ブログ

【謹賀新年】本番まであとわずか!赤本の正しい活用法! 武田塾 くずは校

【謹賀新年】本番まであとわずか!赤本の正しい活用法!

こんにちは!武田塾くずは校、校舎長の高辻です。

あけましておめでとうございます!

今年もよろしくお願いいたします。

さて、入試本番が近づいてきました。

共通テストまであと2週間少し、関関同立の一般入試はちょうど後1か月。

国公立2次試験まではあと2か月弱となりました。

受験生の大半は、志望校合格に向けて、過去問演習(赤本)を進めていることでしょう。

ところでみなさんは、過去問を解く目的を理解して演習していますか?

「周りがやりだしたからなんとなくやっている」

「1か月前だから漠然と解いている」

ということにはなっていないでしょうか? 

つまり、過去問演習が「作業」になっていないでしょうか?

そこで今回は、「赤本の正しい活用法」をお話していこうと思います。

受験生の皆さんだけでなく、高校1・2年生の皆さんにも役立ててくださいね。

赤本ウェブサイト|「赤本」の教学社 大学過去問題集

 

過去問を使う目的とタイミング

過去問を使うタイミングは複数回あります。

ですが、使う目的はそれぞれ違います。

では、どう違うのかお話していきますね。

①受験勉強を始めたとき・基礎固めが終わったとき

目的は、「情報収集」です。

赤本から、受験科目や制限時間などの情報を入手しましょう。

基礎が終わっていれば、現段階で確保できる問題のラインが分かってきます。

注意しなくてはいけないのは、この段階で問題を解かないこと!

まだ解く段階ではないので、モチベーションを上げるくらいでとどめましょう。

②ある程度実力が付いた時・志望校レベルが終わったとき

目的は、「力の程度を測る・先に進むかの判断材料」です。

「今の時点でとれる点数」と、「目標点での差」

そして「何をしたら目標点を取れるか」を判定する段階です。

目標点に達していない場合、「参考書の復習で何とかなるか?」を考えましょう。

参考書の追加が必要な場合は、「何を追加するか?」「優先度」が重要です。

また、「何を捨てるか?」も考えてください。

受験合格で満点を狙う必要はありません。

「なにから取れるようにしていくか?」

「何が間に合わなくても仕方がないか?」

にこだわりましょう。

③過去問に挑む力が付いたとき

目的は、「志望校対策の内容決定」です。

大学の入試問題には、様々な問題形式があります。

例えば英語だと、四択文法問題・会話穴埋め問題・並び替え・長文etc...

得意・不得意は人それぞれですし、大学によって傾向もまばらです。

なので、過去問でそれを分析していきます。

④志望校対策・分野別対策が終わったとき

目的は、ズバリ「合格点を取ること」です。

合格点が取れたら、「常に合格点を取り続けられるか」を確認し、点数を安定させましょう。

合格点が取れなかった場合は、いくつか対策があります。

本番のプレッシャーに勝ちたいなら、「模試で慣れる」「短めの時間で演習」をしましょう。

また、パニックにならないよう、「やること」と「順番」を決めておきましょう。

そして、合格点が取れる取れないにかかわらず、

「取れなかった」「解かなかった」が間違えた問題の中にどれだけあるかを分析してくださいね。

 

過去問で合格点を取る意味

過去問の段階で、合格点を取っている人は合格者の倍はいると思ってください。

ということは、合格点が取れていても、受かる可能性はそんなに高くなく、

ギリギリのせめぎあいであることを認識しましょう。

「過去問で合格点を取れる」=「受かる」ではなく、

「過去問で合格点が取れる」=「受かりやすいところまできた」

ということです。

できるだけ本番を想定して対策し、

「本番でイケるのか?」を考えて赤本を使い倒してくださいね!

 

前回ブログ

非受験生(高校1・2年生)必見!英語って何をどれくらい勉強すればいいの!?

次回ブログ

【大学入試直前】志望校の過去問、どうやり直し・復習する?

 

~武田塾 くずは校のその他のブログ記事~

ブログ(勉強に関する情報)

受験相談の声

樟葉の予備校/塾の情報

樟葉の高校の評判/進学実績

お問い合わせはこちらから!

武田塾くずは校では無料受験相談を行っています。

img_5872

「勉強のやり方がわからない……」
「どの参考書を使えばいいのかわからない……」
「授業を受けても意味ない気がする……」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます!

武田塾 くずは校

19

〒573-1106
大阪府枚方市町楠葉1丁目5-1
婦喜屋ビル 3階

【TEL】 072-807-6362

【メール】kuzuha@takeda.tv

【Instagram】https://www.instagram.com/takedajuku_kuzuha/

【Twitter】https://twitter.com/takeda_kuzuha

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾くずは校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 宇治校

武田塾宇治校 教室内の様子

〒611-0021
京都府宇治市宇治若森31-5
宇治タイセイビル 1階

【TEL】 0774‐39‐7374

【メール】uji@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾宇治校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 枚方校

武田塾枚方校 教室内の様子

〒573-0032
大阪府枚方市岡東町14-44
雲川ビル 4階

【TEL】 072-808-8686

【メール】hirakata@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾枚方校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 寝屋川校

武田塾寝屋川校 教室内の様子

〒572-0042
大阪府寝屋川市東大利町14‐6
丸喜ビル 3F

【TEL】 072-813-8899

【メール】neyagawa@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾寝屋川校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 守口校

武田塾守口校 教室内の様子

〒570-0026
大阪府守口市松月町2-19
松月ビル 3階

【TEL】 06-6995-4870

【メール】moriguchi@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾守口校のHPはこちら

無料受験相談

 

関連記事

【新受験生必見!】志望校ってどうやって決めればいい? 武田塾 くずは校

【高校1・2年生必見】志望校ってどうやって決めればいい? こんにちは!武田塾くずは校、校舎長の高辻です。 武田塾くずは校、1月30日に新規開校しました! それに際して、新規開校イベントを開催します! ..

【受験生必見!】参考書1冊を完璧にする「基準」ってなに? 武田塾 くずは校

【受験生必見!】参考書一冊を完璧にする「基準」ってなに? こんにちは!武田塾くずは校、校舎長の高辻です。 今回はこれから大学受験に向けて勉強し始めようと考えている高校1・2年生の皆さんに、「参考書を1 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる