武田塾 函館校・ブログ
-
- あなたは大丈夫?知っておきたい「私大入試旅行中の注意事項」 こんにちは。函館市電 中央病院前電停から徒歩1分!武田塾函館校です。 まだまだ気温が低く、肌寒い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。 暖かい日差しを感じる日が増え、少しずつ春の訪れを感じます .. 続きを読む
-
- 共通テスト後から国公立二次試験までの40日の過ごし方! みなさんこんにちは!函館市電 中央病院前電停から徒歩1分!武田塾函館校です。 はじめに 今回は、「国公立二次試験までの40日」というテーマでお話したいと思います。 国公立大学を志望している人は、基本的 .. 続きを読む
-
- 【2月15日更新】函館校 2022年 合格速報!【武田塾】 こんにちは!武田塾 函館校です。 この記事では本校在籍生徒の2022年合格校をご紹介! 生徒の報告が到着次第どんどん更新していきますよ。 合格体験記もアップしていきますので、そちらも要チェックです! .. 続きを読む
-
- 【受験直前】共通テスト本番の持ち物を今から準備! こんにちは!武田塾函館校講師の櫻庭です。 試験まであと2日となりました。受験生のみなさんは着々と近づいてきている共通テストに向けて、最後のスパートをかけているところだと思います。 そこで、今回は試験ま .. 続きを読む
-
- 【共テ直前】絶対に風邪ひくな!風邪の予防法を紹介 こんにちは!函館の大学受験対策塾・予備校といえば、武田塾函館校の赤杉です。 今年の冬はいまのところ暖かい日が続いていますね。函館は雪が溶けて、路面が見えている部分も多いですよね。 ただ、寒暖の差が激し .. 続きを読む
-
- 【受験直前②】これからと受験前日の過ごし方を伝授! こんにちは。武田塾函館校講師、雲野(くもの)です。共通テストまであと9日となりました。武田塾函館校に通っている受験生のみんなもヤル気に溢れ、教室は熱気に包まれています。 不安で押しつぶされそう 僕の受 .. 続きを読む
-
- 【受験相談あるある④】メンタルを維持して勉強を進めるには? 武田塾函館校、講師の太田です。12月も中旬、時間がすぎるのは早いですね…それぞれが志望校合格に向けて努力する中、受験生の皆さんの中には不安感や焦燥感にかられている方もいるのではないでしょ .. 続きを読む
-
- 【受験直前!①】出願準備は可能な限り年内に整えよう!! 武田塾函館校 赤杉です。 2022年度入試も昨年の入試に引き続き、新型コロナウイルスの影響により、選抜方法や入試日程・範囲の変更もあり、大学ごとに正確な入試情報を把握することが例年に増して重要となって .. 続きを読む
-
- 【効率良く勉強①】このやり方は危険?効率の良い勉強法・悪い勉強法 こんにちは、武田塾函館校です。 塾生からよく相談を受ける悩みとして、「宿題が多くて終わりません。どうしたら良いですか?」というものがあります。 武田塾では、最終的に到達すべきレベルから逆算して毎日やる .. 続きを読む
-
- 【受験相談よくある質問】「今からでも間に合いますか?」 こんにちは!函館の大学受験対策塾・予備校といえば、武田塾函館校の赤杉です。 自粛モードの世の中ですが…勉強の自粛は禁止です。 愚直に勉強を進めること。この1ヶ月を進むのと止まるのとでは、 .. 続きを読む
-
- 【受験相談よくある質問】「漢文っていつからやればいいですか?」 こんにちは!函館の大学受験対策塾・予備校といえば、武田塾函館校の赤杉です。 武田塾函館校はお盆休暇をいただいていますが…勉強の休暇は取らないでくださいね。 私もこの休み、本を読もうと思い .. 続きを読む
-
- もしかしてスランプ…?そんな時に見てください!! だんだんと寒くなり、冬を迎えようとしています。皆さん、受験勉強は順調に進んでいますか? 皆さんの中にはスランプに陥っている人がいるのではないでしょうか。 今回はスランプの乗 .. 続きを読む
-
- 【数学の悩み】数学の悩みにお答え 今日は「問3」の壁について! こんにちは!函館市・北斗市・七飯町の受験予備校、塾といえば武田塾函館校の若月です。 もうすっかり寒くなってきましたね。受験勉強の調子は順調でしょうか? 今回は、数学の試験についてお話していきたいと思い .. 続きを読む
-
- 「世界史用語 マルチ・トレーニング」を活用して高得点を狙え! みなさんこんにちは! 函館の大学受験対策塾・予備校といえば、武田塾函館校の赤杉です。 今日は、世界史で受験する生徒にとって、この本は結構革命的ともいえる参考書を紹介させていただきます。 .. 続きを読む
-
- 【11月突入】高校2年生に告ぐ!勉強開始のタイミングは今! みなさんこんにちは!函館の大学受験対策塾・予備校といえば、武田塾函館校の赤杉です。 すっかり冬の気配… 函館は雪が少ないとはいえ、もういつでも雪が降り出してもいい季節になっちゃいましたね .. 続きを読む
-
- 【受験相談あるある③】11月からガチ勉はじめてどこまで伸びる? みなさんこんにちは!函館の大学受験対策塾・予備校といえば、武田塾函館校の赤杉です。 11月に入ってしまいました。焦りばかり募るこの時期。 しかも、ここからガチ始めるぜ!っていう生徒もいるのでは? そん .. 続きを読む
-
- 【リスニング対策】7つのポイントを押さえてリスニング高得点! みなさんこんにちは! 函館の大学受験対策塾・予備校といえば、武田塾函館校の櫻庭です! 今年は桜の開花も早く、既に葉桜の気配でしょうか。去年は今頃、外出自粛でお休みしていましたよね。 コロナ禍は続いてい .. 続きを読む
-
- 模試と過去問、どのように活用すればいいかをズバッとお答え! こんにちは!武田塾函館校、事務の佐藤です。 夏休みも終わり、受験勉強も後半戦に突入です。 現役生はほぼ毎週のように実施される模試、ちゃんと活用できていますか?皆さんは模試を受験した後、復習はしています .. 続きを読む
-
- 【冬期・直前講習】冬だけタケダ・かけこみタケダ2021受付開始! 【お申し込み期間】 2021年11月01日(月)~2022年1月31日(月) 【受講期間】 冬だけタケダ 2021年11月01日(月)~2022年2月28日(月)の間で1ヶ月 かけこみタケダ .. 続きを読む
-
- 【逆転の秋】上手に息抜きをして難関校や志望校に逆転合格! みなさん、こんにちは!武田塾函館校の横濱です。 今年の夏は暑かったですね… 勉強に集中するためにも夏バテなどにならず、体調をキープしたいですよね。 効率よく勉強する上で「息 .. 続きを読む