ブログ

【今から克服!】古文が驚くほどわかるようになる勉強法4選!!

国分寺市/小金井市/小平市/国立市/立川市/

調布市/府中市/多摩市/東村山市周辺に在住の皆さま、

国分寺駅周辺で人気の学習塾・予備校をお探しの皆さんこんにちは!

 

武田塾国分寺校(TEL  042-312-0364です!

本日の内容
「古文が驚くほどわかるようになる勉強法」
について!

 

「なにから勉強すればいいかわからない・・・」
「参考書で勉強しているけど、なかなか理解できない・・・」
「勉強をしているのに学力があがっていかない・・・」

 

そんな漠然とした疑問や不安を抱えている君!
まずは武田塾国分寺校へ来てみてください!!

無料受験相談

 

 

古文がなかなか読めるようにならない・・・

 

今回のテーマは「古文を勉強したのに読めない人へのメッセージ」です。

古文を勉強しているにも関わらず苦手な人

実践してほしい勉強法を紹介しています!

この方法を実践して苦手だった古文を得意にしよう!

 

 

**********

 

武田塾国分寺校では、新型コロナウイルスの感染拡大にともない、

感染対策として「オンラインでの受験相談」「オンラインでの特訓」に対応しております。

詳細につきましてはお気軽にお問い合わせください。

 

無料受験相談

 

 

古文の勉強初心者にオススメの勉強法4選!

 

春から古文の勉強を頑張っているけれど

今回のマーク模試などを受けていて

「古文が全く読めてなくて成長している感じがしない・・・」

と感じている人。多いのではないかと思います。

古文の成績が伸び悩んでいる人に向けて注意すべき古文学習のポイントを紹介します。

 

①とりあえず3周は読んでみる

 

古文には文章がありその後に問題がありますが

いきなり1周読んだ段階で問題にとりかかっていませんか?

それでは絶対にできません!

 

古文が得意な人でも1周目での理解は困難

英語とは異なる勉強法が必要になるんです。

古文はおそらく上級者でもまずは1周サラッと2~3分で読みます。

そして大体の内容を把握して

もちろんそれでは細かい内容は全然わからないので

理想としては2周目から読みながら解いていく。

苦手な人は2周目も少し不明瞭な部分があると思うので

2周目もまた読んで

3周目から解き始めていく!

模試などでは時間の関係上できませんが

普段の勉強では

まず3周読んでから解くことをお勧めします!

古文は全体を読まないと内容が理解できない

問題文の終盤で全体が理解できることもあるくらいです!

なので苦手な人はとにかく3周は黙って耐えて読もう!

そして分かる部分だけ繋げていけば

「もしかしてこの文章はこんなストーリーなのかな?」と分かってくる。

1周目で無理に問題を解くと挫折しがちになってしまうので

まずはしっかり読み込んで理解度を高めるようにしましょう

 

②人物関係図を作る

 

古文は当たり前なんですけれど、登場人物がいて、

小説やアニメや漫画などと同じように1つのストーリーなんですよね。

古文が苦手な人は人物に注目できていない人が多いです

人物に関する情報をサラッと流し読みしている。

アニメとか漫画を見るとき新しい登場人物が現れたら

この人はどんな役割の人なんだろうって考えませんか?

古文だって同じように

問題を解く前に登場人物を把握しましょう!

登場人物の様々な情報を理解しておくだけで古文の問題の解きやすさが大きく変わってきますよ!

まず人物が出てきたら一回立ち止まりましょう

「この人物は何者だろう?」ということが

注意書きに書いてあるパターンもあれば

文章中に説明があるパターンもあります

それをしっかり整理しながら解いていきましょう

オススメとしては

人物が出てくるたびに人物関係図を空きスペースに書いていくことです

人物の関係図を書き込んで整理していき

振りかえる作業も行うと理解度が深まります。

みんな全部の文章を同じスピードで読みすぎ、というのもあるので

まず人物が出てきたら立ち止まる。

人物関係図を書く。

また読み始めて2回目に出てきたときに

「見たことある!人物関係図で確認しよう」

「そうだ、この人は○〇の立場の人だ」

「この人とは○○の関係性だ」という風に使うんですね!

 

古文では登場人物を意識した読解が重要。

そのために人物関係図は必ず書くといいですね!

試験で出る問題文には大体何人の人が登場するかというと

物語にもよりますがMAXで4~5人。

4~5人の関係を押さえる作業が必要だと思います。

古文はアニメや映画ではなく文章なので

読んでいるときに頭の中で情景が浮かぶことが理想ですね。

やはり読解時に物語の情景が想像できるかが重要です

1周目での想像は難しくても2周目は必ず想像しよう!

読める文章というのは、登場人物の関係図が浮かんでいて

読めない文章は浮かんでいない。

では読めない文章も思い浮かぶようにしたらいいんですね。

なぜ思い浮かばないのかというと

誰が何をしたかが分かっていないから!

人物関係図で情報をまとめていくことで誰が何を行ったかを

正確に理解しよう!

これは古文だけでなく漢文・現代文・英語も同じなんですが

文章を映像化できるかどうかが肝心です。

これができると

こういう状況でこんなストーリーなので

これは○○な流れでないとおかしいという予想ができたり

読解にもつながっていきます!

しっかり身につけていってほしいですね!

 

③ストーリーを語れるようにする

 

さっきお伝えした映像化の話とほとんど同じ意味になりますが

みんなは点数が悪いと

問題の解き方や解説ばかりを気にして見ちゃうと思うのですが

そもそも文章が読めてないことがほとんどです。

 

ストーリーが理解できるようになれば文法問題以外は正答できます。

古文で復習すべきことは

問題の解き方やアプローチではなくて

文章の内容やストーリーがちゃんと理解できていたのかなというところを復習すべきです。

そのためには前出の人物関係図を整理するとか頭の中で映像化してみるとか

誰がどの場面で何をしたのかをちゃんと把握するようにするとか

そうゆう復習の仕方が本当に大事で、

文章のストーリーが語れるレベルを目指して復習しよう!

古文の中に出てくる人や建物の様子が思い浮かばないよ、

という高1,2生でまだ時間がある人は

漫画の「あさきゆめみし」などを見て概要を把握するのも良いと思いますよ!

「富井の古文読解をはじめからていねいに」

古文常識のパートがあるのでそこを読むともう少しイメージが

浮かびやすいかもしれないです。

そういう古文常識は時間があるうちに押さえておきましょうね!

④省略を補う読み方を身につける

 

「富井の古文読解をはじめからていねいに」とか

「岡本梨奈の1冊読むだけで古文の読み方&解き方が面白いほど身につく本」

「とってもやさしい古文」でも書かれていることですが

古文というのは省略が多い文章で、その省略部分を補う必要があるんですね。

古文の世界でなぜ主語が省略されているかというと

状況的に明らかにわかる主語は省略されます。

その明らかになっている状況や人間関係をみて推測しながら

予測をして、省略部分を補いながら読解することが重要になってきます

古文はみんな苦手な人ほど同じスピードで読んでいっちゃいますが

そうではなくて

主語が分からなくなったらそこで立ち止まるべき!

「ここで急に主語抜けてるぞ」

「これは誰がしたことかな」とか一回ここで考える必要があります

「これは誰に話しかけた言葉かな」

という風に一個ずつ立ち止まりながら読んでいくと

古文の文章は読めるはずなんですけど

考えずに目でスラスラ読んでるだけになっちゃう、それが古文の読めない原因!

古文は省略が多いので目の前の情報だけは完成しない。

不足している情報を考えて読み進めよう!

基本的には古文単語や古典文法もあるのですが

日本語が多いわけなので、読み方さえ気を付けていれば

それだけで読める文章も増えてくると思いますよ。

現代文でも具体と抽象が行ったり来たりするという流れで

抽象で重要な部分は少し丁寧に読んだ方が良くて

具体で大した話をしていない場合はスピーディーに読んだ方がいい、など

全体をとらえるうえでの読み方の感覚は古文と現代文共通する部分は多いです。

古文の各省のストーリーを正確に把握して

誰のどんな物語かを語れるように読み込んでください

それができて初めて問題の解説を読む準備が整うわけです

 

文章を理解しないで解説を読んでも意味がないです

古文の勉強の進め方自体をしっかり見直しましょう

前出の3冊の参考書のほかにも

「岡本梨奈の古文ポラリス1」も解説が詳しく、内容の部分まで

踏み込んだ解説になっている点が良いのでルートにも含まれています。

使ってみてくださいね。

 

 

「1人では難しい」「勉強法や詳細なペースが知りたい」という方は武田塾国分寺校まで!

 

無料受験相談

夏だけタケダ(夏期講習)開催中です!

 

模試の結果が不安、あっと言う間に時間だけが過ぎてしまった、

模試の復習は正しくできたけれど、計画が立てられない

などの悩みを抱えている方に、「夏だけタケダ」をご紹介します。

【武田塾国分寺校】夏だけタケダのご案内!

 

「夏だけタケダ」とは武田塾の勉強方法を入会金なしで

1か月間試せるお得なコースです!

 

予備校は分かりやすい授業を行うことで

「理解する」ということをサポートするのがメインですが

 

武田塾では「理解する」という工程は

大手予備校のプロ講師が書いた市販の参考書で補い、

「理解した内容を何度も復習して完璧にする自学自習」を

サポートしていきます。

自学自習を通して教わった(読んだ)内容を完璧にすることで

初めて偏差値は上がります!だけタケダ」です。

1カ月間武田塾の特訓を受けることで勉強習慣や正しい勉強法をマスターできます。

この夏で受験勉強のやり方を完璧にしましょう!

 

どんな悩みでも聞かせてください!

無料受験相談で解決します!!

無料受験相談

 

予備校は分かりやすい授業を行うことで

「理解する」ということをサポートするのがメインですが

 

武田塾では「理解する」という工程は

大手予備校のプロ講師が書いた市販の参考書で補い、

「理解した内容を何度も復習して完璧にする自学自習」を

サポートしていきます。

自学自習を通して教わった(読んだ)内容を完璧にすることで

初めて偏差値は上がります!

 

 

また、現役生は

また、武田塾では必ず基礎中の基礎から徹底的にやり直します。

まだまだ基礎に不安のある方、是非一度武田塾国分寺校の

無料受験相談にいらっしゃってください!

入塾不要!!話を聞くだけでもOKです!

 

今回のまとめ

今回のまとめです

まず最初は文章を3周読んで人物関係図を書きだしていこう!

そしてストーリーを語れるようにして省略を補う力も習得しよう!

ここまでできれば苦手な古文が得意になれる!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

目的を達成できる行動を「今すぐ」しましょう!

「明日からやろう」を繰り返したら周りの受験生は応用に入ってしまいます。

何度も言いますが、今すぐ行動しましょう!

 

・・・しかしながら、実際は「考えに行動が追いついてこない」という受験生をたくさん見てきたのも事実です。

そして、その受験生たちが「目的を達成するための行動」をするようになり、逆転合格を勝ち取っていく姿を見てきたのもまた事実です。

「逆転合格してみたい!」「夢を叶えたい!」「誰かを見返したい!」というアツい思いを持っているあなた!

多くの受験生を逆転合格に導いてきた優秀な講師陣・教務の先生達が武田塾国分寺校であなたを待っています!

国分寺校で一緒に逆転合格に挑戦しましょう!

是非校舎までお気軽にお問い合わせください!

 

無料受験相談

駅から徒歩1分!!武田塾国分寺校

近隣エリア

国分寺市、武蔵野市、三鷹市、調布市、杉並市

受付時間

【月~土曜日】13:00~22:00

開校時間

【月~土曜日】13:00~22:00
【日曜日】10:00~18:00

最寄り駅

JR国分寺駅南口から徒歩1分

駅を出て左斜め前にあるファミリーマートさんの二階です!

TEL 042-312-0364

住所 

〒185-0021
東京都国分寺市南町3-17-2
東海ビル2F

 

無料受験相談

 

初めての方、武田塾国分寺校について知りたい方はこちらのブログ☟

武田塾国分寺校のご紹介!

充実のオンライン対応!武田塾国分寺校3つのオンラインサービス!

 

合格へのサポート!参考書のすゝめ☟

知っておくべき!苦戦率の高い参考書!

1,2年生必見!受験生になる前にやっておくべき参考書【数学編】

英語の成績を上げるためのおすすめ参考書!【日大から早慶まで】

文系最難関校を目指す方必見!数学のおすすめ参考書

【受かる勉強をするためのカギ】受験のポイント☟

勉強サボりがちな人必見!今すぐやるべき最強の環境作り5選!

「こんな風にならないで!」受験勉強スタートダッシュで失敗する人あるある3選

勉強が継続できない人の特徴&対策5選!

【国公立大学】の受験科目は?共通テストは?受験基礎知識について

永遠のテーマ!難関大志望だと部活は諦めるべきですか?

受かりそうな生徒の特長4選

【教科別】武田塾の勧める必読勉強法☟

【英・国・数】受験勉強での教科ごとの勉強ポイント教えます!

●英語●

いきなり長文はNG⁉英語学習の正しい順番とは?

【入試の英語対策‼】英単語長は最終的にすべて覚えなきゃいけないの⁉

絶対にやってはいけない英語の勉強法!!

今すぐ始めたい!英語リスニングで差をつける勉強法!!!

MARCHと早慶の英語は具体的に何が違う!?

英語ができない人は中学レベルからやり直すべき!?

●国語●

現代文の勉強法わからない人必見!参考書の2周目以降はどうやるべき?

【現代文が苦手な人必見!】武田塾流現代文解答プロセスの4ステップ

【小論文が苦手な人必見!!】小論文を書くときに注意したい5つのポイント

●数学●

苦手科目の理系数学をわずか1か月で完成!?

文系数学の学び方から【数学の基礎】の勉強方法つかむ!

数学の勉強法!全て語ります!永久保存版!!

受験生のみんなへアドバイス☟

●高3向け●

【国公立志望の方へ】 理科と社会はどのタイミングで勉強を始めたらよい?

●浪人生向け●

河合塾マナビスが浪人生を受け入れていないのはなぜ?

国分寺駅付近にはどんな予備校があるの?

浪人生に向けて!何をすべきか!?

●高1・高2向け●

「差がつくのは今!」高校3年生4月1日になるまでやっておきたい勉強法!

共通テストの傾向から痛い目に合わないための今とるべき戦略!

受験勉強をすぐ始めるべきか!?中森先生が高1~2年生にアドバイスする「〇〇をやれ!

英語と数学!! 高2でどこまで仕上げるべき!?

【高1・2年生は必見です!!】使ってはいけない参考書とは・・・?

定期試験前!定期試験あと!何すればいい?

保護者の皆様へ☟

「勉強しろ!」親心で子に接すると反発!うまく勉強に持っていける解決策!!

合格体験記ピックアップ☟

東洋大学国際学部に合格!

東京学芸大学教育学部に合格!

法政大学生命学部に合格!

法政大学情報科学部に合格!

九州大学理学部に合格!

東京学芸大学に合格!

 

関連記事

【受験生要注意!】夏期講習がいらない理由を教えます!

国分寺市/小金井市/小平市/国立市/立川市/ 調布市/府中市/多摩市/東村山市周辺に在住の皆さま、 国分寺駅周辺で人気の学習塾・予備校をお探しの皆さんこんにちは!   武田塾国分寺校(TEL ..

【講師紹介】国分寺校のフレッシュな講師紹介!!#4 新人講師①

国分寺市/小金井市/小平市/国立市/立川市/ 調布市/府中市/多摩市/東村山市周辺に在住の皆さま、 国分寺駅周辺で人気の学習塾・予備校をお探しの皆さんこんにちは!   武田塾国分寺校(TEL ..

【志望校レベル別!】英語長文の最強問題集5選!!

国分寺市/小金井市/小平市/国立市/立川市/ 調布市/府中市/多摩市/東村山市周辺に在住の皆さま、 国分寺駅周辺で人気の学習塾・予備校をお探しの皆さんこんにちは!   武田塾国分寺校(TEL ..

【引退後】部活引退!今後どうする?経験をもとに解説!

国分寺市/小金井市/小平市/国立市/立川市/ 調布市/府中市/多摩市/東村山市周辺に在住の皆さま、 国分寺駅周辺で人気の学習塾・予備校をお探しの皆さんこんにちは!   武田塾国分寺校(TEL ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる