ブログ

【受験生必見】共通テスト後に受験生がやるべきこと4選!

こんにちは!福岡市営地下鉄西新駅から徒歩0分、逆転合格武田塾西新校です!

 

西新校 校舎HP:https://www.takeda.tv/nishijin/

 

今回は「共通テスト後に受験生がやるべきこと4選!」についてお話ししていきます。

 

西新校バナー

【関連記事】(↓クリック)

指定校推薦ってなに?どうやったら指定校推薦をもらえるの?

併願校に迷ったら!福岡県内のおすすめ大学一覧と紹介【偏差値順】

西南学院大学【2020年入試結果】と合格の為の春からの勉強

 

【おススメ記事】(↓クリック)

偏差値60ってどのくらい頭いいの?行ける大学と目指し方

模試は受けっぱなしが一番ダメ!復習方法と分析のポイント

【西南英語】西南学院大学に受かりたい人必見!西南の英語の徹底対策!

 

共通テストの振り返り

 共通テストが終わったら、まず最初に自分の試験のパフォーマンスを振り返りましょう。どの科目で自信があったか、逆にどの部分が難しかったかを整理しましょう。これによって、今後の対策や戦略を考える上での手がかりとなります。また、国公立の二次試験や私立の一般入試で使用する科目に関しては、しっかりとやり直しをしましょう。共通テストは各分野から満遍なく出題されているため自分の得意、不得意を客観的に見ることができる教材であるともいえます。終わったことなので点数は気にせず、自分の分析をしっかりとして次の試験につなげましょう。共通テストの振り返りをする受験生はあまり多くないので、差をつけるチャンスです。

テストの採点をしている先生のイラスト(男性)

出願校の決定

共通テストが終わったら自己採点をし、大手予備校などが運営している、共通テスト結果リサーチを利用しましょう。自分が志望している大学を受ける周りの受験生の点数の分布や平均、自分の立ち位置を知ることが出来ます。それらの結果を踏まえ、しっかりと考えて出願校を決定しましょう。以下に志望する大学や学部、学科を決めるうえで考えた方が良い点についてまとめています。ぜひ参考にしてみてください。

  1. 学問領域とカリキュラムの適合性: 各大学は得意とする学問領域や提供するカリキュラムに特徴があります。自身の興味や進路希望に合致するかどうかを確認し、将来の学びをサポートできるかを考慮しましょう。

  2. 施設・環境の充実度: キャンパスの施設や環境も重要なポイントです。図書館、実験室、スポーツ施設など、学習や生活をサポートするインフラが整っているかどうかを確認し、自分が充実した学生生活を送れるかを考えましょう。

  3. 学問へのアプローチと教育方針: 大学ごとに、教育方針や学問へのアプローチが異なります。例えば、実践的な教育に力を入れている大学や、研究志向の大学などがあります。自分の学びたいスタイルに合致しているか確認しましょう。

  4. 進学先の将来性: 選んだ学部・学科が将来の進路にどれだけ影響を与えるかも重要です。業界や職種によって求められるスキルや知識が異なるため、将来のキャリアプランに合致するかどうかを考慮しましょう。

  5. 学生生活やサポート体制: 大学生活は単なる学問だけでなく、人間形成や社会経験も含まれます。学内のサークルやクラブ、進学相談などのサポート体制が充実しているかどうかも見逃せません。自分の成長や興味を広げるために、これらの要素も考慮しましょう。

  6. 大学のイラスト

出願書類の提出

  1. 締め切りの厳守:

    出願書類提出の締め切りは厳守されるべきです。遅延が生じると受験資格を喪失する可能性があるため、提出期限を確認し、余裕をもって必要な書類を揃え、提出するよう心がけましょう。カレンダーやリマインダーアプリを利用して締め切りを意識的に管理することも有益です。

  2. 必要書類の整備と注意点の確認:

    各大学や学部によって出願に必要な書類が異なります。出願要項をよく確認し、成績証明書、推薦状、志望動機書、エッセイなどが必要な場合、これらをしっかり整備しましょう。同時に、提出にあたっての注意事項や指示も確認し、遵守することが重要です。

  3. 清潔かつ整った提出物:

    提出する書類は清潔で整った状態であることが求められます。印刷物の品質や印刷ミスがないかを確認し、必要ならば修正を行います。また、書類のまとめ方やフォルダの使い方も配慮し、見やすく整えることで、入試担当者に好印象を与えることができます。

  4. 志望動機やエッセイの丁寧な作成:

    志望動機やエッセイが求められる場合、これらの文書は自分のアピールポイントや学びたい理由を的確に伝える重要なツールです。文章の表現力や論理的な構成に工夫を凝らし、誤字脱字を防ぎます。また、提出前に他の人に校正やフィードバックを依頼し、クオリティを高めるよう努めましょう。

 

  1. ポストに投函している人のイラスト

受験校への対策

出願校が決まった後は、いよいよ試験の対策に入っていきます。まず初めに受験校の過去問を解いて、問題の難易度、傾向、特徴を把握しましょう。その結果をもとに具体的な対策を考えていきます。

  1. 試験内容の理解と対策計画:

    • 各大学・学部・学科の二次試験や一般入試の内容を詳細に理解することが重要です。過去の問題や出題傾向を分析し、どの科目や分野に重点を置くべきかを把握します。
    • 科目ごとに計画的な対策をたて、十分な準備期間を確保しましょう。例えば模試や過去問を本番までに何回解くか、使用する参考書は何か、教科ごとの優先順位などを考えましょう。
  2. 論理的思考力と表現力の向上:

    • 論述問題や作文、面接が含まれる試験では、論理的な思考力と表現力が求められます。国語の記述問題や英語の作文問題など、自分の意見や考えを整理し発信する練習を通じて、これらのスキルを向上させましょう。
    • 受験前に模擬面接や模擬作文などを行い、フィードバックを受けることで、本番に向けて自信をつけることができます。
  3. 実技試験への準備:

    • 特定の学部や学科で実施される実技試験には、それに特有の対策が必要です。楽器の演奏、美術作品の制作、スポーツの実技など、それぞれの要件に合わせた十分な練習を行いましょう。
    • 試験直前になって焦らないよう、実技試験の内容や評価基準を十分に理解し、確実にこなせるように心掛けます。

受験生・浪人生のイラスト

 

 

 

◆無料受験相談受付中◆一緒に受験や将来の疑問・悩みを解決しましょう。

武田塾西新校では、

勉強方法から志望大学、モチベーションの上げ方だけでなく、

将来したいことなどのキャリア形成に関する相談にも対応させていただきます。

入塾の意志に関係なく、お悩みや相談に無料でお応えします。

「勉強の方法がわからない」

「勉強しても成績があがらない」

「勉強しなきゃいけないけど、やる気が出ない」

という方は、お気軽に受験相談にお越しください!

西新校バナー

 

西新校の他の記事

逆転合格をするための武田塾のシステム!!

校舎・講師紹介

【校舎紹介】武田塾西新校の雰囲気、講師陣を紹介します!

最近の人気記事

指定校推薦ってなに?どうやったら指定校推薦をもらえるの?

併願校に迷ったら!福岡県内のおすすめ大学一覧と紹介【偏差値順】

偏差値60ってどのくらい頭いいの?行ける大学と目指し方

模試は受けっぱなしが一番ダメ!復習方法と分析のポイント

【西南英語】西南学院大学に受かりたい人必見!西南の英語の徹底対策!

西南学院大学【2020年入試結果】と合格の為の春からの勉強

武田塾西新校では、入塾の意思に関係なく
受験のお悩みや勉強法などについてのご相談を無料でお受けしています。
無料受験相談のご予約・お問い合わせはこちら↓

******************

無料受験相談のご予約・お問い合わせ

●お電話:092-851-0781

●HPにて:https://www.takeda.tv/nishijin/

西新校バナー

〒814-0002
福岡県福岡市早良区西新4丁目9番37-1号
西新橋山ビル4F
TEL:092-851-0781

******************

公式Twitter

Twitter

(↑画像をクリック)

 

塾生の一日

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる