武田塾 佐賀校・高校受験、中学生、小学生の方、保護者の方
-
- 【佐賀大学を志望する高校1・2年生必見!】知って欲しい入試の特徴 みなさんこんにちは!武田塾佐賀校の本多です! 今回は佐賀大学の入試の特徴や特殊な受験制度を紹介しようと思います! 受験生の人は、少しでも試験で加点される手段を知るために 高校1・2年生の .. 続きを読む
-
- 高校3年生必見! あまり意味のない授業の切り抜け方!! みなさんこんにちは、武田塾佐賀校の松下です。 今回は受験生の方たちに「あまり意味のない授業」の切り抜け方をお伝えしたいと思います。 高校に通っている皆さんは朝1番から5,6時間半ば強制的に授業を受けさ .. 続きを読む
-
- 【受験生必見】英語長文が飛躍的に読めるようになる学習法! こんにちは、武田塾佐賀校の松下です。 今回は受験生の皆さんに向けて、英語長文が飛躍的に読めるようになる勉強方法についてお伝えしたいと思います。 私自身高校に入りたての頃は英語長文どころか、英語を見ただ .. 続きを読む
-
- 期間限定の季節講習「冬だけタケダ」「かけこみタケダ」とは… こんにちは。武田塾佐賀校です。 朝晩の冷え込みが厳しくなり、季節の変わり目を肌で感じるようになってきましたね。 さて、昨年度も好評であった「冬だけタケダ」「かけこみタケダ」の時期となりました。 「冬だ .. 続きを読む
-
- 【高1・2生必見】これから受験を目指す人たちがまずやるべきこと こんにちは、武田塾佐賀校の松下です。 今回はこれから受験を目指す高1・2年生の皆さんに 受験に向けてまずやっておくべきことを4つほど紹介したいと思います。 「受験なんかまだ先のことだし・・・」「高3に .. 続きを読む
-
- ここで差がつく! 参考書を使った自己学習の注意点5選! こんにちは、武田塾佐賀校の松下です。 今回は参考書を使って自己学習を進めていく人たちが、きちんと学力を伸ばして成績を上げていくにはどのようなことに気を付けたらいいのかについてお話したいと思います。 そ .. 続きを読む
-
- 高校1年生必見!新科目「公共」とは…共通テストはどうなるの? みなさん、こんにちは。武田塾佐賀校です。 まだまだ暑い日がつづきますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。くれぐれも心身の調子をととのえてお過ごしください。 さて、今回は公民新科目「公共」につい .. 続きを読む
-
- 武田塾佐賀校 2022年度共通テスト生物 第5問の解き方と解説 みなさんこんにちは!武田塾佐賀校の本多です! 今回は2022年1月16日に行われた共通テスト生物の解説を行いたいと思います。 これは大問5の解説になります。 他の大問の解説はこちら 武田塾佐賀校 20 .. 続きを読む
-
- 【講師紹介】吉見 爽良(佐賀大学医学部医学科)|武田塾佐賀校 こんにちは! 武田塾佐賀校の吉見です。 今回は私の自己紹介と高校生活でのポイント、得意科目、オススメの参考書と勉強法について書いていきたいと思います。 目次 目次 自己紹介 名前 大学・ .. 続きを読む
-
- 現役医大生直伝 英語学習で気を付けるべき「1つのこと」 みなさんこんにちは、武田塾佐賀校の松下です。 今回はみなさんに英語の勉強方法について紹介していきたいと思います。 みなさんのなかにも「中学までは英語が得意だったのに高校に入ってから・・・」「そもそも日 .. 続きを読む