塾生の声

2020年度入学! 慶應義塾大学 環境情報学部に現役合格【武田塾西宮北口校】

慶應義塾大学大学に合格!!

こんにちは、武田塾西宮北口校の北野です。

今日は、

慶應義塾大学 の

総合政策学部

環境情報学部

に合格したGさんの合格体験記を作成しました。

是非、目を通してくださいね(^^)/

 

 

G.Aさん

武田塾 西宮北口校 個別指導 慶応 慶應 総合政策 環境情報 合格 評判 予備校 西北 実績
 

入ったきっかけは?

 
武田塾に入ったきっかけはもともと授業形式の学習が嫌いで自習が好きだったので自習ベースの武田塾の方針に深く共感したからです
 
志望校の慶應大学環境情報学部(慶應SFC)は特殊な試験が課されることで有名な学部でしたが自分はここしか受けないと決めていました。
 
行きたいと思える大学がここしかなかったからです。
 
また、自分はやりたいことがあって高校二年で高校を中退し、ITベンチャーに参加していました。
 
なので受験生の中では割と特殊なタイプだったと思いますが、そういった自分の進路についても武田塾で
 
色々と相談して理解してもらえたことは大きな励みになったと思います。
 
 

慶應の対策はどうでしたか?

 
慶應SFCの小論文はかなり難解なことで有名でした。
 
大量の資料が与えられる上に内容も「社会課題を計量するための新しい単位を考案しなさい」
 
などといった複雑なものだったからです。
 
対策については、入試現代文へのアクセスを通して小論文以前の文章の読み方や論理構造の基礎を訓練したことが大いに役立ちました。
 
もともと小論文に自信があった僕ですがこの段階で意外な盲点が結構見つかったりして小論文においても基礎が大切なんだなと身にしみて感じました。
 
そして論文の内容に関しては僕からも色々意見するような形で担当の先生と特訓で熱く議論を交わすことがよくありました。
 
その議論の中で先生も僕も気付いていなかった新しい課題が見つかったりしたのは印象的でしたね。
 
こうした特訓とそこから生まれる自習計画で論理思考や批判的思考を鍛えられたことで
 
どんな難解な内容の小論文が出ても即座に説得力のあるロジックを考えることができるようになったのです。
 
そういう点では武田塾の中でも志望校に合わせて結構変わった特訓をしていたかもしれません。
 
でも、こんな風に生徒や志望校に応じたカリキュラムを自習計画という形で組んでもらえることは武田塾ならではの強みだなと感じました。
 
本当に感謝しています!!
 

苦戦したことはありましたか?

 
自分は小論と、英数の代わりに選べる情報科目の2科目で合格しました。
 
情報科目は高校の情報の範囲かと思いきや、大学のオリジナル問題です(笑) 
 
なので筆記試験なのに高校の勉強はほぼ使わなかったことになりますね。
 
苦戦したというよりも、どうやって対策しようか色々と考えるのは楽しくも大変でした。
 
しかも、試験当日は情報での想定外のミスがありましたが、
 
小論で大きく巻き返したようで合格することができました!!
 

武田塾に通って得たものはありますか?

 
振り返ってみると自分が武田塾で得たものは
 
自習力
 
だったのではないかと思います。
 
僕は高一の時から武田塾に通っていたので(当時の志望校は違いましたが….)参考書を使って自習する能力や習慣はいつの間にか定着していました。
 
また、選択した情報科目は小論文同様、一見出題傾向がバラバラで掴み所がなく対策をやってくれる予備校はほぼありませんでした。
 
そんな中、僕は会社の仕事の関係で情報受験の対策を本格的に始めたのは11月からでした。
 
しかし、傾向を分析して自分で専門書やインターネットを通して対策法と自習計画を作り出せたので大変有利な選択科目となったのです
 
これは今まで培ってきた自習力が大いに発揮された結果だと思います。
 
なぜなら武田塾は授業をしない参考書を使った自学自習の方針を貫いているからです。
 
このような「文献を通して自分で学ぶ力」である自習力は大学受験だけでなく一生使えるスキルです。
 
現に僕もIT技術習得の際に活用しています。その意味では武田塾で得られたものは合格以上のものだったなと実感しています。
 
そして、自習力に自信がある高校生のみなさんにはSFCの小論や情報のような特殊な科目を活用することも選択肢に入れてほしいです。
 
授業形式の明確な対策を提供する予備校がない科目なら自習派にとって大変有利になるからです。
 
調べてみると筆記試験でユニークな科目を課す大学は少なくないみたいですよ。
 
そうした自学自習もサポートできる柔軟性があるのが武田塾の良さだと思います。
 
 

校舎長からのコメント

合格おめでとうございます。
 
やり切った感が凄いよね。
 
思い起こせば、付き合いは長いもので2年以上になります。
 
G君は、得意苦手がはっきりしている生徒で、ハマったときの強さは昔からありましたが、くすぶっている印象もありました。
 
転機は高2の終わり、神大附属という学校を辞めてまで、慶應を受験するという話になった時でしょうか。
 
保護者とも話し合いましたが、僕も悩みましたが、結果背中を押しました
 
これは、退路を断つという選択なわけで、相応にリスクはありました。
 
慶應一本で行く、これは彼も僕も勇気のいることでした。
 
お互い、腹をくくった瞬間でした。
 
彼が詳細に書いてくれていますが、小論文に自信のあった彼も最初から完璧だったわけではありません。
 
感覚で、ロジカル部分が弱いまま文章を書くので、軸が定まらず構成が崩れていました。
 
やはり国語力!!
 
小論文は国語です。みるみる上達していく彼と特訓をするのは本当に楽しかった。
 
国語力はロジカルシンキングの方法を知ることと整理して考える力をつけることで向上します。
 
これは一生の宝ものです。より研ぎ澄まして下さい。
 
おそらく彼は本番で9割くらいの点数を小論文でたたき出しています。
 
彼が帰ってきて、一緒に問題を見て、どう書いたかを聞いた時、彼は僕を抜いたことを確信しました。
 
少なくとも僕には書けないレベルで、慶應の問題をねじ伏せて帰ってきました。
 
鳥肌が立ちましたね…
 
そして、彼は東京に旅立ちます。
 
もともとの賢さに、ロジカルシンキングをここまで鍛えた状態で。
 
どんな大学生活を送るのでしょうか、僕にはもう想像できないかもしれませんが、
 
おそらく彼は実りある4年間を送るのでしょう。
 
世の中に新たな付加価値を提供できる人になってください。
 
 
 

校舎長 北野が書いたブログ抜粋

 

 

無料受験相談を受け付けています!

私たち武田塾西宮北口校では、生徒さんとお父様お母様のために無料受験相談を承っております。

0798-42-7311までお気軽にご相談ください。

ホームページからのお問合せ・受験相談をお申し込みの方は、

無料受験相談

からお問い合わせください。

 

そもそも武田塾とは何ぞや?という方には、こちらの90秒で分かる武田塾をチェックしていただけると、よく分かりますよ♪

 

武田塾のここがスゴイ!

武田塾にはルートというものが存在します。

ルートとは、科目ごとにどの参考書をどういった順番でいつまでに解けばいいかを示したものです。

 

基本的にはそのルートを元に個別のカリキュラムを設け、

宿題を設定し、毎週確認テストを受け、内容の定着度を確認していきます。

自学自習の徹底管理

ですので、自分自身の現在のレベルに応じて宿題の設定がされるため

基礎の取りこぼしがなく、進めることができます。

 

また4日2日の学習ペースで学習を管理していくため

常に一定のペースで学習を進めていくことになります。

4日進んで2日戻る

サボったら確認テストの結果でバレてしまいますので

学習習慣をまず身につけていくという点でもお役立ちできます!

 

なんで授業じゃなくて参考書で勉強するの?

武田塾が授業ではなくて参考書で指導しているのは、授業を受けるだけでは成績は伸びないからです。

いくら分かりやすくて楽しい授業を受けても、

それを何度も復習して完璧に定着させ、試験本番で再現できるようにならなければ志望校に合格することはできないのです。

しかも、大手予備校で神授業をしている先生たちは、その授業のエッセンスを参考書にして販売してくれています。

いわば参考書は神授業を完璧に板書にしたもので、それを読めば理解できるように書かれているのです。

だから、もはや参考書を使わない理由がないのです。

 

さらに、参考書学習は授業を聞いて勉強するよりも圧倒的に早いです。

例えば英語の文法なら予備校の授業で1年かけて学んでいくことを、参考書学習ならば約2ヶ月で仕上げられます。

また、参考書なら自分が苦手なところについて何回もチェックしたり、付箋を貼ったり耳を付けたりしていつでも見直すことができるので、参考書学習ならば効率的に復習することができるのです。

 

武田塾では、市販されている参考書を全て調査・分析して、それぞれの参考書のレベルや使い方をまとめています。

そして、志望校合格のために参考書に取り組んでいく順番を示したカリキュラムがルートなのです。

 

校舎紹介

西宮北口校は2017年1月開校

西宮北口校HPはこちら

阪神甲子園校は2019年11月開校

阪神甲子園校HPはこちら

宝塚校は2020年2月開校

宝塚校HPはこちら

岡本校は2020年3月開校

岡本校HPはこちら

 

武田塾 西宮北口校 評判 講師 合格実績 

 

ツイッタ

インスタ

今ならお友達と一緒に入塾すると、

入塾者に図書カード5,000円分をプレゼント!!
※スタジオコース・期間講習(冬だけタケダ・かけこみタケダ等)・対策講座は対象外です。
※双方が入塾した場合に限ります。受験相談時に記入をお願いします。

 

勉強方法から改善して合格者を多数輩出してきた校舎長の北野が相談に乗ります。

武田塾には入塾テストはありません。
現在の学力で入塾できないということはありませんし、クラス分けも当然存在しません。
でも、一つだけ持っていてほしいものがあります。
それは、大学に行きたいという気持ちです。

伸びるかどうかは、『この大学に行きたい!』

という気持ちが大きくかかわってくるからです。

受験勉強は時に非常に辛く、厳しいものです。

武田塾ではそのサポート、計画立案から日々のフォロー、正しい勉強法の指導を徹底的にさせて頂きます。

60313403_454706955302908_4116392752084680704_n

西宮北口校は合格実績賞を頂くほど、活気のある校舎です。

【vlog】3年連続で合格実績において賞を獲得した武田塾西宮北口校の想い

校舎長の北野は武田塾チャンネルにも出演しております。

Twitter インスタ SNS 北野智規 武田塾 西宮北口 神戸三宮 校舎長 youtube 武田塾チャンネル 阪神間 関西 大学受験

武田塾西宮北口校へのお電話でのお問い合わせ・無料受験相談のお申込みは

0798-42-7311までお気軽にご相談ください。

ホームページからのお問合せ・受験相談をお申し込みの方は、

無料受験相談

からお問い合わせください。

西宮市の予備校、塾、個別指導といえば!

大学受験の逆転合格専門塾【武田塾西宮北口校】

〒662-0834

兵庫県西宮市南昭和町2-30山下ビル 2階

nishinomiyakita@takeda.tv

(阪急西宮北口駅、徒歩3分)
TEL:0798-42-7311(月〜土 13:00〜22:00)

関連記事

2020年卒業生 合格体験記のまとめです。【武田塾西宮北口校】

こんにちは、武田塾西宮北口校の北野智規です。 お陰様で、2020年度も武田塾西宮北口校ではたくさんの合格実績が出ました! また、多くの生徒さんが合格体験記を書きに来てくれました! そこで、2020年2 ..

2020年卒業生 武田塾西宮北口校 合格実績一覧(3/30時点)

こんにちは、武田塾西宮北口校です。 さて、今年も合格速報をどんどん更新していきます。 現時点で、産近甲龍や関関同立の結果もだいぶ見えてきました。   今年、見事受験に合格した成果を発表してい ..

合格実績において6年連続で実績賞を獲得した武田塾西宮北口校の想い

こんにちは、武田塾西宮北口校校舎長の北野智規です。 「難関大合格実績がよかったで賞!」を受賞しました。 実は6年連続です! 2022年度は、難関大学合格実績で総合1位を獲得しました!   今 ..

武田塾ってどんな塾?【成績が伸びる3つの理由!】

今回は、『武田塾ってナニ???』という疑問に答えという疑問に答えます!

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる