ブログ

【共テ】本番まで100日を切った今!まだ間に合う!共テ対策

【共テ】本番まで100日を切った今!まだ間に合う!共テ対策

 

こんにちは!JR米子駅から徒歩7分

大学受験予備校・個別指導塾の

武田塾米子校です!

 

あっという間に10月となり、秋風が吹き渡る季節となりました。

共通テスト本番まで100日を切り、いよいよ受験が近くに感じられる10月。

受験生の差が開きやすい夏休みに頑張り切れなかった人は、焦りを感じ始めている頃ではないでしょうか。

 

しかし!!!10月からでも人一倍努力をしていけば逆転合格は可能です!!!まだ間に合います!

そこで本日は、10月から本気を出して頑張ろうとしている受験生に今からでも間に合う勉強法をお伝えします。

是非、最後までお付き合いください。

それではよろしくお願いします。

 

 

10月からでも間に合う!!

 

カレンダーを見て焦る人のイラスト(男性)

「夏休みに頑張り切れなかった」 というような受験生は多いと思います。

しかし、10月であればまだ間に合います!

なぜなら、基本的に成績が伸び始めることを実感するには2~3ヶ月かかると言われているからです。

勉強というのは徐々ではなく、伸び悩む時期を踏まえて急激に伸びるものです。

そのため、夏休みに頑張れなかった人は10月からが勝負の時期となります。

ここで頑張ることが出来なければ、志望校に受かる確率は大幅に下がります。

しかし、今から本気で勉強すれば志望校に合格することが出来るのです!

 

そこで、今から勉強を始める人向けに効率良く成績を伸ばすことの出来る勉強を伝授します。

 

「10月からでも間に合う」勉強法 3選

勉強のイラスト「テスト勉強・女の子」

1. 「一問入魂」

「一球入魂」という言葉がありますが、それと同じように勉強する上では「一問入魂」が大切です。

「一球入魂」とは、一球一球に全力を傾け一球を投ずるという野球においてよく使われる言葉です。

つまり「一問入魂」とは、日々触れ合う問題一問一問を大切に解くということです。

特に受験本番まで約3か月となった今、時間がないからこそ効率的に勉強をするためには「一問入魂」が大切です。

さて、具体的にどのように一問一問を大切にするのかというと、

問題を解く際に、2回目に同じ問題を解いたときに必ず正解できるよう、一度でその問題を自分のものにするつもりで問題を解くということです。

毎日たくさんの問題を解くと思いますが、ただ解いた問題の量が多ければ良いというものではありません

時間がないからと言ってなんとなく理解したつもりで問題を解き進めていると、結果的に成長速度は遅くなってしまいます。

時間がないからこそ、一問一問を完璧に理解できるまで突き詰めていくことで結果的に効率よく成績を高めることができるのです!

そして必ず、一度解いた問題は必ず数日開けてから復習しましょう

本当に一度で理解できていたのかどうかの確認をしてください。

そうすることで、何がまだ理解できていないのか、何が苦手なのかが明確にわかるようになります。

そして、どのようにすれば問題を理解できるようになるのか、自分の勉強の性質を知ることが出来ます。

勉強をする上で最も大切なことは、自分に合った勉強をすることです。

つまり、自分の苦手分野を知り、それらの何が理解できていないのか、何が覚えられないのかを明確にすることで、効率的に自分の苦手分野を減らしていくことが出来ます。

「一問入魂」を通して、自己分析を行い、自分の苦手分野を着実につぶしていくことで、より早く結果を出すことが出来るでしょう!

 

「量より質」

 

こぼれいくら丼のイラスト

2. 共通テスト専用の参考書を使う

「共通テスト対策は学校のノートやプリントで勉強している」という生徒さんは多いです。

もちろんそのやり方でも完全に間違っているわけではありませんが、

ノートやプリントの勉強は暗記中心になりやすい+教科書は載っている情報が多いので、オーバーワークな勉強になりやすいです。

そのため、時間がない中効率的に勉強するためには共通テストに特化した参考書を用いることをオススメします。

共通テスト向けの参考書は“共通テストで出やすい分野”を重点的に触れてくれています。

学校のノートやプリントでは網羅的に全範囲を取り組まなければならないのに対し、

参考書では、重要な点は深く・それほど重要じゃない点は浅く学ぶことが出来ます。

だからこそ、参考書を活用して効率の良い学習をしましょう!

 

3. 早めに過去問演習に入る

先ほど、共通テスト専用の参考書を使うことをオススメしましたが、それと同時に過去問をすることが大切です。

参考書を先に読めば、知識を理解した気になります。しかし、それがどんな形で問題として出てくるのかを知らないまま読み進めても、試験ではあまり役に立ちません。

一方、過去問を解くことで、試験で問われる知識が分かることはもちろんのこと、どういう聞き方をしてくるのかが分かります。

そしてなによりも、過去問を解くことで、自分が何を理解できていないのか確かめることが出来ます。

したがって、

過去問題を解く ➡ 分からなかった部分を参考書で理解

という流れを繰り返すことで、より短期間で共通テストの得点率を上げることが可能です!

 

 まとめ

  1.「一問入魂」

  2.共通テスト専用の参考書を使う

  3.早めに過去問演習に入る

やる気に燃える人のイラスト(男性)

最後までお読みいただきありがとうございました。

さて、今回のブログでは、10月からでも間に合う共通テスト対策についてお話させていただきました。

これを読んだ受験生さんは、「今からでも間に合うんだ!」とやる気が出たでしょうか。

 

10月からでも成績を大幅にアップさせる人はたくさんいます!

それは、10月以降に全力で頑張った受験生です。

「もう間に合わない。」「ダメかもしれない」と決めつけて諦めてしまえばそこで終わりです。

そのような不安の中でも、少ない可能性を信じて最後まで頑張った人には必ず良い結果が返ってきます。

受験生の皆さん、まだ挽回できます!!最後まで諦めずに頑張りましょう!

 

もしこのブログや武田塾チャンネルから、武田塾が気になるなとおもったら

下記バナーより受験相談の申し込みお願いします。

最近の勉強の悩みでも、武田塾の勉強法でも気軽にぽちっとしてください。

それではまた次回、お会いいたしましょう。

 

関連記事

【塾選びをしている方】武田塾米子校でできるようになること

米子校では①勉強時間が増える②計画通り進める③勉強効率の上がる指導をしてます。気になる方は無料受験相談をしてみましょう。

【映像授業があわない方】個別指導で成績不振を助けます!

映像授業で上手くいっていない方、上手くいくためには何を、また、それを確実にするためにどうすればいいのか確認します。

【米子松蔭高校】教えます!武田塾米子校に多くの松蔭生が通うワケ!

米子松蔭生のN君に武田塾に通うようになり、どのようなことが出来るようになったのかを確認してみましょう!

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる