ブログ

【連載】秋に本格始動からの上智大学現役合格への道(10月)

こんにちは! 逆転合格専門の個別指導塾・予備校の武田塾熊谷校です。

 

かつての教え子のSさん
9月中旬に入塾し、
そこから怒涛の四ヶ月を経て、
上智大学に見事現役合格しました。
(前回のあらすじ☞こちら

さて、そんな彼女ですが、
始めて一ヶ月目を
どのように過ごしたのでしょうか?

今回は10月の過ごし方を
振り返ってみたいと思います。

 

10月は基礎学力の完成期である!

IMG_20181002_142845

入塾時から偏差値が60近くあったため、
日大ルートを割愛
さらにこれまで使ってきた単語帳なども
継続して使わせることにし、
時間の無駄を極力減らすことにしました。

 

10月の英語はこんな感じ

使用した参考書は以下のとおりです。

・システム英単語(駿台文庫)
・解体英熟語(Z会)
・英文法ファイナル難関大編(桐原書店)
・英語長文ハイパートレーニングレベル3
 (桐原書店)
・関正生の英語長文ポラリス3(KADOKAWA

語彙 全範囲の反復練習を実施。
進捗は本人にお任せしましたが、
赤字以外の黒字も押さえるよう指示。

文法 英文法問題の総仕上げ
取り掛からせました。

長文 正しい構文解釈と
時事ネタ(少し古いが…)対策が目的。
進める際の指示としては、
初見で解いて間違えたところを
しっかり振り返らせ、
何故間違えたのかを分析させました。

また両者とも音声があるため、
シャドーイング用の教材としても
利用しました。
(※ポラリスはHPよりダウンロード)

 

10月の国語はこんな感じ

以下が参考書のラインナップです。

・現代文キーワード読解(Z会)
・漢字マスター1800+(河合出版)
・現代文と格闘する(河合出版)
・読み解き古文単語(Z会)
・首都圏「難関」私大古文演習
 (河合出版)
・入試精選問題集 漢文(河合出版)

語彙 現代文用語の暗記だけでなく、
背景知識も押さえてもらい、
漢字問題対策以外にも、
意味もセットで覚えてもらいました。

読解 内容要約の問題に挑戦。
ただ、ここでは要約を書くよりも、
文章の内容をまとめる力の養成が
主な目的となります。

古典・漢文 既に基礎力はあるので、
演習系の参考書に着手。
英語と同様に、初見を重視し、
設問内の見たことない単語は、
その都度覚えてもらいました。

 

10月の世界史はこんな感じ

最後に世界史の参考書です。

・ナビゲーター世界史B 1~4巻(山川出版社)
・オンリーワン 世界史完成ゼミ
 古代・中世・近代編(代々木ライブラリー)
・オンリーワン 世界史完成ゼミ
 近現代・戦後編(代々木ライブラリー)
・判る!解ける!書ける!世界史論述
 (河合出版)
・山川一問一答(山川出版社)

基礎 『ナビゲーター』を土台にし、
『一問一答』で用語を覚えます。
さらに『論述』を加えることにより、
ばらばらの知識をつなぎ合わせ、
高い次元での完成度を目指しました。

入試対策 過去問対策を始める前に、
『オンリーワン』を使って、
テーマ別の演習を行いました。
こちらは通史型では対応しない内容を
扱っていて、解説を熟読した上で
知識の充実をはかりました。

 

10月を総括すると…

スタートが遅かったのは事実。

それでも、この時期にやったことは、
基礎知識の充実と
既存の知識のメンテナンスに
多くの時間を費やしました。
つまり、
10月は基礎力の完成期と位置づけ、
今後の過去問演習に備えたのです。

いくら勉強をしても、
不安が尽きない受験生の皆さん。

復習を疎かにしていませんか?

難しい問題を解くことも必要ですが、
基礎の反復はもっと必要なことです。
基礎知識を自在に使いこなせてこそ、
合格が近づいてくるのです。

IMG_0014

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

共通テスト関連の記事は、
こちらをチェック!

【戦慄】共通テストを徹底分析<Vol.2> 数学1A ②

【脅威】共通テストを徹底分析<Vol.1> 数学1A ①

 

模試関連の記事は、
こちらをどうぞ!

【特化】秋模試はこのローテーションで受けよ!<国公立編>

【仕上】秋模試はこのローテーションで受けよ!<早慶編>

【道標】秋模試はこのローテーションで受けよ!<MARCH編>

【腕試】2019年度版・武田塾推奨模試のラインナップをご紹介!~模試に関するQ&Aのオマケ付き

 

大学選びにお悩みの方は、
こちらもどうぞ!

【切札】理系でもセンター出願の際には国語もマークせよ!

【狙目】今ヤバイ理系国立志望者よ。埼玉大学工学部を狙え!

【覇道】英語なしでも受験は可能!しかしその道は険しい…

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

塾生は、熊谷市、行田市、深谷市、本庄市、鴻巣市、桶川市、羽生市、秩父市、秩父郡、東松山市からも通塾しています。

また東京大学・京都大学・筑波大学・横浜国立大学・千葉大学・首都大学・埼玉大学・東京工業大学・一橋大学・東京外国語大学・お茶の水女子大学・横浜市立大学・東京農工大学・東京学芸大学・電気通信大学・東京海洋大学などの国公立大学早稲田大学・慶應義塾大学・東京理科大学・上智大学といった最難関私立大学や、GMARCH(学習院大学・明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学)・芝浦工業大学・東京薬科大学などに逆転合格を目指して通っている生徒が数多く在籍しています。

熊谷校で一緒に勉強して第一志望合格を勝ち取りましょう。

 

☆無料受験相談にお申込みいただくと、必ず受験勉強の役に立つ武田塾オリジナル『大学レベル別ルート表』を進呈!

受験相談のお申し込みはこちら(QRをスキャンまたはクリック!)

 

 

『武田塾熊谷校の徹底管理法』(下の画像をクリック!)

無題

 

 

 

『武田塾に通うとこんな感じ』


 

勉強法がわからない、塾選びがわからない、など悩みあれば武田塾熊谷校にお問い合わせください。相談に乗ります。

大学受験の逆転合格専門塾【武田塾熊谷校】
〒360-0037
埼玉県熊谷市筑波2-50-1センターフィールド3F.4F(受付3F)
(JR高崎線熊谷駅徒歩1分)
TEL:048-525-5151
地図

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる