなそれぞれ悩みを抱えています。

西新校は九州大学、西南学院大学や福岡大学、早慶まで様々な大学を目指す生徒がいます。

目指す大学と今のあなたの位置に合わせたアドバイスをしていますので、

お悩みをお持ちの方はご気軽に利用してください。

 

◆無料受験相談受付中◆一緒に受験や将来の疑問・悩みを解決しましょう。

武田塾西新校では、

勉強方法から志望大学、モチベーションの上げ方だけでなく、

将来したいことなどのキャリア形成に関する相談にも対応させていただきます。

入塾の意志に関係なく、お悩みや相談に無料でお応えします。

「勉強の方法がわからない」

「勉強しても成績があがらない」

「勉強しなきゃいけないけど、やる気が出ない」

という方は、お気軽に受験相談にお越しください!

西新校バナー

 

西新校の他の記事

逆転合格をするための武田塾のシステム!!

講師紹介シリーズ

武田塾西新校 講師紹介!! 猪琴子先生

武田塾西新校 講師紹介!! 白石峻也先生

最近の人気記事

指定校推薦ってなに?どうやったら指定校推薦をもらえるの?

併願校に迷ったら!福岡県内のおすすめ大学一覧と紹介【偏差値順】

偏差値60ってどのくらい頭いいの?行ける大学と目指し方

模試は受けっぱなしが一番ダメ!復習方法と分析のポイント

【西南英語】西南学院大学に受かりたい人必見!西南の英語の徹底対策!

西南学院大学【2020年入試結果】と合格の為の春からの勉強

武田塾西新校では、入塾の意思に関係なく
受験のお悩みや勉強法などについてのご相談を無料でお受けしています。
無料受験相談のご予約・お問い合わせはこちら↓

******************

無料受験相談のご予約・お問い合わせ

●お電話:092-851-0781

●HPにて:https://www.takeda.tv/nishijin/

西新校バナー

〒814-0002
福岡県福岡市早良区西新4丁目9番37-1号
西新橋山ビル4F
TEL:092-851-0781

******************

公式Twitter

Twitter

(↑画像をクリック)

 

塾生の一日

 

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる