ブログ

武田塾中山校通信6月号

大学受験なら武田塾中山校

 

こんにちは!

授業をしない個別指導塾、武田塾中山校の梅村です。

 

無事第一子が生まれ、時短勤務中ですが、武田塾中山校通信は手掛けていきたいと思っています!

ということで今月も武田塾中山校通信をお届けします!

 

武田塾中山校通信6月

 

 

 

今月の連絡事項

三者面談のご案内(全在籍生対象)

7月の中頃にて、学習状況をお伝えする三者面談を実施する予定です。

既に在籍生の方々にはLINEにて連絡させていただきましたが、もし連絡の届いていないご家庭がございましたら、遠慮なく校舎までお問い合わせください。

返答期限は6/20(月)で設定させていただいております。

 

ランキング

2022年5月確認テスト得点率

5月ランキング

今月は今年の頭まで王者だった生徒が1位に返り咲き!!

 

お役立ち情報

2023年 新設予定の学部・学科情報[認可申請状況] 

https://eic.obunsha.co.jp/pdf/educational_info/2022/0502_1.pdf

ついに一橋大学にデータサイエンス系学部が!

 

無料で使える電子参考書・問題集アプリ『ゴロゴブックス』をリリース 400万人以上に愛用された大学入試対策の定番「ゴロゴシリーズ」が20冊無料で読み放題

https://news.biglobe.ne.jp/economy/0506/dre_220506_5019071968.html

ゴロゴのアプリがリリースされました。梅村もアプリを入れて使ってみました。もうゴロゴ買わんでええやん!と思ってたら、全ての単語を見られるわけではないようです。

 

安くはない「国公立大学」への進学。進学者の半数以上が「高校入学前」から受験勉強をスタート

https://news.yahoo.co.jp/articles/72dd2c57e2ec37a9e7897c540429733e25a535d3

東進を運営するナガセさんの調査結果です。国公立大学を志望する人のほとんどはやはり早めの通塾をしていますね。それだけ国公立大学の難易度が高いということです。

 

今月のピックアップ生徒

今月は武田塾模試の自己採点を出してくれた生徒をピックアップ!

 

2ヶ月で物理の成績が爆上がりしたAさん

Aさんは今年の3月15日から通塾している既卒生です。現役の時に日本大学に合格してましたが、何が何でも早稲田大学に入りたいという意志があり、浪人を決意しました。Aさんが苦手意識がある科目は物理です。現役の時、共通テスト模試で毎回、30点~40点くらいの点数とのことでした。通塾後、苦手な物理を強化するために、「秘伝の物理」という参考書で勉強を始めました。秘伝の物理は初学者でもわかるように丁寧に書かれています。さらには、解説動画もついているので本当に至れり尽くせりの参考書です。この秘伝の物理をAさんはMARCHレベルまでの範囲を2ヶ月半で一通りやりきりました。やりきった直後の5月末、共通テスト模試を受験しました。自己採点の結果は自己最高を遥かに上回る78点を獲得できました。現役時代も頑張って物理を勉強していたとのことですが、当時は頑張ってもできる気がしないと感じていたそうです。そういった状況から、短期間で結果を出してくれました。Aさんは非常に努力家です。これから先もドンドン自分自身の限界を超えていって、目標の早稲田大学に合格できるよう中山校全体でバックアップしていきたいと思います!

 

数学の点数が倍増したBさん

Bさんは今年の4月4日から通塾している既卒生です。Bさんは現役時代、国公立大学を目標にして勉強をしてましたが残念ながら不合格でした。再度、国公立大学にリベンジするため、浪人を決意しました。Bさんは数学が特に苦手です。以前の数学のやり方として、解き方を強引に暗記するという手法で勉強に取り組んでました。暗記がメインになってしまっていたため、全く同じ問題であれば解けますが、数字を変えられたりすると、途端に解けないという状況でした。そのため、現役時代は共通テスト模試になると、20点~30点程度の得点でとどまっていたとのことです。Bさんは浪人後、「基礎問題精講」という数学の参考書をやり始めました。「基礎問題精講」は数学IA・数学ⅡB・数学Ⅲそれぞれで発売されている参考書です。共通テストレベルや日東駒専レベルの受験に対応できる参考書となっており、短期間で万全な基礎力を身に着けられるうってつけの特効薬です。Bさんは基礎問題精講IAと基礎問題精講ⅡBを2ヶ月でやり切った上で、5月の共通テスト模試に挑んでもらいました。自己採点の結果、両方とも65点を取ることができました!2ヶ月という短期間で苦手科目を克服したBさんは本当にすごいです!これから受験まで7ヵ月あります。Bさんのさらなる進化を見届けていきたいと思います。

 

コラム

普段梅村が生徒と話していることをツラツラと書いています。

 

優秀さは何に起因するのか

ついに梅村にも第一子が誕生いたしました。無から有が生まれるという経験は今までにしたことがなく、人とはなんて神秘的なものなんだと感じています。ありがたや。

事前に『コウノドリ』を読んで出産について予習をしたのですが、漫画って平凡な日常は基本的に書かれないんですよね。。。だから梅村の頭に植え付けられたのは、「基本的に赤ちゃんは普通には生まれない。普通に生まれたら奇跡。」という事前情報です。だからまぁ、普通に生まれてきてくれただけで奇跡なんだとありがたがってます。

そんな中、親元や役所や病院やなんやとの接点が増えたんですが、そこで感じることは、「日本って女性が子育てすることが当然のものとして社会設計されている」なぁということです。

日本がここまでに至る文化的背景やテクノロジー的背景はさておき、世の子を持つ女性の方々は男性よりも優秀なことが多いと思っています。(武田塾中山校で働いていただいているパートの方も本当に優秀です!)

業種柄、常々「優秀さ」とは何に起因するのかと考えるのですが、最近はある程度それに答えが見つかりつつあります。

それは二つあって、

一つ目は「理想を描けている」ことです。「目標を持っている」と言い換えてもいいかもしれません。

二つ目は「意思決定をしてきた量」です。

子を持つ女性の方が優秀な理由は、二つ目の意思決定をしてきた量が多いからだと推測しています。現状の日本において、子育てに関しての意思決定はお母様がすることがほとんどです。女性は子供を持つと、意思決定する場面を多く強要されます。その経験の分、子を持つ女性の方が秀でているんじゃないでしょうか。

下には少し細かいことを書きます。優秀になりたい人は読んでみてね笑

 

理想を描く必要性

最近「情報Ⅰ」の勉強をしていて学んだことですが、

問題とは、理想と現実のギャップのことである。」

と書いてありました。

これは梅村的に大きなアハ体験でした。

「そうか、理想を持っていない人にとっては、問題って存在せーへんのか!」

 

例えば野球において、160kmの速球を投げることを目指している人と、150kmの速球を投げることを目指している人にとって、同じ経験をしたとしても、問題意識の持ち方は変わります。

今155kmの球を投げられたとして、前者はどうやったらあと5kmを伸ばせるだろうと考えます。

それに対して後者は、目標を達成しているのでそもそも問題意識すら持ちません。

つまり、理想をどういう風に持っているかで、同じ経験をしても感じ方は変わるわけです。

梅村が子供のときの話をします。母親は往々にして勝手に部屋の掃除をしてきます。梅村はそれがとてもいやでした。なんで勝手に人の部屋に入んねんとずっと思ってました。母親からすれば、理想の部屋像から見た時、掃除をしないと問題の解決に至らないわけです。だから掃除をし(てくれ)ます。反面、梅村からしたらそもそも部屋の清濁に興味もなければ理想の状態もないわけです。だから部屋が汚れていても問題などないわけです。これは二人の抱える問題意識の差で生じた悲劇ですね。(今では母の愛情に感謝しかありません!)

neet_erasou

 

このようにして、理想のない人から見たら何も感じないことでも、理想のある人から見たら問題であることはけっこういっぱいあります。理想を持っている人の方が成長するのは当たり前のことですよね。

(ただし、高すぎる理想を掲げることには注意が必要です!周囲が問題だらけに見えてしまって、人生には絶望しか存在しないように見えてきます笑)

 

意思決定をする重要性

意思決定をすることって、本当に疲れます。

例えば、今日の晩ごはんに何を食べるかを決めるだけで疲れませんか?自分ひとりだけならまだ簡単ですが、可愛い子とデートにいくとなった場合、その決断の大変さはグンとレベルが上がります。

この、「意思決定」に関して、どれぐらい意識してできているでしょうか。

梅村の場合、いらない家具をとりあえず収納に入れておいたり、締切のあるものをギリギリまで放置してしまったりと、決断を先送りにすることが多々あります。

なぜ決断を先送りにするかというと、決断にはパワーがいるからです。疲れるんです。

決断をするとなったとき、決断に至るまでの思考が必要になります。そしてその思考にはロジックの積み上げが必要になります。また、決断をするということは覚悟を決めるということでもあるので、胆力も必要になります。

裏を返せば、決断をする人は、このプロセスを毎回たどっているわけです。

経験値が違うと思いませんか?

自分だけのことであればまだ自己責任ということで気楽ではありますが、他人を巻き込むことの決断となると、それはそれは大きな力が必要になります。

 

最後に一例。

母「そろそろベビーカーを買おうと思ってるんだけど、どのベビーカーがいいと思う?」

父「そんなのどれも変わらないでしょ。どれでもいいよ。」

ベビーカー購入後、後日外にて。

父「なんでこんな重いベビーカー買ったんだよ。買い物に行くだけで一苦労じゃん。もうちょっと考えて物買えよ。」

 

こんなやり取りがあったとすると、母親からしたら本当に地獄だなぁと思います。

自分は何もしてないのに文句だけ言う人っていますよね笑

angry_fukureru_girl

 

梅村的にはこんな父親にはなりたくないですねー。

決断してくれた人には最大限のリスペクトを持ちましょう!

 

 

今月は以上です!

 


中山で大学受験の塾・予備校をお探しなら武田塾中山校

〒226-0019 横浜市緑区中山4丁目 31-23 ル・チードビル5階

JR 横浜線 ・ 横浜市営地下鉄 グリーンライン 中山駅 徒歩1分

☎ 045-482-9544

 

 

お問合せはLINE公式アカウントのトークからもどうぞ!

友だち追加

十日市場・鴨居・小机・川和町・都筑ふれあいの丘にお住まいの方もお気軽に!

もちろんグリーンライン沿線やそれ以外の地域の方からもご連絡お待ちしております。

綺麗な自習室、ドリンクサーバーの設置など、充実した学習環境を是非一度見に来てください(^^)

高校生、浪人生だけでなく、社会人受験生も通ってくれている静かな校舎です。

関連記事

武田塾中山校通信 2022年5月号

毎月恒例の武田塾中山校通信の5月号です。

武田塾中山校通信 2022年4月号

武田塾中山校通信4月号です。今年度も張り切って校舎内部を見せていきます!

武田塾中山校通信 2022年3月号

武田塾中山校の中身をそっとお見せします。来年度も波乱の年度始めになりそうです!

武田塾中山校通信 2022年2月号

武田塾中山校通信2月号です!今月も校舎の中をお見せします!

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる