ブログ

漢文の句法・漢字・漢詩の勉強法 

授業をしない塾の武田塾三軒茶屋校です☆

 

 

この記事では漢文の句法・漢字・漢詩の勉強法について取り上げます。

漢文の勉強を毛嫌いする人は多いですし、具体的にどうやって勉強するのか迷う人もいるでしょう。

そんな人は、是非この記事を参考にしてみてください。

 

 

◆句法・漢字・漢詩の勉強法

 

【句法は必ず音読しておこう】

句法とは文法のこと。

受身、使役など、読み方訳し方にルールがあります。

句法の正しい形を覚えることで、テンプレート形式で回答できます。

漢文が苦手な人がここを疎かにしています。

 

 

【事前準備は返り点と再読文字】

句法に入る前に勉強しておく必要があります。

返り点は漢字を読む順番のこと、読む手順を理解するために学びます。

再読文字が出来てないと句法に入ることができないのです。

 

 

【パターンで解き、音読で絞る】

句法は漢字の並びで特定できます。

センター試験の回答の選択肢を絞ることができます。

句法に沿って書き下し、意味が当てはまる回答を選ぶことで簡単に回答できます。

 

 

【漢字を覚える際の注意点】

日本語とは違う漢字の使われ方を覚えておかないといけないが、注意点として普通に使われるケースもあります。

漢字の意味に囚われて誤読することを注意するために必要です。

 

 

【漢詩は訳さずルールを覚えよ!】

漢詩には韻を踏むというルールがあります。

例えが多く情報が足りないので訳すことは難しいです。

漢詩のルールをあてはめて選択肢で選びましょう。

漢詩を訳そうとすることが間違いの元凶になります。

 

 

 

 

漢文面倒くさいな~と思う人がいると思いますが、暗記すべき箇所を覚えてパズルのように解くのがコツですね。

深くりかいして、漢文を見ただけで訳せるような段階を目指すととんでもなく時間がかかります。

途中で嫌になるでしょう(;´・ω・)

漢文の研究者になるわけでないなら、試験で解けるレベルになれば大丈夫です。

 

それでも勉強が上手くいかないという人は、次の記事をチェックしてみてください☆

 

 

慶應義塾大学に合格するための具体的な勉強方法をもっと知りたい人は、

をクリックしてみてください(^^)/

↓ 何をどうすれば良いか分かるはずです!

合格体験関連記事ー・-・-・-・-・-・-・-・-・

早稲田大学 合格体験記!

明治大学 合格体験記

センター利用 早稲田大学合格!

E判定から3カ月で中央大学合格!

日本歯科大学合格者の声

武田塾に入ってよかったこと「浪人も悪くない」

祝 国立 長崎大学合格

 

武田塾勉強法ブログ・-・-・-・-・-・-・-・-

その授業、無意味につき

学習の三段階

授業をしない塾!

武田塾の勉強方法

24時間受付中 空き状況検索

——*…*——*…*——*…*——*…*——

武田塾三軒茶屋校

三軒茶屋で個別指導塾・予備校を探すなら
「日本初、授業をしない」武田塾。

〒154-0004
東京都世田谷区太子堂2-14-3
アーバンリゾート三軒茶屋ビル 3F
東急田園都市線 三軒茶屋駅 北口B 徒歩1分
TEL:03-6805-4347
FAX:03-6805-4397
Mail:sangenjaya@takeda.tv

無料受験相談受付中!
武田塾三軒茶屋校で受験相談

——*…*——*…*——*…*——*…*——

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる