ブログ

【共通テスト利用入試】特徴や一般入試との違いも徹底解説!!

受験生のみなさん、こんにちは! 

武田塾松井山手校です。

 

今回は、共通テスト利用入試について

解説いたします!

私立入試では、二次試験だけで合否が判定される

一般入試だけでなく、

共通テストのみで合否が判断される

共通テスト利用入試というものがあります。

「どのような入試形態なの?」

「どのような対策をすればいいの?」

と不安な受験生のために、

共通テスト利用入試だけでなく

一般入試についても解説していこうと

思います。

ぜひ、参考にしてください!

 

私立大学の一般入試

私立大学の一般入試は、

各大学が作成した問題を解き、その点数で

合否が判断されます。

当然ですが、大学によって問題が異なるため、

受験する大学の数だけ対策が必要になります。

しかも、出題傾向は大学によって様々です。

国語で漢文が出題されない大学もあれば、

英語でほとんどが文法問題という大学もあります。

同じ大学であっても学部が違うだけで

出題傾向は全く異なります。

そのため、対策を練るのがかなり大変です。

 

▸メリット

募集人数が多い

一般入試はすべての入試方式において最も募集人数が多い

入試形態です。

私立大学は併願の受験生の存在も考慮して

決められた定員より少し多めに合格者を出します。

大学にもよりますが、一般的に共通テスト利用入試

よりも合格する可能性が高いです。

 

倍率が比較的安定している

年度にもよりますが、一般入試の倍率は

比較的安定しています。

しかし、人気学部や共通テストが必要となる

入試形態は倍率にばらつきがあり、

指標にするのが難しい場合があります。

周囲に流されるのではなく、

自分が本当に行きたいと思った学部を

受験しましょう!

 

併願がしやすい

私立大学では、同大学でも複数の日程を設けている

学部があります。

その場合は、何回か受験ができるため、

1回失敗しても次に良い点数を取れれば、

合格できます。

また、本命の志望校にむけて

試験慣れすることで

安心して本番の受験に臨むことができます。

 

得意科目に絞って受験することができる

私立大学の一般入試は、2~3科目である場合がほとんどです。

数学が苦手な人は、地歴や理科を利用して受験する

という選択が可能になります。

そのため、得意科目を持っている人には

特におすすめです!

また、過去問や入試情報がほうふにあるため、

対策が立てやすいというメリットもあります。

▸デメリット

対策に時間がかかる

先ほども少し述べましたが、

大学によって出題される問題は異なるため、

受験する大学の数だけ対策が必要になります。

しかも、出題傾向は大学によって様々です。

学部によってもかなり傾向が異なる場合は

よくあることです。

受験校を増やすほど、対策の負担が大きくなり

中途半端な完成度になってしまう可能性もあります。

数を打てば当たるという考えで受験校を増やしすぎると

逆に不利になってしまう場合もあるため、

注意しましょう!

 

受験料が高額

私立大学の一般入試の受験料は高額です。

大学にもよりますが、基本的に1学部受験するために

3~4万円ほどの費用がかかってしまいます。

「2学部以上受けると受験相が半額になる!」

という私立大学もありますが、それでも

トータルすると結構な金額がかかってしまいます。

志望校や滑り止めを最低限に抑えればいい話ですが、

なかなかそうはいきません。

受験前は滑り止めであっても合格できるか不安ですし、

受験してみると不合格になる場合もあります。

そのため、必然的に受験校の数が多くなってしまい、

費用がかかってしまいます。

 

共通テスト利用入試

私立大学では、独自の二次試験を受験しなくても、

共通テストの点数をもとに合否を判定する試験

実施している大学があります。

それが共通テスト利用入試です。

▸メリット

遠征費や交通費がかからない

二次試験を受けに行く必要はないので、

遠征費や交通費が浮きます。

実はこれ大学受験において結構大事なポイントです。

 

共通テストの対策だけでいい

一般入試のように学部に合わせた対策は要りません。

共通テストの対策のみに力を入れることができます。

また、共通テストを受けるだけで複数の大学に

出願できるのでお得です!

 

合否判定の予測がしやすい

過去のデータから、だいたいの合格最低点が

分かるので合否の予測が立てやすいです。

次の対策に向けて早期に動き出せるのは

非常に良いですね。

 

▸デメリット

合格最低点が高い

大学にもよりけりですが、合格最低点が

高い場合が多いです。

共通テスト対策が手薄になってしまったり、

得点できなかった受験生にとっては、

合格が難しくなります。

共通テストだけで合否が出る分、他の受験生も

共通テスト対策に力を入れてきます。

日東駒専レベルでは70~75%、

MARCHレベルでは80~90%ほどの

得点率が必要になります。

 

出願期間が早い

共通テスト利用入試の出願期間が

共通テスト実施後の大学もありますが、

ほとんどの場合は、共通テスト前に

出願する必要があります。

そのため、得点率が良くなかった場合、

すべてが水の泡になってしまう可能性もあります。

 

以下のブログでオススメの共通テスト対策の

予想問題集を紹介しています!

ぜひ、参考にしてみてください!

おわりに

いかがでしたでしょうか。

今回は、共通テスト利用入試について

解説いたしました。

結論として、合格しやすいといえるのは一般入試

ですが、共通テスト利用入試を活用することで、

受験の負担を減らすことができます。

これらの方式をうまく利用していくことが

志望校合格のカギになります!

 

正しい勉強法を実践すれば、

点数は必ず上がるものです。

しかし、そのやり方がわかっても

行動に移すのは難しいです。

「一人では集中できない」

「サボってしまう」

「受験に間に合うか不安」

「自分だけの勉強カリキュラムがほしい」

「勉強をサポートしてくれる先生がほしい」

そういったお悩み、武田塾松井山手校では

無料受験相談にてすべて解決いたします!

武田塾松井山手校まで

どうぞお気軽にお問合せください!!

無料受験相談

※現在大変多くのご予約をいただいております。

お急ぎの方は、お早めにお問い合わせください。

勉強の悩みを解決したい!
無料受験相談に行ってみよう!

「正しい勉強法がわからない」

「参考書の完成度を高められない」

「頑張って勉強しているのに結果がでない」

「武田塾について知りたい」

など悩みがあるなら受験相談にお越しください。

どんな悩みでも大歓迎です!

保護者様からのご相談もお待ちしております。

お申し込みは、下記の無料受験相談フォームにご入力いただくか、

松井山手校(0774-64-0031)にお電話ください!

無料受験相談

LINEでの勉強相談、始めました!

図1

松井山手校ではLINEでの勉強相談も行っています。

勉強についてのお悩みをLINEで手軽に解決しましょう!

勉強のやり方がわからないという方や、成績が伸びずに困っている方は遠慮なく相談してください!

友だち追加

関連記事

【武田塾の冬期講習】1ヵ月間入会金無料!冬だけタケダで成績UP!

【冬期限定】1ヵ月間入会金無料!冬だけタケダで成績UP! みなさん、こんにちは! 武田塾松井山手校です。 今回は、 武田塾の特訓を入会金無料で1カ月体験できる冬期限定特訓 「冬だけタケダ」についてご紹 ..

【高3・既卒生対象】かけこみタケダ2023で逆転合格しよう!

こんにちは! 武田塾松井山手校です! 今回は、 武田塾の特訓を入会金無料で受講開始から入試まで実施できる 「かけこみタケダ」についてご紹介します!   「授業を受けているけど成績が伸びない& ..

【河合塾全統プレ共通テスト】対策方法や復習法を徹底解説!!

受験生のみなさん、こんにちは!  武田塾松井山手校です。   今回は、「河合塾 全統プレ共通テスト」の特徴や対策 についてご紹介いたします。 共通テストまであと2ヶ月ほどになり、 少しずつ共 ..

【GMARCHの受験料】各大学の受験料と割引制度を徹底解説!

受験生のみなさん、こんにちは!  武田塾松井山手校です。   今回は、GMARCHの受験料について ご紹介いたします。 私立大学は入学費が高額だけでなく、 受験料も国公立大学に比べ高額です。 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる