ブログ

【高1,2生向け】大学受験の手続きと合格への対策 ~私立大学編~

【高1,2生向け】大学受験の手続きと合格への対策 ~私立大学編~

京都市西京区、阪急京都線桂駅西口から徒歩1分のところにある

学習塾・予備校である武田塾桂校 校舎長の大平です。

私立大学の受験方法

 

 

今回は

・心配になりがちな、年間を通した受験スケジュール

・追い風を感じたい!その時々に必要な勉強の流れ

・理論的に解説!志望校のタイプ別、勉強法

などを知りたい人向けに、

詳しく解説していきたいと思います!

 

 

 

 

 

大学受験の年間スケジュール

時期 内容
7月
  • 国公立:選抜要項が出揃う
  • 私立大学:「学校案内」配布
8月
  • 総合型選抜:出願受付開始
9月
  • 共通テスト:「受験案内」配布、出願受付開始
  • 総合型選抜:実施 
11月
  • 私立大学:募集要項(願書付き)を発表・配布
  • 学校推薦型選抜:出願開始、受験
12月
  • 国公立大学:募集要項(願書付き)配布
1月
  • 共通テスト:実施 
  • 国公立大学:2次試験願書受付開始
  • 私立大学:一般入試願書受付開始
2月
  • 私立大学:一般入試
  • 国公立大学:2次試験前期日程実施
3月
  • 公立大学:2次試験中期日程実施
  • 国公立大学:2次試験後期日程実施

 

 

 

 

では、大まかな大学受験のスケジュールを

確認したところで、次に

私立大学の受験方式

を見ていきましょう。

私立の場合も、大まかには国公立と変わりはありません。

 

 

一般入試

私立の場合は3科目入試が一般的です。

試験科目は、理系の場合、「英語・数学・理科」

文系の場合、「英語・国語、社会or数学」となります。

 

稀に2科目や1科目受験が可能な学部があったり、

英語が不要な学部もあります。

 

自身の得意科目を活かし、苦手科目をカバーできる

戦略が立てやすいのが私立の強みです。

 

複線入試

私立は一般的に、複数回受験することができます。

 

全学部日程個別日程と呼ばれるものです。

これにより複数の学部を併願することができます。

 

また、一度の試験で

複数のタイプの出願を出すことができます。

3科目同配点方式や、得意科目高配点方式などです。

これにより同学部に複数回出願することができます。

 

 

共通テスト利用入試

主に国公立を本命とする受験生が利用する制度です。

共通テストのスコアで私立大学の合否が決まります。

 

「せっかく受けた共通テストのスコアを

無駄なく使うための制度」ですね。

 

「共通テストのスコアのみ」で受験する方式と、

 

「共通テストのスコア+私立大学独自試験」

の合計点で合否を決めるパターンがあります。

 

必要となる共通テストの科目数は、

一般入試と同じ3科目であることが多いですが、

 

もっと多くの科目を要求されることもあるので

必ず確認しておきましょう。

 

一般的には「一般入試」よりも

採用人数はぐっと下がり、倍率は高くなります。

 

 

学校推薦型選抜

国公立と同じく、指定校・公募があります。

 

最近の傾向では

「年内合格」を取得することがブームとなっているので、

この推薦型は倍率が高くなっています。

 

学力試験を行わず、

書類審査や小論文・面接のみで

合否を決めるところもありますが、

多くが「学力検査+内申点」で合否を決めています。

 

指定校推薦

大学側が「合格させる生徒の在学する高校を指定します。

 

指定された高校に通っている生徒の中から、

成績優秀者が「指定枠」を勝ち取れます。

 

指定枠を取れれば基本的に合格できますが、

問題行動等を起こせば当然合格取り消しになります。

 

※指定校推薦について、詳しくは下記ブログから!

 

公募推薦

公募はどの高校の生徒も受験することが可能です。

 

基本的には

「筆記試験+内申点」で合否判定することが多いです。

中には面接や小論文がある場合もあります。

 

 

総合型選抜

学力よりも本人の意欲や能力、適性を重視します。

 

面接もあるので、

大学で勉強したいことや志望理由が

しっかりしている人が有利になります。

 

その他、

書類審査や小論文・プレゼンテーションや

ディスカッションなどがある場合もあります。

 

時期も早く、9月~10月が実施のピークです。

 

(※文科省が提示する「大学入学者選抜実施要項」において

23年度より学力把握措置が盛り込まれ、

学力も重視される方向に進んでいます。)

 

 

 

 

私立大学の受験科目の傾向

基本的には3科目受験となります。

大学や学部によっては2科目受験が可能なところや、

英語不要なところもあります。

 

 

文系

文系の場合は英語・国語・社会or数学、が一般的です。

 

数学が選択できる学部は、

「経済・経営・商・心理」の場合が多いです。

 

 

理系

理系の場合は英語・数学・理科となります。

 

早稲田などの難関校や、

医学部では理科が2科目必要となる場合が多いです。

 

また、医学部系の学部では学科試験のほか、

面接や小論文を課す大学もあります。

 

 

 

 

私立大学試験対策

では次に、私立受験に向けて準備するにあたり、

注意しておいてほしいことを書いていきます。

 

 

初めから科目を絞りすぎない

私立受験の最大のメリットは「受験科目の少なさ」です。

 

しかしそこに目が行きすぎるあまり、

早い段階から「捨て科目」を作ってしまうと、

将来自分の進路選択で大幅な変更が起きたとき、

後悔するかもしれません。

 

高1の間は特に、

科目を捨てずに、きちんと5教科を勉強する

ように意識しましょう。

 

 

英語からは逃げない

科目選択のパートでお気づきかもしれませんが、

理系に行こうが文系に行こうが、

英語からは逃げられません。

 

そして、大抵は英語の配点は高いままです。

 

ですので、英語だけは絶対に落とさないように、

復習をしっかりとしていきましょう。

 

英語は4技能と呼ばれる

「読む・聞く・話す・書く」能力が求められます。

 

今からできる英語対策としては音読です。

音読すれば「読む・聞く・話す」は

同時にこなすことができます。

 

書きながら音読すれば4技能全てを同時に鍛えられます。

 

現時点ですでに英語に苦手意識がある人は

「どこから躓いているのか」

「何を解決すれば英語が出来るようになるのか」

を診断しますので是非受験相談にお越しください。

無料受験相談

 

 

 

 

まとめ

私立狙いの人はもちろん、

国公立狙いの人も滑り止めで受けることになる私立。

 

その特徴や戦略について述べてきました。

 

 

私立にしかないメリットも数多くあるので、

下記ブログも参照にしながら戦略を考えてみてください!

 

 

もちろん、戦略を立てるお手伝いもさせていただきますので、

お気軽にお問い合わせください!

無料受験相談

 

 

※大学受験の大まかな流れは、全てここに記した!!

 

 

“元祖 管理型!”
“授業をしない” 武田塾 桂校

ここまでお読みいただき、
ありがとうございます。

 

武田塾ってどんな塾なの?」

「成績の上げ方を教えてほしい」

「今の勉強で合格できるか不安…」

「志望校の決め方・戦略を教えてほしい」

など、どのようなことでも構いません!

 

何か気になる点、お悩みなどありましたら
是非お気軽にお問合せくださいませ!

無料受験相談

武田塾では入塾の意思に関係なく、
誰でも無料で
勉強に関する相談を受け付けております!

 

武田塾桂校の「最強!受験相談」

受験では、長期間の勉強を
・どのように計画するか
・どのように継続するか
がとても重要になってきます。

 

武田塾 桂校では、
具体的な
・量
・ペース
・勉強方法
をアドバイスできます!

 

必要な勉強は全て
「宿題」として提示します。

それを「正しい勉強法」でこなすだけで
自然と成績は良くなり
志望校合格へと最短で近づけます!

 

・どうやって勉強すればいいのか
・部活で時間が取れないときは、最低限何をやればいいのか
など、悩みは尽きませんよね。

 

是非下記よりお問い合わせください!

無料受験相談

この先、年単位で役立つヒントをお話します!

 

さ ら に!!!

無料体験特訓受付中!

武田塾桂校では
完全無料で武田塾を体験できる

1週間の『体験特訓』を実施しています!

 

塾生と同じように
・毎日の宿題管理
・確認テスト
・成績を上げるための勉強法伝授
を行います!

さらにさらに
・自習室の利用
・質問対応
も、無制限で利用可能!!

 

一週間、自分でやることの効果を体験し、
授業を受けずに偏差値UPを実感しよう!

無料受験相談

 

無料相談のご予約・お問い合わせは

☪︎武田塾 桂校☪︎

〒615-8074
京都市西京区桂南巽町128-2
ヴァン・クレール1階

Tel☎: 075-748-9771

Mail✉: katsura@takeda.tv

開校時間: 13:00~22:00

HP: https://www.takeda.tv/katsura/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

無料受験相談

map (1)

関連記事

【高1,2生向け】大学受験の手続きと合格への対策 ~国公立大学編~

国公立の最大の特徴は、なんといっても二次試験の記述!言語能力、本当に大事です。

【徹底比較】大学は国私、どっちがオススメ? ~国公立と私立の違い~

国立を目指すか、私立を目指すか。価値観、判断基準は多岐に渡ります。進路決定のヒントになれば幸いです。

【医学部合格備忘録①】共通テスト前日・当日の体験談とアドバイス

どんなに頭が良くても、難関大に受かっていても、感じるプレッシャーはみな同じです。参考にしてみてね。

【高1,2年向け】指定校推薦を取るために必要な条件

指定校って後ろ指指されがちですけど、それは受かった後に調子に乗るから。それまでに積み上げた努力の結果は誇れるものです。

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる