武田塾 松井山手校・ブログ
-
- 意外と知られていない!?大学入試の形態を詳しく解説!! こんにちは! 武田塾松井山手校です! 今回は大学入試の形態について詳しく解説していきます。 学校で詳しく解説してもらえない 初めての受験で情報収集がうまくできない といった悩みを抱えてい .. 続きを読む
-
- 志望校選びに!関関同立など全国有名大学群を徹底解説(私立編) こんにちは! 武田塾松井山手校です! 今回は志望校を決めかねている人に向けて、全国の有名大学群について解説していきたいと思います! 関西の大学に限らず関東の大学も幅広く紹介しているので一 .. 続きを読む
-
- 志望校選びに!関関同立など全国有名大学群を徹底解説(国公立編) こんにちは! 武田塾松井山手校です! 今回は志望校を決めかねている人に向けて、全国の有名大学群について解説していきたいと思います! 関西の大学に限らず関東の大学も幅広く紹介しているので一 .. 続きを読む
-
- 受験勉強を始める人がまずするべきこと【大学受験英語編】 こんにちは、武田塾松井山手校です。 今回は、大学受験の勉強をもうそろそろ本格的に始めようと考えている現役生・浪人生に向けて、「受験勉強を始める人がまずするべきこと」について、お話していき .. 続きを読む
-
- 【武田塾松井山手校 講師紹介】同志社大学商学部 多田先生 はじめまして 武田塾松井山手校の多田悠真です! 同志社大学商学部に通いながら武田塾で働いています。 指導科目は、英語・国語・政治経済です。 高校時代は、この中でも特に政治経済が得意でした。 今回は講師 .. 続きを読む
-
- 【受験浪人をするなら武田塾で!】浪人したときの予備校の選び方 こんにちは! 武田塾松井山手校です。 今回はこの春受験に失敗してしまった方に向けて、浪人生活を始めるうえで重要なことをお伝えしたいと思います。 何せこの記事を書いている私が .. 続きを読む
-
- 高一・高二生の時から、受験に向けて準備すべきこと 皆さんこんにちは、武田塾松井山手校です! 今回は、高校一年生、二年生の時から、受験に向けて意識しておくべきことを紹介していきます。 高校一年生や二年生の間は、部活動や学校でのイベントで、なかなか受験期 .. 続きを読む
-
- 【武田塾松井山手校 講師紹介】同志社大学 林先生 皆さん、はじめまして! 武田塾松井山手校講師の林美久です。 現在、同志社大学の文学部英文学科に通いながら 武田塾松井山手校で講師をしています! 指導科目は、英 .. 続きを読む
-
- 関大受験生必見!関西大学の入試英語対策! みなさんこんにちは! 武田塾松井山手校です! 今回は関西大学の入試英語での点数の伸ばし方を解説していきたいと思います! 過去問の数がこなせていなくて傾向がつかめていない人は .. 続きを読む
-
- 受験生必見!共通テスト前日にやっておくべきこと【まとめ】 こんにちは。 遂に来月は共通テストが行われます。 実力が十分に発揮できるよう前日までにしっかり準備しておきましょう! 時間の確認 受験会場までの行き方を事前に調べておきましょう。 余裕をもって1時間前 .. 続きを読む
-
- 【受験生、親御さん必見!】受験日程のスケジュールの組み方 みなさん、こんにちは! 武田塾松井山手校です。 共通テストまで残り2か月を切りました 受験日程が公表され、いよいよ本格的に受験日程を組む受験生も多いのではないでしょうか? 今回はそんな方 .. 続きを読む
-
- 【高校生、受験生の親御さん必見!】塾に通い始めるならいつから!? みなさん、こんにちは! 武田塾松井山手校です。 今回のブログでは塾、予備校に通い始めるタイミングについて解説していきたいと思います。 初めに 基 .. 続きを読む
-
- 【高校2年生必見!】受験勉強をいつから始めたらいいの? みなさん、こんにちは! 武田塾松井山手校です。 今回のブログでは【受験を控えているけどまだ勉強モードに切り替わっていない!】 という方にぜひ読んでいただきたいです。 志望校 .. 続きを読む
-
- 【武田塾松井山手校 講師紹介】同志社大学 大谷先生 皆さん、はじめまして! 武田塾松井山手校講師の大谷真穂です。 現在、同志社大学大学院の理工学研究科に通いながら 武田塾松井山手校で講師をしています! 指導科目は、数学・英語 .. 続きを読む
-
- 【武田塾松井山手校 講師紹介】同志社大学理工学部 田中先生 【武田塾松井山手校 講師紹介】同志社大学理工学部 田中先生 はじめまして! 武田塾松井山手校の田中です。 同志社大学理工学部に在籍しながら働いています。 担当科目は英語 数学 物理です! それでは僕の .. 続きを読む
-
- 【武田塾松井山手校 講師紹介】同志社大学グローバルコミュニケーション学部 端山先生 【武田塾松井山手校 講師紹介】同志社大学グローバルコミュニケーション学部 端山先生 はじめまして! 同志社大学グローバルコミュニケーション学部に通っています端山仁です。 指導科目は英語、国語、世界史で .. 続きを読む
-
- 【受験生必見!】秋の入試に向けてやるべき勉強とは? こんにちは! 武田塾松井山手校です! いよいよ秋も深まってきましたが皆さんいかがお過ごしでしょうか? 今回は入試本番が迫ってきた、秋のシーズンでやらなければいけない勉強につ .. 続きを読む
-
- 【武田塾松井山手校 講師紹介】同志社大学生命医科学部 吉村先生 【武田塾松井山手校 講師紹介】同志社大学生命医科学部 吉村先生 はじめまして! 武田塾松井山手校の吉村です! 私は現在、同志社大学生命医科学部に在籍しながら働いています。 担当科目は英語 .. 続きを読む
-
- 指定校推薦に落ちてしまった方へ!今からでも間に合う受験勉強(英語) みなさん、こんにちは。 武田塾松井山手校です。 夏休みも終わり気付けばもう9月! 指定校推薦を考えていたけどやっぱり一般受験することになった方や、今まで勉強してこなかったけどこれから始め .. 続きを読む
-
- 立命館大学【世界史】入試の傾向と対策 こんにちは! 武田塾松井山手校です! 前回に引き続き今回は、立命館大学の世界史の対策法を傾向を踏まえてお伝えしていきたいと思います。 立命館大学を志望する方はぜひこの記事を参考に対策をし .. 続きを読む