ブログ

武田塾中山校通信 2022年5月号

大学受験なら武田塾中山校

 

こんにちは!

授業をしない個別指導塾、武田塾中山校の梅村です。

今月も武田塾中山校通信をお届けします!

 

武田塾中山校通信5月

 

 

 

今月の連絡事項

第一回武田塾模試【受験生対象】

日程:5/29(日)

対象:在籍受験生

※模試当日の自習室の利用はできますが、指定席の使用はできません。また、教科の合間に多少騒がしくなる点をご了承ください。

 

校舎長梅村の育休について【全学年対象】

この度校舎長梅村は第一子を授かることとなりました。順調にいけば6月中旬に誕生の予定です。家庭生活とのバランスを考え、当面の間は育休期間として、時短勤務とさせていただくことを決めました。在籍生に関しましては、当校スタッフが責任をもって指導してまいります。引き続き武田塾中山校をよろしくお願いいたします。

 

ランキング

2022年4月確認テスト得点率

4月ランキング

4月からは大幅に様変わりして、既卒メンツが入ってきましたね!

 

お役立ち情報

2022年4月から必履修の「歴史総合」、どんな科目?

https://benesse.jp/kyouiku/202204/20220401-2.html

新高校1年生からは必修科目のカテゴリー分けが変わります。その中でも社会科目では大きな変更がありました。今までにあった「日本史A」「世界史A」といった区分けがなくなり、「歴史総合」という科目に統合して新設されます。

 

工学分野の女子比率15% 理学は30%、地域差も

https://nordot.app/884619157177876480?c=39546741839462401

理系に進む女子の割合は30%ほどのようです。梅村は常々思うのですが、理系では特に、異様に女子比率が高い分野と、異様に女子比率が低い分野に分かれるのはなんでなんでしょうか。薬学部や看護学部のような、資格の取れる学部に女子の人気が集まる点は、資格を持たないと女子は力を持てないという社会背景を写していると想像します。でも、それだけでは理系全体の女子が少ないことと、工学部に女子が少ないことの理由にはならないと思うんですよね。不思議だ。

 

高3の親が大学入試の時期に支払う費用の平均額とは?

https://news.yahoo.co.jp/articles/8ab734c391d40abe5f2ee64e61fdf1e900a69228

大学受験に際してどれぐらいのお金がかかるのかを書いてくれています。ただ、平均(しかも全国?)になました数字が書いてある分参考になりにくいかもしれません。大学への入学金はおよそ30万円ほどで、国公立大学志望の方はこれを1校以上の私立大学へ払うことが(よっぽど強気な人以外は)ほぼ確定しています。記事の内容で多少誤解を招きそうなところだったので補足しておきますね。

 

文科省が導入「記述問題を採点するAI技術」の仕組み

https://news.yahoo.co.jp/articles/ffbc3e6f0064815a4d118866adfeb10d1b3b8de8

今月号のコラムで触れますが、AIが旬ですね!どんどん省力化の方向に進めば、ひょっとしたら労働力不足の日本の最適解になるかもしれませんね。

 

今月のピックアップ生徒

最近通塾を決めてくれたAさん

最近通塾を決めてくれたAさんは去年通っていた生徒の弟さんです。去年通っていたお兄さんは見事第一志望校合格を勝ち取りました。そのお兄さんからの紹介もあり、Aさんは武田塾中山校を選んで通塾を決めてくれました。Aさんは国公立理系を第一志望校にしているため、勉強量が非常に多いです。そのため、高校2年生の段階でやっていかないと間に合わないという意識をすでに持ち合わせており、強い覚悟を持っています。お兄さんは高校3年生の7月から通塾をして、英語の偏差値を4か月で50から65にまで上げた実績があります。非常に努力家でした。Aさんも兄と並んでものすごい努力家で素直な性格です。そのため、武田塾中山校は総力を挙げてAさんを第一志望校に必ず合格させるという決意を持って対応していきたいと思ってます。

 

最近通塾し始めたBさん

最近通塾をし始めた高校3年生のBさんは中学時代から勉強習慣がほぼゼロだった生徒さんです。高校3年生になったということもあり、さすがに勉強をしないとまずいと思って武田塾中山校に来てくれました。初回来校時には武田塾での勉強の流れを説明して、どういう形でバックアップしていくかを話しました。勉強慣れしていないということもあるので、序盤は宿題は少な目でやっていき、勉強をする感覚を掴めてきたら徐々に勉強量を増やしていく流れでいきましょうという話をしたところ、すぐに通塾を決めてくれました。武田塾はどのレベルから始めても、確実に成績を伸ばせる塾です。Bさんの期待に応えられるよう全力で頑張っていきたいと思います。

 

コラム

普段梅村が生徒と話していることをツラツラと書いています。

塾でどんな話をしているのかをできるだけ見せていきたいと思っています!

 

東ロボくんが共通テストを解いたらどうなるか

『AI vs. 教科書が読めない子どもたち』という書籍をご存じでしょうか?

AIを駆使して、コンピュータ(名称:東ロボくん)を東大の入試に合格させるというプロジェクトが2016年まで行われていました。この東ロボくんプロジェクトの顛末を書いた書籍です。この東ロボくんは、最終的には東大合格は不可能という結論にいたり、今では稼働していないようです。

技術的観点ではなく、大学入試という観点から重要部分を抜粋します。

 

・難関国公立大学進学者の読解力とそれ以外の大学進学者の読解力には大きな開きがある。

・AIは文章の意味を理解することができない。そんなAIでもMARCHに受かるぐらいの得点はできる。つまり、文章の意味がわからずともMARCHの合格基準には達することができる。

・中学生の3人に1人、高校生の10人に3人は簡単な文章を読めない。

以下参考問題例

次の文を読みなさい。

Alexは男性にも女性にも使われる名前で、女性の名Alexandraの愛称であるが、男性の名Alexanderの愛称でもある。

この文脈において、以下の文中の空欄にあてはまる最も適当なものを選択肢のうちから1つ選びなさい。

 

Alexandraの愛称は(  )である。

 

①Alex ②Alexander ③男性 ④女性

解答→→→

引用:「AI vs. 教科書が読めない子どもたち」 新井紀子著 東洋経済新報社

ここまで

ちなみにこの問題の正解率は、中学生で37.9%、高校生で64.6%だったそうです。

 

この書籍が言いたかったことは、「AIには読解ができないけど、読解できなくてもできることにはとてつもなく強い。だからAIに取って替わられない仕事とは読解力を要する仕事であり、それ以外の仕事は今後AIに奪われる。これからを生き残るためには読解力を鍛えようぜ!」ということだと思っています。

そんな危機感を訴える本なのですが、大学入試センターも文部科学省も、それは重々承知だと言わんばかりの問題が、今年の共通テストでは出題されました。

まさに、読解力がなければ得点できない問題が大幅に増えました。

これからの教育は、詰め込み教育ではなく、読解力(思考力)を鍛えてくれというメッセージだと思います。

今日本は、教育の転換点にさしかかっているのだと強く感じます。

 

さて個人的にですが、今年の共通テストを東ロボくんが解いたら何点が取れるのかにとても興味があります。

東ロボくんは比較的数学が得意だったようですが、今年の共通テストの数学だったら何点だったんでしょうか?

AIの仕組みを考えると、得点率は下がるんじゃないかと想像しています。

是非とももう一度プロジェクトをスタートしてほしいですよね。

2018年にGoogleの公開したBERTという自然言語処理モデルがあり、これを使えばAIも意味を理解できるようになったと言われています。

これを使ってアップデートされた東ロボくんなら東大に合格できるのか?

興味津々でございます。

うちの生徒の誰か、大学でこういう研究しません??

そんで梅村に色々教えて!!!

 

 

 

今月は以上です!

 


中山で大学受験の塾・予備校をお探しなら武田塾中山校

〒226-0019 横浜市緑区中山4丁目 31-23 ル・チードビル5階

JR 横浜線 ・ 横浜市営地下鉄 グリーンライン 中山駅 徒歩1分

☎ 045-482-9544

 

 

お問合せはLINE公式アカウントのトークからもどうぞ!

友だち追加

十日市場・鴨居・小机・川和町・都筑ふれあいの丘にお住まいの方もお気軽に!

もちろんグリーンライン沿線やそれ以外の地域の方からもご連絡お待ちしております。

綺麗な自習室、ドリンクサーバーの設置など、充実した学習環境を是非一度見に来てください(^^)

高校生、浪人生だけでなく、社会人受験生も通ってくれている静かな校舎です。

関連記事

武田塾中山校通信 2022年4月号

武田塾中山校通信4月号です。今年度も張り切って校舎内部を見せていきます!

武田塾中山校通信 2022年3月号

武田塾中山校の中身をそっとお見せします。来年度も波乱の年度始めになりそうです!

武田塾中山校通信 2022年2月号

武田塾中山校通信2月号です!今月も校舎の中をお見せします!

武田塾中山校通信 2022年1月号

毎月恒例『武田塾中山校通信』の1月号!生徒の様子や受験に役立つ情報などを掲載しています!ぜひご覧ください!

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる