ブログ

【高1・高2生必見!】 偏差値とはなにか徹底解説します!!

22133868_m

はじめに

JR蒲田駅から徒歩3分東急池上線多摩線蒲田駅と好立地!武田塾蒲田校です!

北の方の地方では、雪も降り始める季節になりました。
受験生の皆さんは、体調を崩さずに学習習慣のペースを保って進めることが出来ているでしょうか。

受験期直前ということで、夜寝る時間を削ってでも学習時間を確保したい!という方も多いのではないでしょうか?
しかし、この期間に体調を崩してしまっては、体調を戻すのにかえって時間がかかってしまうため、逆効果といえるでしょう。

まだ、詰められる知識や演習できる問題はあると思いますが、まずは体調を崩さないことが効率を上げる最も大切な要素になります。

体調を崩さないためには、どのようなことが効果的なのでしょうか。

健康管理において最も重要なポイントは、太陽光と外の空気を吸うことです。
受験勉強をしている人の中には、引きこもってずっと勉強をしている人もいると思います。このような生活を過ごしている人は、朝、外に出て、近所を5~10分ほど散歩してみてはいかがでしょうか。
太陽光にあたることは、体内時計を整え、体調の改善につながります。
また、少しでも足を動かして歩くことで、血流障害や冷え性などを防ぐことが出来ます。このように、少しの積み重ねが健康維持につながります。

受験期に体調を崩さないように、毎日の習慣に組み込んでみてはいかがでしょうか。

さて、今回は、「偏差値とは何か?」について紹介をしていこうと思います。

偏差値という言葉はよく聞くと思いますが、実際どのように算出しているのか?どのような基準になるのか?などを説明できる人は少ないのではないのかと思います。

無料受験相談

偏差値って何を示すの??

woman_question

受験期に入り、模試などを経て、「偏差値」という言葉をよく使うようになったこと思います。

では、「偏差値」とは何なのでしょうか。

この問いに的確にこたえることのできる人は少ないと思います。

武田塾の教務の高田先生は、受験生の時、『進研模試』では偏差値70台、『京大プレ模試』では偏差値50台であったようです。

高田先生の模試の偏差値の例を見てわかるように、母数となる受験生のレベルによって全く変わってきます。

では、なぜ「偏差値」には、このような差が生まれてしまうのでしょうか。

どのようにとらえ、指標にすべきなのでしょうか。一つずつ解説していきます。

偏差値50ってどれくらい?立ち位置を大まかにご紹介!

まず、『偏差値50』について説明していきたいと思います。

『偏差値50』というのは、得点=平均点の状態を示します。

つまり、偏差値50を取ることができれば、平均点は取れている!と判断することになります。

dvwDcf4qwFAnIt6i1KEASYvXsVTAjGW1JbmlfYNu

例として、偏差値60は上位15%ほどに入ります。

偏差値60というと、さほど難しくないように感じるかもしれませんが、案外レベルが高いものだということが分かったかと思います。

偏差値65は、上位6.68%になります。
偏差値70は上位2.28%に当たります。

このように、偏差値を%に直すと、難しさを実感することが出来ると思います。

 進研ゼミ模試では偏差値70台だったのに…京大プレ模試は偏差値50台だった…どうして??

この差は、受けている母数のレベルの差と言えるでしょう。

周りの受験生の点数が高い場合、もちろん、上位〇%のボーダーは高くなります。

つまり、偏差値はまわひの受験生の偏差値に依存するため、受ける模試のレベルによって判定が大きく異なるのです。

では、進研模試はどうして高偏差値が出やすいのでしょうか?

それは、大学受験の有無にかかわらず、学校全体で受ける場合が多いです。

しかし、京大プレは、全学校が受けるかと言うとそういったことはありません。

また、全統模試や駿台模試などのハイレベルな学校が受ける模試や、ハイレベルな大学を目指す人が受ける模試は偏差値が下がりやすい傾向にあります。

まとめ

study_man_normal

今回は、「偏差値とは何か?!」について詳しくお話ししました。

偏差値にこだわる必要はありませんが、偏差値を伸ばしたいのであれば、周りの皆よりどれだけ基礎でリードできるかがコツになるでしょう。

これには、学校ワークのみではなく、受験へ向けた参考書を行うことも含まれます。

他の人との差を広げることを意識して、ゴリゴリ進めていきましょう。

武田塾では、無料受験相談を実施しています。

勉強内容以外のことでも大丈夫です!なんでもお気軽にご相談ください。

計画などの立て方がわからない!という人や、学習の長期的なビジョンが見えないという方もお手伝いいたします!

無料受験相談

お問い合わせはこちらから!

武田塾蒲田校では無料受験相談を行っています。

119462

「勉強のやり方がわからない……」
「どの参考書を使えばいいのかわからない……」
「授業を受けても意味ない気がする……」

「蒲田駅には塾がありすぎて迷っちゃう」

「塾を選ぶ基準がなにかわからない…」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます!

武田塾 蒲田校

武田塾蒲田校 教室内の様子

〒144-0052
東京都大田区蒲田5-40-10
初穂マンション蒲田 203号

【TEL】 03-6428-7851

【メール】kamata@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾蒲田校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 西日暮里校

〒116-0013
東京都荒川区西日暮里4丁目1-20
西日暮里エーシービル 303号室

【TEL】 03-5834-7137

【メール】nishinippori@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾西日暮里校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 田町校

武田塾田町校 教室内の様子

〒108-0073
東京都港区三田3-2-8
箕浦ビル 4階

【TEL】 03-6453-8351

【メール】tamachi@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾田町校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 大井町校

武田塾大井町校 教室内の様子

〒140-0011
東京都品川区東大井5丁目23-32
関ビル 3階

【TEL】 03-6433-9388

【メール】oimachi@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾大井町校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 大森校

武田塾大森校 教室内の様子

〒143-0023
東京都大田区山王2-7-2
パルサー山王103

【TEL】 03-6451-8211

【メール】omori@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾大森校のHPはこちら

無料受験相談

 

関連記事

【2022年 合格体験記】神奈川大学 人間科学部へ逆転合格!

こんにちは JR蒲田駅 徒歩3分、東急池上線・多摩川線 蒲田駅 徒歩4分、大田区の予備校 武田塾 蒲田校です! 蒲田校の生徒は今年もすごく頑張ってくれました! 第一志望!神奈川大学へ逆転合格 ..

【今なら参考書プレゼント!】武田塾 春の入会&体験キャンペーン!

【今なら参考書プレゼント!】武田塾 春の入会&体験キャンペーン!|武田塾蒲田校 こんにちは、JR蒲田駅 徒歩3分、東急池上線・多摩川線 蒲田駅 徒歩4分、大田区の予備校 武田塾 蒲田校です! ..

【2022年 合格体験記】中央大学 経済学部へ逆転合格!法政大学も全勝!

こんにちは JR蒲田駅 徒歩3分、東急池上線・多摩川線 蒲田駅 徒歩4分、大田区の予備校 武田塾 蒲田校です! 蒲田校の生徒は今年もすごく頑張ってくれました! 第一志望!中央大学へ逆転合格! ..

【2022年 合格体験記】東洋大学 社会学部へ逆転合格!

こんにちは JR蒲田駅 徒歩3分、東急池上線・多摩川線 蒲田駅 徒歩4分、大田区の予備校 武田塾 蒲田校です! 蒲田校の生徒は今年もすごく頑張ってくれました! 第一志望!東洋大学へ逆転合格! ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる