ブログ

【夏休みに実践!】参考書の取り組み方!手元解説付きまとめ【受験生必見勉強計画!】

こんにちは!武田塾門前仲町校です!

スクリーンショット 2023-07-13 172804

武田塾は授業をしない代わりに参考書を使用し、効率よく自学自習を進めていく大学受験専門予備校です。

 

参考書学習をしたことない方からすると

「本当に参考書だけで勉強できるようになるのか?」

「自分で読んで理解することができるのか不安」

「参考書学習ってどんなかんじ?」

…という心配もあるかと思います

今回は「参考書学習の進め方」という内容を中心に紹介していきます。

また後半では独学で参考書を進める詳しい方法の紹介を手元解説付きで紹介しています

是非、夏休みに「自力で参考書学習!」を実践してみましょう!

 

目次
  1. 参考書で勉強することは誰でも実践できるものなのか?
    1. 教科書に比べて毎年内容が更新されより読みやすく、使いやすく進化している!
    2. 有名予備校講師が監修しておりテストや入試で点数を取らせることに特化した内容になっている
    3. どんな人でも自分のペースで進めていくことができる
      1. 番外編:教科書だけで学習は一番ハイレベルな勉強です
  2. 参考書は正しく使わないと成果が出ない…!
    1. 武田塾では参考書の使い方の「コーチング」も指導しています!
  3. 参考書の正しい使い方って?…武田塾チャンネルの高田先生の手元解説動画がすごくわかりやすい!
    1. 英語:参考書の取り組み方 手元解説
      1. 英単語の勉強法:ターゲット1900
      2. 英文法の勉強法:英文法ポラリス1
      3. 構文解釈の勉強法:肘井学の読解のための英文法
    2. 数学:参考書の取り組み方 手元解説
      1. 数学問題集の勉強法:入門問題精講ⅠA
    3. 国語:参考書の取り組み方 手元解説
      1. 古典文法の勉強法:やさしくわかりやすい古典文法
      2. 現代文の勉強法:船口のゼロから読み解く最強の現代文
    4. 日本史:参考書の取り組み方 手元解説
      1. 日本史通史の勉強法:金谷の日本史なぜと流れがわかる本(上級者向け)
  4. 他の教科の勉強方法や参考書の使い方が知りたい!実際にやってみたけどうまくいかない!
    1. 武田塾の無料相談に来てみる
    2. 武田塾の「無料体験特訓」を試してみる
    3. 試しに1か月!季節講習「夏だけタケダ」で勉強のサイクルを作る!
  5. その他の記事もチェック!

無料受験相談

参考書で勉強することは誰でも実践できるものなのか?

参考書で学習することは多くのメリットがあります

教科書に比べて毎年内容が更新されより読みやすく、使いやすく進化している!

昔の参考書はただ分厚くて、解説も難解…というイメージがありましたが

今の参考書は使いやすく進化しています!

例えば英単語帳や長文の参考書にはQRコードがついており、音声をスマートフォンやタブレットで確認出来たり

専用解説動画のQRコードが単元ごとについていたり!

専用アプリでゲーム感覚で定着度テストが手軽にできたり!

もちろん読みやすさにも配慮しレイアウトにこだわった参考書が数多く出版されています。

有名予備校講師が監修しておりテストや入試で点数を取らせることに特化した内容になっている

参考書の目的は、テストや入試で点数を取らせることです。

入試の業界では、「入試によく出題される8割の知識は、知識全体の2割に集中する」という常識があります。

つまり、入試範囲すべてを覚えるより、まずはよく出る2割を押さえましょう!ということです。

そのために大手予備校の先生たちは過去問を分析したり、出題傾向を調べて日々授業をしています。

参考書はそういった有名な予備校講師が監修しているため、そのノウハウがすべて詰まっているのです。

たった数千円で有名な予備校の先生の授業を受けたのと同じ効果が得られます。

どんな人でも自分のペースで進めていくことができる

対面・映像かかわらず授業形式で履修しようとすると、毎週予定を調整し、固定で授業を受ける時間を捻出しなければいけません。

部活働やアルバイト、学校の宿題などで忙しい現役生にとっては授業時間を捻出することも困難です。

さらに授業をただ聞くだけでは成績が上がらないため予習や復習の時間を設けなければいけません。

これらの授業のための準備の時間は厳密にいうと理解ための作業時間であり、学力を上げるための「学習時間」ではありません。

一方、参考書学習なら移動中や授業の合間など隙間時間でも学習を進めることが可能です。問題集でアウトプットをしながら理解を深められます。

 

忙しくて満足な勉強時間が確保できない人でも

学校の勉強に追いつけなくなってきた人でも

志望校に向けてさらに学力を強化したい人でも

授業よりも効率的に自分に合ったレベル・ペースで学習を進めていくことができます。

 

番外編:教科書だけで学習は一番ハイレベルな勉強です

よくYouTubeで「これ一冊で〇〇大学に合格しました!!」という紹介動画で学校の教科書を上げている方がいますが

教科書は「学校で教科を教える中心的な教材として使われる図書」です。

参考書との大きな違いは、教科書は厳しい文科省の検定を通過しないと教科書として認められないということです。

出版社は何度も文科省から送られてくるフィードバックに対応しなければなりません。

そのため、教科書には著者の意見があまり反映されず、参考書のように付属教材を充実させたり、わかりやすさのための工夫はなかなか入れられません。

また、学校の先生の授業ありきで作られているという構成上どうしてもこの一冊だけで学習を進めるのは難しいです。

教科書を1冊網羅できればたしかに難関大学は受かりますが、

そもそも、教科書だけで理解できる時点でかなり学力レベルが高いと考えられます。

参考書は正しく使わないと成果が出ない…!

26855173_s

ただ問題をといているだけ、説明を読んでいるだけではなかなか成果には結びつきません。

ここでいう成果とは「志望校の入試問題を解くのに十分な学力」という意味です

武田塾では参考書の使い方の「コーチング」も指導しています!

武田塾の特訓では大きくわけて3つのコーチングを実施しています

一週間の課題の知識の定着度の確認「口頭テスト」

自学自習ができるようになるための「参考書の使い方・ノートの取り方・暗記方法の指導」

勉強が上手くいかないときは「課題解決のためのアドバイス!」

 

毎週一回勉強のサイクルを確認することで、自学自習が上手くできるようにサポートしています。

参考書の正しい使い方って?…武田塾チャンネルの高田先生の手元解説動画がすごくわかりやすい!

武田塾チャンネルは参考書の紹介や受験情報を配信しているYouTubeチャンネルです

そこで紹介されていた「高田先生の手元解説シリーズ」が大変わかりやすく武田塾で使用している参考書の使い方やノートの書き方、取り組み方を紹介しています!

この取り組みがまさに武田塾生が指導を受けている「参考書の使い方・ノートの取り方・暗記方法の指導」のコーチングそのもの!

武田塾の生徒が、実際にどのような指導を受けているのかがわかると思いますので是非皆さんも実践してみてください!

英語:参考書の取り組み方 手元解説

英単語の勉強法:ターゲット1900

単語の暗記は大変ですが、武田塾だと100単語を90分で覚えます!

英文法の勉強法:英文法ポラリス1

構文解釈の勉強法:肘井学の読解のための英文法

数学:参考書の取り組み方 手元解説

数学問題集の勉強法:入門問題精講ⅠA

問題集は解けるようになったけど模試で問題を解くことができない。式が思いつかない方必見!

国語:参考書の取り組み方 手元解説

古典文法の勉強法:やさしくわかりやすい古典文法

現代文の勉強法:船口のゼロから読み解く最強の現代文

現代文は解いた後の復習がとても大事!

日本史:参考書の取り組み方 手元解説

日本史通史の勉強法:金谷の日本史なぜと流れがわかる本(上級者向け)

用語を暗記できたけど、模試や過去問の点数がいまいちなひとはこのやり方をまねてみましょう!

他の教科の勉強方法や参考書の使い方が知りたい!実際にやってみたけどうまくいかない!

武田塾の無料相談に来てみる

武田塾では毎日無料の受験相談会を実施しています。

校舎には動画で紹介した以外にも多くの参考書がありますので

無料相談会にお越しいただければ、実際に参考書を見ながら使い方をレクチャーします!

(その他にも受験相談や、勉強のスケジュール計画なども実施しています!)

無料受験相談

 

武田塾の「無料体験特訓」を試してみる

武田塾では無料の1週間体験特訓を実施しています!

1週間の自習室利用&質問対応→最終日は確認テスト&講師と特訓!

試しに1か月!季節講習「夏だけタケダ」で勉強のサイクルを作る!

武田塾では6月~8月の間季節講習「夏だけタケダ」を開催しています!

昨年一か月間通った皆さんからは

・勉強時間が倍以上に増えた

・いままで大学のことはあまり調べていなかったけど、講師の先生の学校の様子を聞いてその大学に行きたいと思うようになった!モチベができた!

・部活が忙しかったけれど課題を調節してもらって毎日勉強に取組むことができるようになった!

などいろいろな感想をいただいております!

 

新しい習慣をつくりあげるには、新しい行動を一貫して繰り返す必要があります。

習慣が本当に身に付くように、それが自然にできるようになるまで、同じ事をくり返す必要があります。

勉強や日記、読書など行動に関わる習慣化には約1ヶ月の時間を要するといわれています。

夏だけタケダを通して勉強習慣を身につけていきましょう!

 

その他の記事もチェック!

 

 

+゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+

2024年度合格体験記随時更新中🙌🎊🌸

合格体験記

🆕【2024年度!合格速報】慶應義塾大学 商学部に合格体験記~入塾から偏差値30以上UPの大逆転!~

🆕【2024年度!合格速報】明治大学 情報コミュニケーション学部に合格体験記~1年で偏差値20以上UPし逆転合格!

🆕【2024年度!合格速報】学習院大学 法学部に合格体験記~E判定→8月入塾から怒涛の大逆転!~

🆕【2024年度!合格速報】関西大学 法学部&政策創造学部に合格体験記~直前の過去問対策で偏差値20以上UP!~

🆕【2024年度!合格速報】駒澤大学   グローバルメディアスタディーズ学部に合格体験記~たった2ヶ月で志望以上の大学へ進学!~

🆕【2024年度!合格速報】東京薬科大学 薬学部に合格体験記~部活との両立!短期間の逆転合格!~

🆕【2024年度!合格速報】関東学院大学 栄養学部に合格体験記~苦手な暗記を克服し逆転合格!~

🆕【2024年度!合格速報】青山学院大学 理工学部に合格体験記~部活引退後!短期間の逆転合格!~

・・・その他合格体験記はコチラから!

 

+゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+

🌸ライバルと差をつけるなら今がチャンス!
新課程対応ルート表をプレゼント中!

Twitterはじめました/

武田塾門前仲町校では、

東京都江東区門前仲町・木場・東陽・南砂・豊洲、有明、中央区佃・月島・勝どきエリアなどから多くの生徒が通塾しています。

東京大学・筑波大学・横浜国立大学・千葉大学・首都大学東京・埼玉大学
東京工業大学・一橋大学・東京外国語大学・お茶の水女子大学・横浜市立大学・東京農工大学・東京学芸大学・電気通信大学・東京海洋大学などの国公立大学をはじめ、
早稲田大学・慶応義塾大学・東京理科大学・上智大学といった難関私立大学や、MARCH(明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学)に逆転合格を目指して通っている生徒が数多く在籍しています。

 

門前仲町校で一緒に勉強して、第一志望合格を勝ち取りましょう。

無料の受験相談をおこなっております!

・成績が伸びていない…。
・苦手科目があるんたけど、何をやれば良いの?
・どんなペースで勉強すれば良いかわからない!

などなど、受験にまつわるあらゆるお悩みに個別にアドバイスさせていただいております!

お気軽にお問合せください♪

無料受験相談

お電話でのお問合せもお待ちしております♪

===============================
日本!授業をせずに偏差値を上げる大学受験専門塾
【武田塾 門前仲町校】
〒135-0048東京都江東区門前仲町2-2-2市川ビル2F
TEL:03-3642-9984
===============================

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる