ブログ

【同志社大学】国語入試問題の克服 ~特徴と勉強法~

【同志社大学】国語入試問題の克服 ~特徴と勉強法~

京都市西京区、阪急京都線桂駅西口から徒歩1分のところにある

学習塾・予備校である武田塾桂校 校舎長の大平です。

同志社大学の入試問題、国語の特徴

 

今回は同志社大学の入試問題の特徴を、

科目別に詳しく見ていきたいと思います!

 

・同志社志望である

・同志社の問題の傾向を知りたい

・同志社の勉強を効率よく行いたい

という方に読んでもらいたい内容となっております。

 

今回は国語です!!!

 

 

 

英語編はこちら

 

同志社全体の入試情報はこちら!

 

 

 

 

概要

同志社の入試を受けるにあたって、

国語はとても重要になります。

 

問題の難易度に関しては、

本文をしっかりと丁寧に読めば解ける、

素直な問題が多いため、演習量がものをいいます。

 

過去問などを使い、対策を立てながら、

基本は演習量を増やすことを意識しましょう!

 

試験形式

  • 試験時間 75分
  • 満点 150点満点
  • 問題数 現代文7~8問程度 古文15問程度
  • 形式 マーク・記述
  • 構成 大問2題

問題1:現代文 (論説・評論文)

問題2:古文

 

 

 

入試傾向と対策 ~現代文~

同志社の現代文で一番の特徴は、

40字程度の記述問題です。

 

他大学と比べても分量が多い本文を的確に読み

加工を加えながら解答を作る能力が求められます。

 

記述というのは練習が要る技術になるので

しっかりと演習を重ねましょう。

 

それ以外の問題は比較的素直な選択問題となりますが、

一問当たりの配点が高いのが国語の特徴。

 

確実に正答できるように訓練していきましょう。

 

分量が多い文章を速く正確に読む必要がるため、

同志社の国語は難しいのです。

 

 

トレーニング法

いきなり「速く」を意識してしまうと、

中身が伴わないまま適当な読み方、

つまり「勘で解く」ことになってしまいます。

 

まずは「スピードよりも丁寧さ」

これを意識して、文章の構造を把握しながら

読む練習をしていきましょう。

 

そして、注意すべきは

「一気に答え、解説を見ない」ことです。

 

例えば問題文を読み、

選択肢から答えを選ぼうとするときも、

「選択肢を見る前に

ある程度自分の中で答えの文を想定してみる」

 

丸付けするときも

「まずは答えだけ見て、

解説は自分で考えてみる。」

といったことをしてください。

 

「一度自分の中思考してから指南を受ける」

というのは、勉強においてとても大事なことです。

 

そして、上記の勉強法でノウハウを積んだ暁には、

場数も踏んでいきましょう。

 

国語の文章で取り上げられるテーマには限りがあります。

 

どのようなテーマの文章が出やすいのかを、

知識と経験の両方を使って網羅していきましょう。

 

「まず読解力とノウハウを身に着ける」、

そして「次に場数を踏む」です。

 

ここは間違えないでくださいね。

 

 

さて、ここでおすすめの参考書を一冊。

『現代文キーワード読解』です。

 

これは、先ほど述べた

「現代文のテーマ」になりそうなキーワードを

紹介してくれているものになります。

 

さらに

「言葉」そのものが難しい現代文の文章を読むために

必要な「語彙力」を鍛えるのにも役立ちます。

 

さらにさらに、

キーワードを説明している文章を要約することで、

読解力のトレーニングにもなるという優れもの!!

 

記述問題の力をつけるためには

要約は絶大な効果を発揮しますので、

早めに取り組んでいきましょう。

 

 

同志社大学の現代文、解き方のススメ

実際の入試問題を解く際の作戦というか、

戦略もお話しておきます。

 

同志社の国語は現代文と古文、合わせて75分ですので、

現代文は大体45分で解けるようにしておきましょう。

 

基礎力や要約力を丁寧に鍛え、

あとはそれをスピードアップさせるイメージです。

 

この際に注意することですが、

 

記述問題で文章を書くときに、

意味の通らない文章になっていないか

の確認はしっかりとしましょう。

 

「何となく該当しそうなところ」

を拾ってきて繋げただけだと、

 

主語と述語が一致していなかったり、

主語が複数になっていたりすることがあります。

 

きちんと

「日本語として成り立っているか」

の確認が重要になってきます。

 

 

 

 

入試傾向と対策 ~古文~

同志社の古文は基本に忠実な問題が多いです。

 

主語を問われたり、

現代語訳をさせられたり、

といった感じです。

 

逆に誰も知らないような知識や、

文学士の内容が出てくることはほぼありません。

 

「きちんと本文を読み取る訓練」を積んでいれば、

点は取れるように出来ています。

 

同志社の国語はセンター試験と傾向が似ていたため、

国公立志望の人からも人気がありました。

 

そのため、合格最低点は高くなる傾向にあります。

 

合格最低点を獲得するためには、

古文を如何にスピーディに解くかがカギとなります。

 

 

古文の勉強方法

まずは単語と文法を固めることです。

 

古文は英語と勉強法が似ています。

英語もまずは単語と文法でしたよね。

 

特に同志社の場合、

現代語訳を記述で答える問題が出るため、

文法はよりしっかりと押さえておく必要があるのです。

 

助動詞や動詞、敬語などですね。

 

単語単体の意味を問われる場合もあるので、

単語を暗記する際には

複数の意味を覚えておくようにしましょう。

 

ここでポイントですが、

「複数の意味に見せかけている」単語は、

そのすべてを覚える必要はありません。

 

コアイメージを自分の中でイメージし、

そのすべてを包括できるような

「自分の言葉」で意味を暗記

していくことが効率のカギです。

 

単語と文法を「完璧」にしたら、

次はいよいよ文章問題を練習していきましょう。

 

同志社の古文は30分以内で解きたいところ。

現代語訳などをスピーディに行う訓練を積んでください。

 

現代文の場合は本文中に必ず答えがあるため、

時間をかければ答えが見つかる可能性がありますが

 

古文の場合は

分からないものはどうしようもない

場合もあります。

 

「粘る」のは現代文に譲って

古文は割り切って短時間でどれだけ的確に

「取れるところを取るか」

に意識を向けましょう。

 

古文の文章を読むためには

ある程度当時の知識も必要になってきます。

 

時代背景や古文常識といったものですね。

 

ここで一冊、おすすめの参考書を紹介。

[富井の古文読解をはじめからていねいに]です。

古文の世界の常識や時代背景を学ぶことができます

 

文章問題を解いていき、

抜けている個所が発覚した場合には

すぐに基礎的な参考書に戻り、復習を行ってください。

 

 

 

 

まとめ

すべては、基礎を押さえたうえでの

文章問題での実践です。

 

また、現代文・古文を合わせて解いてみることも大事です。

 

出来るだけ入試本番に近い形式で

練習を重ねるようにしましょう。

 

 

 

 

オススメの参考書と勉強法のブログはこちら!

京大生が解説

 

 

同志社生が解説

 

 

文系に向けたアドバイス!

 

 

初学者向け!理系科目勉強法

 

 

 

 

“元祖 管理型!”
“授業をしない” 武田塾 桂校

ここまでお読みいただき、
ありがとうございます。

 

武田塾ってどんな塾なの?」

「成績の上げ方を教えてほしい」

「今の勉強で合格できるか不安…」

「志望校の決め方・戦略を教えてほしい」

など、どのようなことでも構いません!

 

何か気になる点、お悩みなどありましたら
是非お気軽にお問合せくださいませ!

無料受験相談

武田塾では入塾の意思に関係なく、
誰でも無料で
勉強に関する相談を受け付けております!

 

武田塾桂校の「最強!受験相談」

受験では、長期間の勉強を
・どのように計画するか
・どのように継続するか
がとても重要になってきます。

 

武田塾 桂校では、
具体的な
・量
・ペース
・勉強方法
をアドバイスできます!

 

必要な勉強は全て
「宿題」として提示します。

それを「正しい勉強法」でこなすだけで
自然と成績は良くなり
志望校合格へと最短で近づけます!

 

・どうやって勉強すればいいのか
・部活で時間が取れないときは、最低限何をやればいいのか
など、悩みは尽きませんよね。

 

是非下記よりお問い合わせください!

無料受験相談

この先、年単位で役立つヒントをお話します!

 

さ ら に!!!

無料体験特訓受付中!

武田塾桂校では
完全無料で武田塾を体験できる

1週間の『体験特訓』を実施しています!

 

塾生と同じように
・毎日の宿題管理
・確認テスト
・成績を上げるための勉強法伝授
を行います!

さらにさらに
・自習室の利用
・質問対応
も、無制限で利用可能!!

 

一週間、自分でやることの効果を体験し、
授業を受けずに偏差値UPを実感しよう!

無料受験相談

 

無料相談のご予約・お問い合わせは

☪︎武田塾 桂校☪︎

〒615-8074
京都市西京区桂南巽町128-2
ヴァン・クレール1階

Tel☎: 075-748-9771

Mail✉: katsura@takeda.tv

開校時間: 13:00~22:00

HP: https://www.takeda.tv/katsura/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

無料受験相談

map (1)

関連記事

【同志社大学】英語入試問題の克服 ~特徴と勉強法~

少しでも入試本番での「情報を理解する」時間を短縮するために、傾向を知ることは大事です。

【大学入試解説】同志社大学の試験概要と難易度を徹底解説!

関西私立最高峰、同志社。「とりあえず目指すならここかな・・・」というテンションのあなた。ライバルは京大・阪大ですよ?

【同志社大学】国語入試問題の克服 ~特徴と勉強法~

国語力を伸ばすのは簡単です。継続あるのみ。毎日日記を書けば、それだけで現代文は最強になります。

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる